Misaki Junky
酔っぱらって忘れるまえに。 おもに東京、関東内。 オーガニックワイン軸で店を開拓しながら酔うとラーメンを食べます。 趣味合いそうな人どんどんフォローくださいー
Misaki Junky
Misaki Junky
新宿西口駅
洋食
【こゆ〜い洋食】 ロールキャベツが売りのこちら。 メニューがぜんぶとにかくおいそうでえらべない。 カレーも豊富、フライも豊富、ごはんがすすみそうなものがたくさん…。 カレーとロールキャベツのセットというありがたいものがありました。 ロールキャベツも…ポタージュみたいな…なんなのだろうこのソースは…。 ごはんが消える洋食ランチ。
Misaki Junky
三軒茶屋駅
イタリア料理
【誰かと行きたいイタリアン】 オーガニックワイン好きがこうじて三茶まで行ってきました。 お店の雰囲気、テイスト、料理のセンスとかどストライクぅなんですけど、一人で行ったらあんまり品数食べられず。 今度はだれかと行って色々食べたい。 割とお高めではあるから、イケテル男子とデートで行きたいわ。
Misaki Junky
長瀞駅
喫茶店
【氷もうまいがシロップがうまい】 かき氷に1000円とか出したり並んだりすることに未だに懐疑的な私ですが、ここはシロップが全部手作りでお店やメニューにもこだわり感じられて、それで700円くらいとかだったから、えー!これは、ありですわ。 いちじくと、いちごを食べました。 定番のいももちもある!おすすめ。 むしろこのまま知る人ぞの店であってほしい…。
Misaki Junky
新桜台駅
パン屋
【素材がよろこんでるぅ素朴イタリアン】 大好きなまちのパーラーの系列店。 まちのパーラーとはまたちがって、古民家改装したかんじでお店の雰囲気からして「あれなんか山梨ぶどう郷?!」ってなるトリップ感ある。 こちらは割と国産のオーガニックワインがバリエーション豊富。 普段は置いてない北海道のナイアガラから作ったワイン、めちゃうま。 料理はシンプル、オリーブオイルと塩と素材がよろこんでるぅってお味でわたしはどストライクなんです。 ちなみにサルシッチャ、サラミとソーセージのハーフってかんじで一本で10本分くらいのパンチだよ笑。