Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

こんにちわぁ♪︎2017年1月®️スタート☆只今減量中!2023年1月85kg→現在76kg・目標70kg・179cm☆タイ・ベトナム・ミャンマーはじめ東南アジアが大好き☆☆溜まりに溜まった投稿ストック大放出中☆フォロバ致します☆食べログとGoogleも投稿☆☆柴崎最強伝説・深大寺そば・川崎北部市場シリーズ

  • 3172投稿
  • 826フォロー
  • 3418フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • タイ料理
  • ベトナム料理
  • トルコ料理
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

2025

【スープに麺と具♪︎絶妙なバランスで旨いね☆昭和29年創業!勝浦式タンタンメンの元祖】 千葉県勝浦市白井久保 。千葉県三大ご当地ラーメンの1つ「勝浦式タンタンメン」のお店です。所謂、元祖・発祥のお店と言われています。創業は1954年(昭和29年)。2013年に現在地へ移転オープン。最寄りは、7kmぐらい離れていますが、外房線の勝浦駅。大多喜街道から少し入ったところにあり、専用駐車場完備。これは旨いね(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!! 恒例のⓇラーメンツアー。今回は千葉県の三大ご当地ラーメンを回りました。1軒目の竹岡式ラーメンの元祖と言われる「梅乃家」さんに訪問した後、途中あちこち寄りながら房総半島の中央部(房総スカイラインを利用)を突き抜けて、内房から外房へ。平日の14時過ぎ、江ざわさんに到着 \⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬ 先客後客多数でしたが、発券予約するほど混んでいなくて、スムーズに入ることが出来ました。店員さん3名以上。店内は意外とキャパがあり、6名だったので小上がりの座敷席に案内されました。口頭注文後払い。人数が多い場合は合算して支払った方が良いですね _φ(・_・ ◆本日の注文◆ 担々麺(辛さ普通) 970円 海女さんや漁師さんが、海仕事を終えた後に、冷えた体を温めるメニューとして定着してた勝浦タンタンメン。基本スタイルは醤油ダレをベースにしたスープに中華麺が入り、ラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと豚挽き肉が載っている形になります。白髪ネギと濃い赤いスープのグラデーションが映えますね(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) 想像以上に美味しい(๑´ڡ`๑) 中細麺にピリ辛のスープ、甘みのある玉葱と挽き肉が見事に合いますね。辛さは普通で丁度良かったかも。実は、事前予習で都内にある勝浦式タンタンメンのインスパイア店で食べてみたのですが、やはり元祖は美味いわ♪︎ 満足した一杯でした。あと、ちょこっと味見した大辛は辣油が強すぎて、絶妙なバランスが崩れてしまった感があるので、やめておいた方が良いかも知れません。うん!勝浦式タンタンメン、堪能しました ლ(´ڡ`ლ) 勝浦市内にはまだまだ沢山の店舗があるので、また食べに来たいですね。元祖!勝浦式担々麺「江ざわ」さん、グッジョブです(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! ※5・20枚目は「とんとん麺(970円)」。19枚目は御宿にある「月の砂漠」記念像 #大関 #勝浦式タンタンメン #元祖 #中毒性あり #暫定BEST #千葉三大ご当地ラーメン巡り隊 #2025年39杯目 #Ⓡ人気店 #行列店 #ラーメン #担々麺 #丼もの #カレーライス #ご当地グルメ #月の砂漠 #リベンジ!アリランラーメン #再訪可能性高い #他のお店も覗いてみよう

Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

excellent

【飛行機を見ながらフォーを頂こう☆ノイバイ国際空港の出国審査前ににあるレストラン&カフェ】 ベトナム社会主義共和国、首都ハノイ、ノイバイ国際空港、ターミナル2、3階。ハノイのノイバイ国際空港、しゆ検査前にあるレストラン&カフェです。フォーやその他ベトナム料理に、ピザやスパゲッティ、ビールまで揃っています。飛行機を見ながらカフェタイム(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 経済の中心地ホーチミンにはチョイちょい訪問していましたが、ハノイは約20年ぶり。街も人も大きく変わったなぁと言うのが率直な感想です。高層ビル、バイクだけではなく車が増え、若者が圧倒的に多いですね。ベトナムの総人口は一億人を超えたとか。まさにこれからのアジアを牽引していく国。さて、投稿拾玖発目は、ハノイ最終日で最後の食事をした、空港のレストランです(厳密には出国審査の後、搭乗口近くでビールを飲みバインミーを食べましたが)。 ハノイ発、成田行の便が朝8時20分だったので、空港には5時半ごろ到着。チェックインもスムーズに終わり、キャパの大きいレストランを見つけたので入って見ることに(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪ ◆本日の注文◆ Lucky Pho Special Beef 169000VND Cappuccino 99000VND ※1円=166VND(ベトナム・ドン) 2024年10月時点 空港内のレストランとは言え、具材たっぷりで鶏ガラ出汁がバッチリ効いたフォーでした。後半はライムを絞り、辛味ペーストを投入して味変。カプチーノで〆て退店です。 日本円だと牛肉のフォーが1000円ぐらいで、カプチーノが600円ぐらい。ベトナムの外食物価は日本の1/3ぐらいなので、合計4800円ぐらいの感覚です。流石に空港飯だけあって価格は高めですね。 ベトナム!Xin cảm ơn♪︎また来ま〜す。今度はホーチミンかな(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ※投稿はまだ続きます(〃∇〃) #銀賞 #ノイバイ国際空港 #ハノイ #フォー #朝から営業 #カフェ #ベトナム料理 #⑲発目 #ビールあり #メニュー豊富 #価格高め #保安検査前 #朝ビール昼ビール夜ビール #今回のベトナム投稿は25以上あるよ

Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

excellent

武蔵引田駅

パン屋

【巨大ショッピングセンター内にあって便利☆豊富な品揃えのイオン系インストアベーカリー】 東京都西多摩郡日の出町平井。イオンスタイル日の出1階にあるインストアベーカリーです。運営はイオンベーカリー㈱。最寄りは、離れていますが、五日市線の武蔵引田駅。かなり広い専用駐車場完備 φ(.. ) 青梅から調布へ戻る際、ちょっと寄り道して山を越え、イオンスタイル日の出へ。パンをテイクアウトして帰ります ヾ⁠(⁠ ͝⁠°⁠ ͜⁠ʖ͡⁠°⁠)⁠ノ⁠♪ ◆本日の注文◆ コク旨カレーパン 259円 ニコニコカレーパン 194円 ぐるぐるウインナー 172円 塩ばたーメロンぱん 216円 パンのお味はいたって普通。でも、種類豊富なので使い勝手は良いと思います。 #十両 #24年10月上旬訪問 #イオンスタイル日の出 #カンテボーレ #駐車場完備 #パン屋 #ベーカリー #サンドイッチ #スーパー内 #テイクアウト #店舗登録用投稿

Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

excellent

立川駅

ラーメン

【小金井大勝軒グループ所属♪☆朝ラー可能で通し営業が有り難い東池袋系大勝軒】 東京都立川市錦町。山岸マスター直伝の中華そば・もりそば・あつもりを楽しむことが出来る東池袋系大勝軒です。小金井大勝軒グループ所属。最寄りは、中央本線・青梅線・南武線の立川駅。多摩都市モノレールの立川北駅・立川南駅。朝7時半からオープンしていて通し営業なので、使い勝手抜群です φ(^Д^ ) まだまだ暑かった9月頭の平日15時半頃、通し営業で便利なコチラへ。お昼時は混んでいるでしょうが、アイドルタイムは流石に空いていました。店員さん2名以上で入口すぐに券売機あり。 ◆本日の注文◆ 特製もりそば 1100円 麺大盛(2倍) 180円 特製はチャーシュー、味玉、白髪ネギ、メンマ増量。注文後、10分程で着丼。麺は丸型太め、加水率高めのモチモチタイプ。つけ汁は、魚介・若干の動物・野菜系、ほのかな酸味、醤油タレで、やはり美味しい(*´-`) チャーシューも大型のものが入っていました。特盛でも難無く完食汁完です(*ゝω・)ノ 安心安定の小金井大勝軒グループですね。また何処かの店舗に寄ると思います(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ #前頭 #東池袋系大勝軒 #小金井大勝軒グループ #24年9月上旬訪問 #通し営業 #朝営業あり #Ⓡ人気店 #つけ麺 #つけそば #あつもり #中華そば #ラーメン #2025年38杯目 #テイクアウト可 #再訪可能性あり

Hiropon (H.Maeda)

Hiropon (H.Maeda)

excellent

河辺駅

スイーツ

【専用駐車場があって使い勝手良好☆長く営業しているお団子や巻物のお店】 東京都青梅市河辺町。お団子や生菓子、海苔巻きのお店です。最寄りは、青梅線の河辺駅。奥多摩街道沿いにあり、店舗横に専用駐車場あり。1つ1つがお安いので、日常使いに持って来いです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 夕食用にコチラでテイクアウト。家族経営です。和菓子と巻物を扱っているこの手のお店は重宝します(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) ◆本日の注文◆ いなり 90円×2 干瓢巻き 70円×4 太巻き 90円×2 次回はお団子やお握りを買ってみようかな。 #前頭 #青梅応援隊 #24年11月中旬訪問 #奥多摩街道 #駐車場あり #和菓子 #団子 #寿司 #巻物 #テイクアウト #再訪可能性100%