Kazumasa Okado
立川駅
牛タン
定期的に食べたくなる牛たんを食しにランチ利用。 塩と味噌漬け、ねぎ塩の三種類が食べ比べられるセットを注文。 塩は厚切りでサクッと切れる感じでは無かったですが、柔らかでした。 ご飯おかわり自由で、2000円ぐらい。 コストパフォーマンスは良好でした。 また来ます。
お酒が何より好き。コスパ重視。バンドマンから見たオススメ店をプッシュします。ホーム:新宿・川崎・横浜あたり
Kazumasa Okado
立川駅
牛タン
定期的に食べたくなる牛たんを食しにランチ利用。 塩と味噌漬け、ねぎ塩の三種類が食べ比べられるセットを注文。 塩は厚切りでサクッと切れる感じでは無かったですが、柔らかでした。 ご飯おかわり自由で、2000円ぐらい。 コストパフォーマンスは良好でした。 また来ます。
Kazumasa Okado
溝の口駅
ラーメン
何気にラーメン激戦区の溝の口でふらっと入店。 店内、ジャズが流れてて、おしゃれな空間。お酒がたくさん置いてあるから、夜はバーみたいな感じなのかしら。 自慢の鴨チャーシューは低温調理されたもので、しっとり柔らか。肉の旨みが凝縮されていい感じ。 黒メンマ?は甘くて良き。 全体的に鴨南蛮好きな方にフィットしそうなラーメンでした。
Kazumasa Okado
京急川崎駅
焼肉
川崎で急遽焼肉が食べたくなり、ふらっと入店。 ファミリーで利用しましたが、入りやすい雰囲気で良かったです。 ランチ利用でしたが、国産のカルビとロースは肉質とても良く、美味しかったです。 昼だったのでお酒はのんでませんが、ワインやハイボールのラインナップが豊富で、夜も行ってみたいお店です。
Kazumasa Okado
稲田堤駅
ラーメン
醤油ラーメン、特製(チャーシュー+味玉)を注文。 お好み聞かれて、全部普通で〜と咄嗟に答えたけど、後で九条ネギも足せること分かって後悔… スープはしっかり味で、背脂もマッチする感じ。後で柚子胡椒出したら味濃くなりすぎてしまいました。 麺は細麺で好みのタイプ。 チャーシューが低温調理みたいで、しっとりサイコーの肩ロースでした。ほんと美味しい。 季節限定のメニューもあるみたいで、また行きたくなるレコメンドの一軒です。
Kazumasa Okado