Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

  • 70投稿
  • 3フォロー
  • 20フォロワー

好きなジャンル

  • カレー
  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

excellent

大阪駅

ラーメン

生七味つけめん 大盛 麺がモチモチで美味しく、スープもコッテリでもなくさっぱりし過ぎでもなく、良い塩梅。 生七味の辛みと、酸味を加えるとまた違った感じで旨い。 テーブルにおいてあった、粗挽き梅、七味黒、柚子粉などで、梅がやっぱり旨い。 勢いで大盛りにして、届いた時は少し怯みましたが、テーブルでの味変アイテムも効いており、スープ割りまで満喫できました。 ただ、少し席が狭いかな。 大阪駅直結なのもあり、人通り、大きな荷物の方が多くちょっと落ち着かない感はありますが、 味は梅、生七味と酸味が効いていて個人的に好きな味でした。

Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

excellent

品川駅

パスタ

塩バジリコのスープ、サラダセット サラダはシャキシャキで、シーザーなドレッシングで期待が膨らみます。 パスタは、バジルとオリーブオイルの香りが食欲をそそります。 上に載せられたトマトと、自分で作ると、絶対こんなに入れないくらいの鷹の爪の輪切りがありますが、 ピリピリするくらいでそこまでではない。 最後にトマトがさっぱりさせてくれる。 麺は太麺をしっかり炒められており、バジル風味と相まって不思議。 ピーマンは、シャキッとしてて、苦味がしっかりきて、すごく美味しい。 それぞれの具材がしっかり味を発揮し、それをバジルとオリーブオイル風味にほんのり焼けた味のするパスタがまとめる。 ヒトサラで色々楽しめる。 トマトのミネストローネ?もしっかりトマト味で、パスタと合う。 麺がしっかり食べ応えがあったから、おなかも満足。 品川乗換の時は、またリピートしそうです。

Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

excellent

新橋駅

カレー

欧風とインドのあいがけ メンチカツトッピング 欧風もしっかりスパイスを感じ、辛みがそこまでではなく旨い。 インドは一口目に酸味が結構きて、その後にスパイスが押し寄せる。 どちらも良い感じにバランスされており、チキンが結構入っている。 見た目ではそこまでの違いを感じないが、味はかなり異なり、 どちらもバランスが良く、おいしい。 食後にはちゃんとスパイスで汗ばむし、辛さも普通に良い塩梅。 メンチカツは、ジューシーと言うよりかはみっちりお肉。 ルーをたっぷりつけて、かみしめる。 うーん。老舗のカレーの味だけあり、なんしかバランスが良い。 トッピングも多く、これなら毎日でも楽しめそう。 いろいろ試してみたいが、繁盛店であり、トッピング等が豊富なため、 券売機で購入時に焦ってしまうが、いろいろ試してみたいお店でした。

Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

excellent

大阪駅

ラーメン

上鴨ラーメンと飲める鴨肉親子丼(いとこ) けっこういつも行列で入るのをためらいますが、時間によっては狙えるのかな? たまたま行けそうなのでチャレンジ。 上と特上の違いが分からず、とりあえずで上にしたけど、鴨肉ワンタンの有無だったみたいで、そこはちょっと後悔。 ワンタン食ってみたかった… 先ずはビジュアルがお上品です。 ザ・鴨とねぎをイメージさせる丸太ねぎ。 スープは鴨の脂を感じ、甘味も抑え目で、ごくごく呑みたい感じ。 麺はストレートで、良い感じのコシを感じながらツルツルとイケる。 ザ・和風のラーメン。鴨とねぎやわぁ~。 親子丼は、卵の火入れが少なく半熟?生? なので、TKG感もありながら甘めの出汁が親子丼を感じさせ、器もあいまって 思わず「いい仕事してますね~」と心の声が漏れた。 どちらも鴨を感じる和風ラーメンでおいしかった。

Hirohito Sakaida

Hirohito Sakaida

excellent

3種盛(チキン・ポーク・ラム)の大盛にスパイスウィンナーをトッピング まずはどれも具が多く、チキンとポーク、ラムが肉として歯応えも味も感じて旨い! チキンは辛みがなく、梅の酸味をほのかに感じる。 ポークは辛みも感じつつ、和を感じる旨み。 鰹節や出汁がかなり使われているみたい。 これは好み! 八丁味噌とラムの無水キーマはマトンの歯応えに、少しクセのある感じと八丁味噌が交わり、 甘味の中に辛みと複雑な風味もありこれも旨い。 3種類がそれぞれしっかり個性的で、玉ねぎのアチャールの酸味が良い感じで大満足でした!