oowan asahi

oowan asahiさんの My best 2016

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

北海道

ラーメン

oowan asahi

おお!すみれ! 暮れに、行ったのですが データーを誤って消してしまって再投稿しています。 札幌に暮らす長男が札幌に来たら是非連れてきたかった店だそうで、私達はタイミング良く、すっと入って先にオーダーを出して着席して待つ事10分位。美味いから誰も何も言わない。ラーメンのすする音だけが両耳から聴こえる妙な空間にいる。味噌のすみれをレンゲに掬い口に運ぶ、またレンゲに掬い口に運ぶ止まらない。本当に北海道はなんでも美味い。ネギ!ネギ!足して途中で味変!味噌足して美味い!美味い(๑˃̵ᴗ˂̵) 御馳走様でした。本当に美味しかったです 御馳走様でした。店を出る頃には、雪の降る中15人程ならんでました。 #息子が親に食べさせたいラーメン #北海道の味のお土産 #雪にすみれのラーメンがよく合う #しばれる国にすみれの華をレンゲ(蓮華)に乗せて

2

北海道

ジンギスカン

oowan asahi

お!これは美味い!列ぶ筈だわなこの肉! という位、肉が甘く旨味がありました。ジンギスカン食べて苦手だと思った方も多いでしょうが、独特の味も香りも全くしません。旨味が強くて消されているのか。本来は、こんな美味い肉なのか。広島出身の若い店員さんが言う通りに絶品ですよ〜一番目の写真はラーメンサラダ!小分けした物を撮りました。これがまた絶品ですよ。 美味しかった。御馳走様でした。(๑˃̵ᴗ˂̵) #レアがたまらん #気軽に行ける焼き肉屋さん #甘い香りと味のジンギスカン!すげ〜(@_@)

oowan asahi

昨年、投稿したデータを全て誤って消してしまったので、再投稿。 夕方、札幌に暮らす長男夫婦と合流し、こちら 「 はなまる」 で御食事。ボタン海老、しま海老、うに、イクラ、〆アジ、蟹のフルコース!さてさて 今日は、長男がおごるという。「美味しいから、食べて、食べて」と 自分は殆ど口にせず 促す長男の姿が25年程前の子育て真っ最中の自分とだぶり、中トロのワサビがしみました。本当に北海道の魚は豊富で美味いですね。美味しかった。御馳走様。 (๑˃̵ᴗ˂̵) #息子のおごりで寿司食う初めての感覚 #記念日はここで #海外の友人を連れて行くならここ #新鮮な生牡蠣 #美味しいが本当に何度も出る

oowan asahi

暮れに 家族で、40年〜50年振という雪の中ここ旭川グランドホテルへ。朝食のバイキングを頂きました。種類が豊富で、北海道らしさを感じる料理が並んでましたね。私は写真のプレートを頂きました。 #モーニングメニューが豊富 #

5

長野県

そば(蕎麦)

oowan asahi

データー消えちゃって再投稿しています。 遠方から訪ねてくる蕎麦通の店が近所なので、関東の先輩からは羨ましがられることになっております。老夫婦が営なむ店は、趣きがあるものの、城下町の香りもしていい塩梅に給仕が為される。良い店です。蕎麦は、私如きが語るよりも他のレッティの方々のコメントを参考にしてもらいましょう。この日は寒く写真のこれに #あんかけの出汁に溶き卵優しい蕎麦 #わざわざ食べに来る蕎麦屋さん #優しい老夫婦と蕎麦 #石引十割蕎麦を食べに行こう

6

長野県

中華料理

oowan asahi

ちょっと上品な感じの店ですが ここは #松本鉄板浮麺、特選海鮮鉄板浮麺か 鉄板‼️ #お盆休みキャンペーン 札幌に暮らす長男の嫁方の親族の顔見せ懇親の帰りブエナビスタホテルのこちらへ 特選海鮮鉄板浮麺、松本鉄板浮麺を食べたくて、家族4人で海鮮と松本浮麺を頂くとする。かなりボリュームが有るので、副菜をオーダーされるなら御注意をなさってくださいね。写真の大壺は紹興酒の古酒 まろやかな紹興酒でしたね〜1枚目の写真が松本鉄板浮麺で娘達が欲しいというので言おうとしたら、目配せで既に取り皿を手に此方に来てくれている。流石!ホール長。

oowan asahi

データー消えちゃって再投稿しています。 暮れに、娘の誕生日にお邪魔しました。特に事前に連絡して無かったのに、サプライズでバースデープレートが届き、ビックリ仰天‼️いつまでも、嫁に行かないん?行けない?娘に乾杯その後、カラオケでもと思ったけど、朝が早いらしく松本のバルで乾杯!(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しんでくれた様で良かった。 #全て自家農園の取れ取れ野菜 #ビジネスマンの胃袋満たす #お肉の質が高い #活気がある店内 #とっておきキャンペーン

9

長野県

居酒屋

oowan asahi

#地元の名店 御来店知らせの陣太鼓‼️ でお客様を迎えくれる ‼️ ここは長野駅近の郷土料理の居酒屋店‼️ 善光寺側の 飲食店街にある。 長野県の食材を使った料理と地酒を 愛する店長が、一品一品自慢気に説明して 楽しませてくれる。 入口の潜り戸が玄関扉!その異状に小さい潜り戸を跨いだ瞬間に、古き長屋の酒場になる遠い昔か居る気にさせてくれるお店ですね。この日は、すんき(岐阜高山地方から流れた漬物、塩を使わず 乳酸菌で浸けた赤カブの漬物) 蕎麦がきの味噌焼、 戸隠蕎麦、 信州牛のほうばネギ味噌焼、 水尾、大雪渓、五一ワインを頂きました。 先輩や後輩も喜んでくれて、今年いいことがありそうだ。(๑˃̵ᴗ˂̵) #旅ごはん #観光客におすすめ #駅近で嬉しい #珍しい地元食材のメニュー #長野県食材が味わえる郷土料理

10

長野県

そば(蕎麦)

oowan asahi

寒いです。かき揚げ蕎麦800-打ち立てを茹でているのでいい値段です。地元の人が多く、昼時は日替わり弁当!丼ミニが付いたセットを注文する人が多いですね。お寒い日には、暖かい蕎麦がいいですね。 美味しかった。御馳走様でした。(๑˃̵ᴗ˂̵) #地元の人が多い蕎麦御飯 #松本は山形村の蕎麦屋で #蕎麦定食が充実している蕎麦屋