Junichi.kono
鹿児島中央駅前駅
とんかつ
【黒豚上ロースは脂が甘く柔らかい】 しろくまに引き続きアミュ鹿児島まで移動して “かつ寿”にて黒豚とんかつをいただきました 注文したのは写真の一皿 “黒豚上ロース”2380円也! 鹿児島へ来て食べたかった黒豚 食べてみてやはり旨い 脂が甘くかつしつこくない! そして柔らかい絶品とんかつです♪ ご馳走様でした
和洋折衷美味しいものには目が有りません 日々新しい人々との出会いと、美味しい料理を探し続けます 今の季節は蕎麦でしょうか!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m また、神社仏閣の動画をYouTubeにて配信しています https://youtube.com/channel/UCf
Junichi.kono
鹿児島中央駅前駅
とんかつ
【黒豚上ロースは脂が甘く柔らかい】 しろくまに引き続きアミュ鹿児島まで移動して “かつ寿”にて黒豚とんかつをいただきました 注文したのは写真の一皿 “黒豚上ロース”2380円也! 鹿児島へ来て食べたかった黒豚 食べてみてやはり旨い 脂が甘くかつしつこくない! そして柔らかい絶品とんかつです♪ ご馳走様でした
Junichi.kono
Junichi.kono
熊本駅前駅
居酒屋
【旨みたっぷりのタテガミが最高!】 おはよう御座います 久しぶりの投稿です 昨晩は同僚の送別会にて ぼうぶらどんさんにお邪魔しました 注文したのは以下の通りです (写真撮り忘れあり) “薩摩地鶏の塩唐揚げ×2 “ぐるぐる×2 “とうふ味噌漬け×2 “辛子蓮根×2 “刺身3点盛り×2 “白エビ素揚げ “ワカサギ天ぷら “揚げ豚足×2 “馬刺し3点盛りかっこ “馬刺し5点盛り “塩トマト “マテ貝のバター蒸し×2 “馬スジ塩焼き “馬ホルモン煮込み “タイピーエン “伊佐美(ボトル1本) “れいざん(300ml×10本) イチオシは熊本ならではの馬のタテガミです 口に入れると脂の中から滲み出る旨み(甘み)がとても美味しく、赤身と一緒に玉葱と生姜ニンニクで甘口な醤油に付けると、あらまあ超絶美味しゅうございました 私は関西出身のため、馬を食べる文化にはあまり触れる事がなかったのですが、熊本へ来てからはちょくちょくいただいています♪ イチオシはもう一つありまして、それはマテ貝です。見た目は変な形の貝ですがバターで酒蒸ししてありとても美味しくて二皿も頼んでしまう程の美味しさでした 次はお酒ですが、伊佐美は安くて美味い焼酎ですが、熊本の地酒の”れいざん”はお安いながら非常に口当たりの滑らかな日本酒であり、私は人生の中で1番コスパが良い日本酒だと言い切れます これだけ食べまくって飲みまくってお会計は37000なり(4名) やはり安くて美味しい料理を提供して下さる 「ぼうぶらどん」さんは最高です! またお邪魔します
Junichi.kono
横浜駅
スイーツ
【チョコの中に隠れるサクサク食感のサブレが堪らん】 連投失礼致します レナーズに引き続き、ヴィタメールのマカダミア・ショコラのご紹介です 私は普段スイーツは食べないのですが、今回は手土産としてヴィタメールと言うチョコレートをいただきました 出張から自宅へ帰り一口食べると、先ずは驚いたのがチョコレートの滑らかさ、その後にマカダミアナッツの食感と香ばしさ、最後にわたしが気に入った中に隠れるサクサク食感のサブレとのオマージュが素晴らしいとのひと言に尽きます さすが!ベルギー王室御用達だけあって、完成度が高い逸品でした マカダミア・ショコラ サクサクの食感に焼き上げたサブレに、マカダミアナッツ、アーモンドをのせ、チョコレートでコーティングしました。ほろりと崩れるサブレと口どけなめらかなチョコレート、香ばしいナッツのハーモニーをお楽しみいただけます
Junichi.kono
馬車道駅
スイーツ
【もちもち生地のハワイ生まれのマサラダ】 おはよう御座います 先日、出張で横浜へ行った時に食べた、レナーズのマサラダが激うまだったのでレビュー致します 購入したのは、レギュラーとカスタードクリームです 一枚目がレギュラー 二枚目がカスタードクリーム 揚げているのですが凄く軽くて、何個でも食べれるくらいのふわふわもちもちのドーナツです お味は、甘すぎずちょうどいい塩梅 また、機会があれば購入したいです ご馳走様でした 合掌