Sho Koba

Sho Koba

ぶらり気ままな食の旅人。 行列、人気店より身近な良い店を紹介したい派です。 他人の評判より自分で食べ、判断してます。 かなり主観でものを言っているので参考にしないで下さい!(笑)

  • 35投稿
  • 2フォロー
  • 8フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Sho Koba

Sho Koba

good

沼ノ端駅

ラーメン

コロナの影響を気にして外食を控えていたが、久々に友人のおすすめもあり、来訪。 注文したのは極上醤油とミニカレー。醤油は焦がし系の苦味がほんのり効いたマイルドなスープ。麺は縮れのやや硬め。不満は麺が少ない。食べ進めるうち「あれ?もうない」と感じた。 カレーは濃厚で旨いがやや油に助けられている感あり。 味自体はおいしいのでちょっと惜しい。

Sho Koba

Sho Koba

good

苫小牧駅

とんかつ

転勤してから3回行きました。 最初はカツ丼。モグモグウマー(´¬`) 次回、特カツ丼。ウマー(´¬`) 3回目、スペシャル天丼。これは駄目だ。 天ぷらの量が多すぎ。写真から悟るべきなのに大失敗。 食べても食べてもご飯に到達しない。 天ぷらをご飯に、ご飯をおかず状態。 もはや丼ぶりでない。天ぷらも油切れ悪く胃にもたれる。 普通の天丼か、ザンギにすればと後悔。 鶏天は旨かったです。ザンギも多分おすすめ。

Sho Koba

Sho Koba

good

転勤で苫小牧市に来て初の投稿。 前赴任先の道北には存在しない「みよしの」へ来訪。 一瞬迷ったが、最初に目に飛び込んで来た麻婆豆腐定食に決定。 昼時なので店はやや混み。店員は休む暇なく餃子を焼き続けている。 10分は待っただろうか? その間必至に餃子を焼く姿を凝視した怪しいオッチャンを 許しておくれ。本当に食べたかったのよww 到着した餃子を一噛み。じゅわーっと美味しい肉汁の旨さよww 松重さんじゃないが、眼をつむりうんうん頷きながら食す。 いかんいかん、メインは麻婆豆腐だ。花椒をかけ食す。「意外と本格的」率直な感想。 後は無我夢中で食べた。食べ順など覚えていない。 出来たてのみよしの餃子を食べてない方は是非味わって欲しい。昼時は作り置きが提供される場合もごくたまにあります。キッチンの見える位置にいれば分かります。 もあります。

Sho Koba

Sho Koba

good

ドライブの途中、簡単に食事を済ませたく利用。 食傷気味だったのであっさりしたものが食べたく、山かけ鉄火丼とアサリ汁を注文。 鉄火丼は、うん、刺身がボサボサ。解凍が出来ておらずマグロシャーベットw アサリ汁は予想外に旨い!身がふっくらしておりかなりのクオリティー。 鉄火丼が不味かったので残念。最初からご飯と山かけ単品で注文すべきだった。 あと、食事中カタコトの変な人が入ってきて何やら店員と話して結局何も注文せず帰って行ったが。店員同士で帰った直後に何があったか話して笑っていたが、ちょっと感じ悪いです。バイトとはいえ教育がなってない。オペレーションもぎこちないです。 すき家へ行くなら他の店舗をおすすめします。

Sho Koba

Sho Koba

good

過去に仕事で「仕方なく」利用したことがあるので投稿。 売りはしじみラーメンとほっきカレー。 ラーメンは食べたことがないが、ほっきカレーは食べた。 感想としては「別々に食べたい」の一言に尽きる。 カレーも、フライのほっきもおいしいのだが、一緒に食べると各々の 良さを消しあう最悪の一品。 何故ほっきフライ定食を提供しないのか、謎過ぎる。 あと、かつカレーやかつ丼が1000円と価格設定高すぎ。 かつ丼も食べたことがあるが、不味くはないが、1000円の価値全くなし。 みそ汁すら付かないという至高のサービス。 田舎特有の競合店がない故の驕りを感じる。 ロングドライブなら通過することをおすすめします。