H.Oota

H.Ootaさんの My best 2019

シェアする

  • facebook
1

東京都

そば(蕎麦)

H.Oota

11/12(火)【最強の肉そば】 ハードルの高い蕎麦屋の謎とは? 気になっていた蕎麦屋に、 午後の打合せの前に立ち寄りました。 超が付くほどの人気店だが 知らない人は多い。 ★難易度1 都内にあるもハードルの高さは 秘境レベル。 足立区は、埼玉でも千葉でも 都内でもなく独特な場所、 その中でも「南花畑」という アルプスの少女ハイジが 住んでいるような メルヘンチックな地名。 電車とバスを乗り継ぐため、 近隣住民以外は難しい場所。 ★難易度2 営業時間が、なんと 月~木の7:30~13:00まで 金・土・日・祝は休み、 蕎麦がなくなればその日の 営業は終了。 個人的に「最強の肉そば」 を頂くには上記の超難関の ハードルを越えるしかない。 本日、9:50に着くと界隈は、 住宅街、都内23区とは思えない ローカルな雰囲気。 行列もなく、ホントに営業しているのか?、扉を開けると、先客2名、 暖かい蕎麦を食べているため、 ちょっと迷うが、後ろの カップルの兄ちゃんが彼女に、 「この店に来たら、 冷や肉そばだよね~」とポツリ、 その言葉に後押しされ、初志貫徹 折角だから、大盛を券売機でポチ、 いや~、群馬あたりの奥地に来た ような雰囲気、年期の入った オヤジさんとお母さんもいい。 超有名店出身の店主の作る 蕎麦は、自家製麺で、 そば粉5割、小麦粉5割の同割り、 機械で製麺後、足で生地を踏んで コシをだす。その麺を注文を 受けてから大釜で茹で、 冷水で締める。 さて、ざるに茹で上がったそばを 盛り付けています。 一掴み、もう一掴み、 さらにもう一掴み、 そんなに入れるのと驚く山盛り。 「おまちどうさま」 もの凄い迫力です。 そばを摘まみ、下半分を汁に着けて 一口、うっ、う、これは旨い‼️ 蕎麦を付ける余地がないくらい 入った豚バラ肉から出た甘みと 旨味が、汁にこれでもかと 溢れだしている。 濃厚な醤油の汁ですが、大量の 豚バラ肉からの脂と旨味があり、 しょっぱさは感じません。 豚バラ肉も歯応えと弾力があり、 旨いが顎が疲れるほどの量だ。 これは、ごわっとした田舎そば でも合うかもしれないが、 この白い素麺のような細麺が じつにいい。 この麺は、細麺ながら噛むと 押し返すような弾力があり、 喉ごしも香りも申し分ない。 出汁は本かつお節を中心に、 そうだ節、さば節を使うので、 かなり濃厚、 これに自家製の かえしを合わせた汁は、 出汁の香りも良く、 後をひく味わいです。 帰り際、10:08店頭には 「本日は終了しました」の貼り紙。 夜の10時ではなく、 朝の10時ですよ。 この店の「冷やし肉そば」 を頂くには、 (月)~(木)のAM7:30~AM9:00 くらいに入るのが良いでしょう。 あと車で行くのが良いでしょう。 冷やし肉そば(480) 大盛(150) 年内再訪問を誓って、 ごちそうさまでした。 #ハードルの高い幻の蕎麦屋 #絶対に行くべき肉そばだ #年内再訪問確実 #高級店にも負けない日本一の肉そば

2

東京都

そば(蕎麦)

H.Oota

19/4/21(日)【凄い鴨汁そばでした】マツコ・デラックス似の同僚も地元江戸川区在住の同僚も大絶賛の「矢打」やっと行くことが出来ました。 市川の自宅から約10㎞、整備完了した自転車で風を切って向かいました。 開店11:45の15分前に着くや10数名の行列、何とか一巡で入店できました。 マツコが、田舎蕎麦なので1kgでも食べられるとのことでしたが、矢打初心者として、鴨汁そば中盛り750㌘を注文。 15分ほどで登場した「鴨汁そば」ざるが大きいからか、それほど山盛感はありません。 まずは、田舎そばを、何もつけずに一口、太くて固めの蕎麦は、弾力と蕎麦の風味が鼻腔を突き抜けます。うん、これは旨い。 太さも多少まばらな蕎麦を、鴨汁に浸けて啜ります。鴨汁は、鴨の出汁が確り出ていて、鴨肉も柔らかく、葱の風味いい感じです。 ズズッ、モグモグ、ズズッ、モグモグ、こ、こ、これは旨い。箸が止まらないよ(笑) 隣のお兄さんは、ざるが少し大きいから、1kgでしょうか?、さほど変わらない感じです。ただ大盛は予備の汁が付いています。 並盛450㌘(1250円) 中盛750㌘(1350円) 大盛1kg(1900円) 大盛は予備の汁も付きますが、値段もど~んと上がります。個人的には量と価格のバランスからも、中盛がお薦めです。750㌘でもあまりの旨さにスルッといけますよ。 理屈抜きに、凄い「鴨汁そば」でした。 矢打さん、ごちそうさまでした。 #マツコ・デラックス似の同僚も大絶賛の鴨汁そばが凄い‼️ #これは名店だ #田舎そばが旨い #再訪問確実

3

埼玉県

うどん

H.Oota

12/6(金)【日本一の肉汁うどん】 大宮の「藤店(ふじだな)うどん」 が唸るほど旨い。 一年ぶりの訪問、 無性に食べたくなり、わざわざ 埼玉方面に打合せを作りました。 11:40、かなり広い駐車場はほぼ満杯、 さすが地元で愛される人気店。 回転も早いようで10分ほどで 案内されました。 しかし店内も凄い活気と賑わいです。 流石、うどん生産量全国第2位の うどん県だ。 10分ほどで運ばれてきました。 肉汁うどん中盛り で、で、デカイ 圧倒される迫力 どっさり入った歯応えのある豚バラ肉、長ネギ、油揚げ、甘味が旨みとなるシンプルな具材。 カツオ出汁香る関東風の 甘辛い汁が豚バラ肉から滲み出す 脂の甘みと馴染み、癖になる味わい。 千葉県民を、わざわざ車で、 「翔んで埼玉」に向かわせてしまう 恐るべき魔性の肉汁うどんだ。 一本一本が長いのも特徴。 コシが強く、小麦粉の風味が香り、 つるつるでモチッとしたのど越し。 その弾力は、まるで生きている ような躍動感。 千葉や都内の肉汁うどんも 頂きましたが、このうどんには 遠くかないません。 肉汁うどん中盛(950) かき揚げ(120) 再訪問を誓い、 午後の打合せに向かいます。 【概要】 場所はJR埼京線西大宮駅西口から1.7km、電車と徒歩でも行けます。 国道16号の旧道沿いにあり、もとは定食屋系のうどん屋さんでしたが、2001年にうどん専門店として新装オープン、テレビやマスコミでも紹介され、県内外からも多くのファンが訪れるとのこと。 歴史はさほど長くはないようですが、その店内の渋い雰囲気や、スタッフさんの気持ちの良い応対、 うどんの味だけでなく、すべてから醸し出される味も最高のお店です。 #武蔵野の国の最強肉汁うどん #豚バラ肉がジュワ~っと旨すぎる‼️ #すべてが味わい。 #藤店は凄すぎる

4

東京都

ホルモン

H.Oota

11/7(木)【この焼肉の感動はラグビーW杯級】 マツコ・デラックス似の同僚が、 推す店は、どこも素晴らしいが、 この店も凄かった。 いや、凄すぎた‼️ JR田町界隈に用事があり、 念願かなって初訪問。 「限定3食の牛鍋」にありつこうと、11:30開店の30分前に店先に着き、 店員さんに訪ねると 「今はやっていない」とのこと。 それならと、界隈を散策することに、 中々魅力的な街だな。夜もゆっくり来てみたいな、などと考えながら、 5分前に戻ると約20人の行列、 失敗したと思うも、 ギリギリ一巡めで入れて、一安心。 いやそれにしても、 渋すぎる店内だ。 順番に注文を聞いていきます。 ランチは焼肉定食だけ、 塩かタレを選択するのみ。 追加でホルモンを 単品注文もできるようだ。 先に、タマネギスライスと汁椀が 登場。汁椀は底を見ると椎茸が、 これがまた、香りも良く美味しい。 ご飯は金属のカップで、 ちょっと愛犬のエサの皿に 似ているな、これは(笑) さて、目の前の七厘は スタンバイOK。 そこに、ラグビーボールの断面 のような金属皿に、 大きくて、サシもたまらない 和牛の肉が3枚、迫力満点です。 さて、2枚を網に乗せると、 それで網はもういっぱい。 軽く焼けたくらいで裏返し、 タレを着けてガブリ、 ほどよく脂身のある柔らかな肉は、 簡単に噛み切れて、 肉の旨味と、脂の甘みが、 口のなかでジュワ~っと ほとばしります。 旨いな~これは‼️ タレも一種類ですが、 この肉に良く合う。 この10年で食べた焼肉の中でも トップクラスの旨さだ。 そして、ご飯もすすむが、 お代わり自由というのも嬉しい。 ご飯茶碗が金属製のため、 熱伝導で、持つとかなり熱い。 火傷しそうだ。 洋食の皿のライスのように 置いて食べるか、 犬食いしかないか?(笑) こんなに大きくて旨い牛肉が3枚。 タマネギスライスも椎茸の 吸い物も、店の醸し出す雰囲気も すべてが最高でした。 はたして、お値段は幾らでしょう? そりゃ、これだけの肉だ。 覚悟しないとね。 レシートの写真添付しましたので、 ご覧ください。 帰りには、まだ行列が出来て いました。11:15分くらいにいけば たぶん、一巡めで入れると思います。 再訪問確実 ホルモン屋の為、夜もぜひ 寄りたいですね。 午後は時間が空いたので、 三田界隈~東京タワー辺りまで 散策しました。 2019/11/7(木)11:25訪問。 #Retty人気店は最高の焼肉だった #週一で行きたくなる店再訪問確実 #来週も行こう‼️ #2019最高の焼肉だ #2019年最高の感動焼肉だ‼️ #凄すぎる焼肉屋 #田町 #最強の焼き肉ランチ

5

千葉県

ラーメン

H.Oota

®️600投稿(永久保存版)ちょっといい話【五輪銅メダリストが作る本格派白河ラーメンの世界】 この味に感動して、2度めの訪問。 先日、週刊誌の特集で「オリンピックメダリストの現在・・・」 そういうのほっといてあげればいいのにと思いつつ、ある記事に目が止まりました。 そのお店は、千葉県の柏市公設市場の中にありました。 暖簾を潜ると、まだ新しい店内には昔の栄光の写真や色紙の類いはまったくありません。 メニューは、ラーメンとチャーシュー麺、じつに絞ったメニュー構成。 チャーシュー麺(950) 麺大盛300㌘(+150) を注文。 ほどなくして、 店主の「出来ました❗」と元気な声、 奥さんがラーメンを配膳します。 美しいスープです。王道のビジュアル。これは美味しそうです。 まずは、スープを一口、う~ん、うん、これだよ、これ、 コクのあるまろやかな醤油味のスープは、すっと自然に入ります。 思わず飲み干したくなるほどの滋味深いスープに、レンゲが止まりません。 コシのあるピロピロ中太縮れ麺が、 このスープに良く絡みます。 基本に忠実に丹精込めて造られた最高の一杯を感じます。 理屈抜きに旨い。 本場白河の味が柏で味わえるとは。 松戸の白河ラーメン『とら食堂』も大好きですが、個人的には、もうこの店の味に、身も心もメロメロです。 【アトランタ五輪(1996)】 店主は、21歳の時、プロ競輪選手として初めて、アトランタ五輪に自転車競技で参加し、銅メダルを獲得。 その後は五輪での名前が先行し、プロ生活では、度重なるケガにも見舞われ、思うような成績が残せなかった。 祖母が福島県白河市の隣町に住んでいた為、子供の頃「白河屋」のラーメンを食べていた。 「引退したら、旨い白河ラーメンの店をやりたいね」と奥さんに話していたそうです。 15年前から現役のトレーニングを続けながら、白河屋の弟子筋の人の店に通い猛勉強。 昨年6月の引退と同時に、 この店を出店。 店内には、過去の栄光の写真や色紙などは一切無く、殺風景な感じすらあります。 たぶん、ほとんどの客も、店主が銅メダリストだと知らないでしょう。 飲食店許可証を確認すると『十文字貴信』の名前。 過去は過去、 潔さを感じ、好感が持てます。 真っ白なこざっぱりした暖簾に『中華そば白河屋』の文字。 新しいユニフォームのようですね。 芸能人やスポーツ選手が、人を使って始めたありがちな店ではなく、 毎朝5時に店に入り、麺打ちから具材の仕込み、スープ作りまで一人でこなす。 さながら地道で過酷な自転車のトレーニングのようです。 まだ43歳、新たな舞台の始まりです。一選手として望む「白河ラーメン店」 まだまだ、修行中だと思いますが、金メダル目指せるお店だと思いました。 夫婦で目指す 「ラーメン界の金メダル」 店内の殺風景な壁面は、過去の写真ではなく、これからこのお店のファンの笑顔や感謝の言葉で埋め尽くされることでしょう‼️ 以前見たHondaの広告看板の言葉を思い出しましたので写真添付します。 十文字さん、ごちそうさまでした。 【注意】 市場の営業時間に合わせるため、確認の上お出かけください。駐車場スペースはかなりあります。 全日10:30~14:00 不定休(基本的には日祝・水休) 2019/7/27(土)初訪問 2019/10/5(土)2回目の訪問。 #600投稿魂の白河ラーメン秘話

6

東京都

居酒屋

H.Oota

12/9(月)【吉田類が最後に行きたい酒場】としてTVで紹介された名物酒場。 今宵は、同期の昇進祝いです。 日本最古の酒場は、黒く煤けた柱や 梁も実にいい風情を感じる空間です。 ■桜鍋コース 桜鍋・桜刺・前菜・煮物 蒸し物(揚物)・さしみ・新香 デザート・吸物 馬刺しは、他所では頂いていますが、 この店は『桜刺』と言うところが、 またいいですね。 桜鍋も、桜刺も、 さすが、百年酒場 最高でした。 桜鍋コース(5000)税込 酒は別 瓶ビール数本、芋焼酎ボトル2本、 5人で〆て、32,000円(税込) この料理に、この風情、 一人辺り、6,400円(税込) みますやさん、ごちそうさまでした。 【みますやの歴史秘話】 みますやの創業は1905(明治38) 18年後の関東大震災1923(大正12)で 焼失、その後に建てられたのが 現在の建物です。 今年で創業114年の歴史を誇る神田の 名物酒場であり、この木造建築は、なんと御年96歳。 年が明ければ、もう令和2年ですが、 ここは大正時代の建物なんです。 しかも現役の酒場。 神田エリアには、戦時下の空襲から 奇跡的に免れた建物がいくつか見受けられます。 周りの建物に火が廻るなか 「みますや」の常連さん達が、 必死に火を消したとのこと。 半壊した建物を取り壊すことになり、 役人が店の前に来るや、 じっと店を見つめ 「取り壊す必要なし」 と一言。 この役人も実は「みますや」の 常連さんだったのです。 多くの人々の想いで、 ここまで続いてきたんですね。 今宵、この黒光りした柱や梁を 眺めながらの、明治、大正、昭和、 平成、令和と続く名物酒場で、 いい酒宴となりました。 2018/4/30勉強会の打ち上げにて 2018/11/2(金)12:00ランチ訪問 2019/2/14(木)12:20ランチ訪問 2019/12/9(月)18:00井口氏昇進祝い #吉田類が最後に行きたい酒場 #神田の名物酒場。 #桜鍋 #同期の昇進祝い #桜刺しにニンニク醤油 #令和の名物酒場 #神田

7

東京都

とんかつ

H.Oota

®️500投稿【いもやの歴史秘話】いもやは神田神保町のソウルフードだった。とんかつ定食(800)+エビフライ(150) 昔から値段はあまり変わりませんが、この豚カツが旨いんだ。 昨年3月「神保町のいもや閉店」昭和の名物店がまたひとつ幕を閉じました。 いもやの系譜を踏む「とんかついもや」は都内では今はここだけ。 白い暖簾、白木のカウンター、まさしく、あの「いもや」です。 少し違うのは、こちらはご年配のご夫婦がふたりで営んでいます。 常連さん、一元さん、分け隔てなく愛想が良く、オヤジさんも常連さんと丁々発止で冗談を飛ばしています。 山盛りのキャベツ、サクサクの衣、脂身からほとばしる肉汁。 辛子をたっぷり塗り、甘めのソースをジャブジャブかけて、ワシワシと食らう。 まさに庶民の豚カツです。 私も明大の学生の頃は、良く行きました。社会人になってからも近くにいくと必ず訪問していました。 昨年神保町の閉店前日には一時間並びましたが、馬喰町に「とんかついもや」を見つけた時は感激しました。 会計時、店主が「ありがとう」奥さんが甲高い声で「ありがとうございました」と輪唱しているようで、とても気持ちの良い「いもや」でした。 お時間があれば、 下記もご笑読ください。 【いもやの歴史秘話】 昭和34年(1959)「いもや」開業。 なぜ神保町を選んだかは定かでないが、初代がパチンコ屋や大学芋を作って売っていたことから「いもや」の暖簾を神保町に掲げたとのこと。 中卒の従業員が多く、男性も女性も住込みで働いていた。 もしかすると映画『ALWAYS三丁目の夕日』で堀北真希さん扮する「ろくちゃん」のような少女もいたのかもしれない。 そんな時代に 「いもや」は産声をあげた。 【米とお新香と味噌汁は旨いものを出せ】というのが先代の口癖だった。 いつも大きなガス釜で炊いた粒のたった温かいご飯を丁寧におひつに移していた。 しじみの味噌汁は赤味噌と白味噌のブレンド、お新香はすべて自家製。 天ぷら油は「かどや」のゴマ油を長年愛用してきた。 店を閉める理由は、オカミさんの高齢や近年多様な飲食店やチェーン店が出てきたこと。 会社の体力のある内に辞めないと清算できなくなる等々色々あるようです。 「いもや」は、ご飯を綺麗に食べることだけでなく、大切のものを教えてくれたと思います。 そして全国に「いもや」の豚カツを食べていた皆さんが、令和の時代も頑張っています。 ■現在いもやが食べられる店 (いもやの系譜を踏む店で現在営業中) ・とんかついもや→この店のみ ・天ぷらいもや→足立区千住 ・天丼いもや→神保町「天丼家」(レビューはアップしてあります) 2018/8/22(水)2回目 2019/1/31(木)12:05 #「とんかついもや」馬喰町で頑張ってます #神田神保町のソウルフード #都内で唯一残っているとんかついもや #ソウルフード‼️ #明治大学ボート部

8

千葉県

ラーメン

H.Oota

11/26(火)【みちのくラーメン】千葉県最強の「肉野菜炒めそば」 市原市の片田舎にあるのにRettyやグルメ情報誌でも高評価で、地元民が群がるラーメン店。 昨年はじめて訪問し、 その旨さに驚きました。 それは、腰が抜け、 アゴが落ちるほど。 本日は実家の袖ヶ浦に用事があり、 11:30に約一年ぶりの訪問。 並ばず入れましたが、 カウンター10名くらいの店内は、 すぐに満席になりました。 地元の常連さんらしきかたは、 ほとんどが名物「肉そば」を注文。 オヤジさんの鍋ふりの音も、 カカコン、カカコンと小気味良く 食欲を誘い、肉そばへの期待は 大きく膨らみます。 程なくして出てきた肉そば、 竹岡式ラーメンにベースは近い。 市原の「天一」のスープに近いかな。 油でしっかり炒めた豚バラ肉と野菜は、食感を残した絶妙な炒め具合、 野菜炒めとしても極上の一品。 キャベツと豚バラ肉の甘味と旨味が 染みだし、濃い口の醤油ベースの スープにまろやかなコクを醸し 出している。 この肉野菜をオンザライスでいく、 米も旨い、これはたまらない。 癖になる肉そばです。 肉そば(730)+半ライス(150) 竹岡式濃口醤油スープと肉野菜炒め 最高の「肉野菜ラーメン」です。 東北を応援している写真もあり、 親父さんが東北出身かもしれません。 店を出る頃には、地元のかたが どんどん入ってきました。 裏手の10台くらいの駐車場も 満杯。地元に愛されていますね。 竹岡式の醤油ラーメンが好きな かたには、ぜひ試して頂きたい 一杯です。 みちのくラーメンさん、 ごちそうさまでした。 #千葉で味わう最高の「みちのくラーメン」 #最高の肉野菜ラーメン #千葉の最強肉ラーメン‼️ #千葉県市原市

9

東京都

魚介・海鮮料理

H.Oota

【魚三酒場が恋しい季節です❤️】11/22(金)法人会の気の合う友人とさし飲みです。 魚三は、門前仲町店と新小岩店は行きますが、ここは初めてです。 まずは、瓶ビールで乾杯‼️ やはりこういう店は瓶ビールが合う。 まずは、中トロ、湯豆腐、 魚三名物の、怖そうなおばさんが 仕切ります。 若い女店員さんは皆無、年期の入った お姉さんで固めていますが、 みなさん、顔に風情がある。 さて、熱燗に切り替えます。 分厚い縁のコップに受け皿、 受け皿に溢れる酒、 コップに口を運び、一口、 受け皿の酒をコップに戻し、 また、一口、この作業がまたいい。 暫くすると、他の魚三にない 「行商」のはじまりだ。 お盆に、貝や魚の皿が乗ったものを、 持って「いかがですか?」 昔の駅弁の売り子さんのようであり、 これがまた、いい感じだ。 回転寿司やファミレスは、 タッチパネル式、寿司は無言で 廻る今日この頃、 こういう酒場はいいですね‼️ お店も、おババも、風情がある。 二人で合計5200円。 こりゃ流行るわけだ。 積もる話もあり、気づけば4時間。 大手町から半蔵門線で約10分、 清澄白河駅から数分。 ちょくちょく行きたいと思います。 #下町の名物酒場 #魚の行商だ

10

千葉県

ラーメン

H.Oota

【千葉県流山市で行列の出来る手打ちラーメン】この麺とスープに心身ともに完全にやられました。 流山市は千葉県北西部、キッコーマンが本社を置く「醤油の町・野田市」の隣に位置します。 昨年、映画「翔んで埼玉」で一躍世界的に有名になった地です。 ®️で直感的に感ずるものがあり、午後の打合せ前に初訪問。あと数キロまで来て、車の前の風景は森林、ほんとにこんな所にあるかと不安になります。 看板が視界に入り、駐車場でやっと車を入れて、暖簾の前へ、土曜日の11:40小雨のなか数名の並びでしたが、すぐ呼ばれて入れました。 中々渋い店内です「二玉づつ茹でるためお時間がかかります」の注意書き。 ここはシンプルに ラーメン(600)、 麺大盛1.5玉(+150) を注文。 待つこと20分で着丼、うおーー~~➰、タイプです。どストライクです。大盛で正解でした。 スープの表面にうっすら透明な脂が光ります。まずは一口、うん、いける‼️ 私の好きな竹岡式の濃いチャーシュー系の醤油味がベースだ。 そこにトンコツの旨味と、仄かなニンニクが香ります。 そして、すべてが醤油を主役に引き立てています。 なんて旨い「醤油ラーメン」なんだ。 麺も「純手打ち」太麺と細麺が入り交じったコシのある手打ち乱切り麺は、弾力があり、口の中でまるで踊るような食感です。 麺がまるで生きているようです。 【踊る手打ち麺】 武蔵野うどんに近い感じです。 チャーシューは2枚ですが、肉の塊、噛みごたえ十分です。ジュワッと旨味がほとばしります。 そしてネギがまた格別に旨い。 「翔んで埼玉」では、江戸川を挟んで、埼玉県民(三郷市)と千葉県民(流山市)が橋の上でにらみ合うが、お互い協力しようと連合軍を組んだシーンを思い出します。 全国うどん生産量2位の麺処埼玉県と、醤油生産量全国1位の千葉県、 「長八」も流山の地で両県の良いところをふんだんに取り入れ、工夫を重ねたどり着いた日本一の醤油ラーメンだと思います。 昨年5月から®️始めて約14ヶ月、個人的には最高のラーメン、30年に一店の旨いラーメンだと確信します。 再訪問確実 2019/6/29(土)11:40 #自分史上最高の手打ち醤油ラーメン #踊る手打ち麺 #流山