Ooishi.Y
平和駅
天ぷら
特大えび天丼食す。 大エビ2本 ピーマンと茄子一個ずつ。 漬物と味噌汁付き。 出来立てをすぐ食べられるスタイルは 贅沢であり店主のこだわりに感謝。 海老はやはり叩いて少し大きく延ばすのがノーマルスタイルなんだな。 ブリブリのエビを期待してたので、 その期待には応えられないものであった。 エビ以外の天ぷらを次は期待したい。
美味しいもの大好き。 その土地でしか食べられないものに対して一期一会で楽しんでいる傍ら、こだわりの行きつけのお店も多数。 食べ歩き、お取り寄せ、持ち帰り、どれもやります。 月のお小遣いのほとんどは食に消えます
Ooishi.Y
平和駅
天ぷら
特大えび天丼食す。 大エビ2本 ピーマンと茄子一個ずつ。 漬物と味噌汁付き。 出来立てをすぐ食べられるスタイルは 贅沢であり店主のこだわりに感謝。 海老はやはり叩いて少し大きく延ばすのがノーマルスタイルなんだな。 ブリブリのエビを期待してたので、 その期待には応えられないものであった。 エビ以外の天ぷらを次は期待したい。
Ooishi.Y
Ooishi.Y
平和駅
ラーメン
さっぱり淡麗系? チャーシュー3種入り。 厚切りバラ 鳥ムネ? 薄切りロース? 薄切りのチャーシューは、私の好みでしたが、早めに食べるをおすすめ。 熱が入ると縮んで違うタイプの肉になります。 (これはこれで好きな人いるかも) 周りの人らは限定品など頼んでましたが、 私は初訪店なので左上のメニューを発注。 大盛りにしたかったが 大森ボタン発見できず。 美味しくいただきました。 スープ完飲できますね。
Ooishi.Y
菊水駅
そば(蕎麦)
蝦入りかしわつけそば。 なんのことやらと思ったが、 かしわつけそばが1番人気とのこと。 濃いめの温かいつゆに もりそばをつけて食べるスタイル。 かしわもりそば食べてる人が多数。 最後に蕎麦湯を入れて、濃いつゆを薄めて飲み干す。 もしも可能ならば、 このスタイルならば、あつもりも作ってくれると嬉しい。 冷たい蕎麦が温かいつゆでぬるくなるのが好きではないからだ。
Ooishi.Y
芦別駅
とんかつ
芦別で新たなお店を発見。 お母さんが1人で営業してるのかな。 11時50分頃の入店でお客が2人。 気まずかったのか、私入店後10分でその2人は退店。めちゃんこ残していた。 カツカレー大盛を発注。 750円+100円で850円 他のお客さんがいなかったせいか、ゆっくり過ごせそうなお店でした。 混んでたら料理出てくるのは遅いかもしれません。