maki nohiro
出稼ぎで東京に住んでいる者です。 手軽で簡単に投稿できる備忘録代わりのアプリがあったらいいなで、出会ったRetty。 知らない土地のお店探しで一番信頼しています。 そんな私は目黒、五反田中心の生活から今は新宿、中野の中央線の外食レポートを投稿してます。 以前より回数は減ったものの、出歩くときは遠回りし…
maki nohiro
maki nohiro
maki nohiro
新宿三丁目駅
シチュー
安定の味でした。 牛タンはどこも値上がりしていますね〜。 この店舗はタカシマヤタイムズの13階にあるので席からの見晴らしがいいです。
maki nohiro
新宿駅
家系ラーメン
若い頃にせい家 武蔵小山店によく行ってました。 なので私のなかでは家系といえばせい家です。 こちらのお店はまさに家系ラーメンのど真ん中。 せい家と同じ味。といったら怒られるかな? 美味しさって味の差異ですよね。 最初に食べた家系ラーメンがせい家なので、家系ラーメンの美味しさを教えてもらったせい家ラーメンは私の中では最高の家系ラーメンなのです。 まわりくどい言い方ですが、それくらい美味しい家系ラーメンのお店でしたよ、って感想です笑。 ご飯も無料でついてくるので学生や勤め人には嬉しいお店です。
maki nohiro
新静岡駅
居酒屋
昭和の雰囲気が味わえると言われて入ってみました。 座敷もカウンターも昭和でしたね。 お料理は牡蠣酢やイカの一夜干しなど定番のメニューで瓶ビールでゆっくり味わえます。 静岡市は政令指定都市だけあって、夜の繁華街に人も多く、街が賑やかです。 街は発展していますが、スピードは遅く同店は昔ながらの雰囲気を残したいいお店です。 お店の周りには一人で行ける居酒屋やBARも多く日本の地方都市の良さを満喫できました!