SHINGO.N
新潟市中央区礎町通でデザイン業を営んでいます。 某ウイルス罹患後味覚が無くなりかけましたが、復帰後は以前よりも出汁をはじめ旨みに煩くなりました。フリーランスで連れ出す人もいないのでリアル孤独のグルメ化しています。好きになった店にずっと行くタイプなので投稿頻度は少ないかも。
SHINGO.N
SHINGO.N
亀田駅
ラーメン
新潟はまあラーメン。 数あるラーメン屋さんの中で、僕にとっての0地点がさぶろうです。 今日は家族で早めに行きましたが、丁度4人掛けが埋まった直後。15分ほど待ちました。 魚介のスープがなんていうか、ほんとしっかりしてるんだけど、オシャレさがなくてそこがいい(笑) かと言って素朴という言葉も適さない。 わんたんはスープをはじくんだけど、あんに凝った味付けがされているから食事のコントラストになる。 しみじみと、ご馳走様でした。 ではまた。と言いたくなる味。 リスペクト。
SHINGO.N
白山(新潟)駅
ラーメン
事務所からすこーしだけ歩いて気になっていたラーメン屋さん粋翔さんへ。ほぼ夜の部開店と同時にエントリー。縦書きメニューの最右が味噌拉麺だったんだけど癖で醤油を注文しました。スープは香味があっておしゃれな風味。のせ物はすべからく美味しかった。チャーシューは食べごたえあって由。好みの決定打となる麺とスープの調和感に個人的には疑問符がついた。次回は味噌にトライしたい。 餃子もおしゃれな味。 味の中間地点に絶妙に八角?かしら。 個性を感じた。肉味もあって美味しかった^^
SHINGO.N
新潟駅
天丼
素朴に天ぷらを食べたくなると行くのが寄ってけ亭。 とはいっても前回行ったのがコロナ禍前だから随分久しぶり。 今日は海老、鱚、ピーマン、ナス、かぼちゃ。 野菜は時季変だけど定番って感じだった。並天でもしっかり満足。タレもしつこくないので最後まで美味しく頂きました。 天ぷらを開発したひとは偉いなあ。 昼をしっかり食べた感。 寝ちゃうよ。 ランチの天丼は税込1100円。ごめん、確か。
SHINGO.N
新潟駅
ラーメン
近くで仕事だったのでクルーみんなで 食堂いちばんへ。 日替わり定食はホッケと豚肉の卵とじみたいなやつ。 味噌汁は赤出汁をほのかに感じる好きな味。 なんだか落ち着くよね、そうだよね、 いちばんだよねー