たなか よしかず

たなか よしかず

美味しいもの大好き! 普段は高級なお店は行けないので特別な時だけ。基本はB級グルメです。100円で呑める立ち飲み屋やファミレスもよく利用しています。 値段に対して美味しいかどうかが1番の判断材料。 外食控えようと思っている時期なのに、ストレス発散で始めてしまった投稿です。

  • 7投稿
  • 4フォロー
  • 5フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
たなか よしかず

たなか よしかず

good

浅草駅

そば(蕎麦)

4日の土曜日の昼下がりに、天もりを頂いて来ました。 まずは日本酒でと思い、真澄を注文。 そして蕎麦前で頂いた塩辛が、爽やかな柚子の香りと相まって美味しかったです。 もう一品、舞茸とさつま芋のぬたも、さつま芋とぬたはどうなのかと思ってましたが、これも楽しい味わいで、真澄との相性も良かったです。 やがて蕎麦がやって来て、豊かな新蕎麦の香りを堪能し、一緒に頂いていた天ぷらもごま油の香りが強かったにも関わらず、蕎麦の香りを打ち消す事なく、どちらも美味しかったです。 蕎麦湯も蕎麦の香り一杯で最後まで楽しませて頂きました。

たなか よしかず

たなか よしかず

excellent

新小岩駅

居酒屋

串焼き、串揚げ50円から、毎日目玉メニューがあったりと、とにかくコスパが良い。 また、飲み放題も時間を細かく設定できたり、サービス満点。 個室は無いので、周りが盛り上がってると隣の会話が聞こえない事もありますが、そんな面倒な話はここではしないで、単にお酒を楽しみましょう。 個人的にはカウンター席が好きです。

たなか よしかず

たなか よしかず

excellent

新小岩駅

うなぎ

鰻の存在感が他の店とは全く違います。鰻を目一杯頬張りたい時はここに限る! ただし、最近は人気があり過ぎて、日曜は2時間以上並んでやっと入れるという事も。 昼だけで鰻がなくなるらしく、夜に開いてるのを見た事がありません。 写真はうな重の普通盛りと大盛りです。

たなか よしかず

たなか よしかず

good

浅草駅

そば(蕎麦)

天もりそばを頼みました。 天ぷらも勿論美味しかったけど、主役はやっぱり蕎麦。 しっかりしたコシと濃いめのつゆでしっかり香りが立って美味しかったです。 蕎麦湯で飲む蕎麦つゆも大変おいしかったなあ。

たなか よしかず

たなか よしかず

good

秋葉原駅

立ち飲み

ここはとにかく安いの一言に尽きます。 隙間時間に寄ったりとかで、あまり長居はしませんが、本気で飲んでも多分2000円もあればかなり酔えるはず。