Kazumi Yamashita
高崎駅
焼肉
たまたま、泊まったホテルの部屋から見えて、行ってみることに。 上タン、上カルビ、上ロース、カシラ、鶏もも、キムチ盛り合わせ、サンチェ(たぶん自家製の味噌付き)、クリームあんみつ、全部美味しい。 肉は柔らかく油ももたれない。高級店でもなく、地元密着型で気軽に入れる雰囲気、店の外観も特徴的。 この店のためだけに、高崎へ行く価値アリです。
1964年、東京オリンピックが開催され、東海道新幹線が開通した年に誕生。 (株)光文社「週刊宝石」の記者を経て、真面目でアウトドア好きなグラフィックデザイナーと結婚。 現在は、吉祥寺界隈にて、旦那とふたり暮らし。
Kazumi Yamashita
高崎駅
焼肉
たまたま、泊まったホテルの部屋から見えて、行ってみることに。 上タン、上カルビ、上ロース、カシラ、鶏もも、キムチ盛り合わせ、サンチェ(たぶん自家製の味噌付き)、クリームあんみつ、全部美味しい。 肉は柔らかく油ももたれない。高級店でもなく、地元密着型で気軽に入れる雰囲気、店の外観も特徴的。 この店のためだけに、高崎へ行く価値アリです。
Kazumi Yamashita
Kazumi Yamashita
吉祥寺駅
イタリア料理
井の頭公園内にあった井泉亭が、去年リニューアルして、ピザを出すカフェに。 薪窯で焼いたピザは最高。トマトソースは絶品です♪ ただし、コロナ禍では、ノンアルコールとのこと。今だけ、モーニングもやっているので、もう少し暖かくなったら、朝ごはんにも行ってみます。
Kazumi Yamashita
すすきの駅
日本料理
郷土料理の店ということでガイドブックに紹介されていましたが、恐らく札幌でも指折りの料理屋です。すべてにおいて、完璧。文句の付けようがありません。クオリティの高いオトナの店です。
Kazumi Yamashita
美瑛駅
スイーツ
毎朝、食べているラ・テールのパン。そのパン屋さんが、美瑛にレストランを開いたと知った時から、ずーっと行ってみたいと思っていた願いが、ついに実現❗️ 限定のローストビーフのサラダとパスタをチョイス。どちらも言うことなしの、絶品です。