Ku Sasaki
日本酒→米→麦→芋に到達し後戻りできなくなりにけり。しかし、ここからの日本酒は後戻りではない… たくさんの方々の投稿を見ているうちに、いつしか食べ歩きの道に…どっぷり。 五感を研ぎ澄まし…至福のひとときを… 少ないボキャブラリーで綴る備忘録。
Ku Sasaki
Ku Sasaki
天満橋駅
カレー
今日のお昼ごはんは天満橋駅近くのカレー屋さん 「クミンソウル」。再訪です。 階段を上がってお店に入ろうとすると 「なんか違う…」 確か入口はひとつだったはず… なぜか…階段を上がって両側に入口がある! そう! お店が倍になっているっ (¯ᒡ̱¯) و ョシャッ!! 元の入口に入り カウンター席に座って オーダーしたのはチキンカレーのBセット。(ごく自然に…) ここのカレーは やっぱりコクがあって美味しい‼️ ホットスパイスをフリフリして… ん~これまた美味しい‼️ サラダの玉ねぎがシャキシャキ! そして お楽しみのダルスープ。 なんとも優しい味でホッコリ。 まいにち食べてもあきないスープです! ごちそうさまでした❣️ (^︶^)
Ku Sasaki
東部市場前駅
そば(蕎麦)
今日のお昼ごはんは杭全交差点沿いの 「和とおそばとお酒 いおり」さん。 大きな交差点に面しているけれども、 裏通りに居るような不思議な雰囲気の小洒落たお店です。 店内はお近くのサラリーマンさんで賑わっています。 注文したのは 迷いに迷って ランチ限定セットメニューから そばセット「温そばとしらすご飯」。 出てきて目を引いたのは美味しそうな小鉢もの。 那須の煮浸しとお肉の和え物。 気が利いていてしっかり美味しい! お蕎麦は色が濃く ぷつっとした食感で香ばしい!! 黒胡麻を練り込んでいるとか… 出汁がまたメッチャ美味しい‼️ しらすご飯に掛けると絶品です。 そば湯で締めて ごちそうさまでした! (^-^)⊃⌒♡
Ku Sasaki
西田辺駅
喫茶店
今日のお昼ごはんは西田辺駅すぐにある「珈琲苑 水車」さん。かなり前からロックオンしていたこのお店に訪れる機会が、ようやくやって来ました。 昭和な時間が流れる老舗の喫茶店です。 オーダーしたのは 「アサリパゲッティ(パン・サラダ付)」。 そう! 「スパゲティ」ではなく「パゲッティ」‼️ 深い意味はわかりません… アツアツの鉄板にのったパゲッティは アサリの旨味で溢れています! パンは 喫茶店の定番 もちろん「バタートースト」です。 さすがっ! 食後のドリンクは やっぱり喫茶店の定番 「冷コー」一択!! 老舗のお昼ごはん ごちそうさまでした。 (^O^)!
Ku Sasaki
天満橋駅
カフェ
今日のお昼ごはんは天満橋駅近くの 「自然農園のごはん屋さんチアリ」さん。 レゲエのBGMが流れるステキなお店。 オーダーしたのは本日のランチメニューから 「白身魚の甘酢炒め 季節野菜添え」の 「圧力炊きもちもち玄米」バージョン! 鮮やかな蓮根が目を引きます! 白身魚と那須に甘酢が絡んで 最高です‼️ 存在感のあるオクラ! よく見ると 青い皿にもオクラの煮物が… 食感の異なるオクラの二重奏 最高です‼️ ごちそうさまでした!! ⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺