ug-naka

ug-naka

食べるのが遅いので、基本お財布とまわりを 気にしないで好きなもの・ 食べたいものを 自分のペースで食べる時間がすきです。 首都圏及び趣味のバス釣り遠征や旅行先での お勧めできるお店•お宿だけ投稿します。

  • 283投稿
  • 39フォロー
  • 579フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
ug-naka

ug-naka

2023

新潟駅

寿司

兄弟寿司さんの鮨を食べてみたくて新幹線に乗って 泊まりで新潟に来ました(๑>◡<๑) この日は2巡目の21時で予約がとれました。 2巡目でも9席のカウンターは満席です(๑˃̵ᴗ˂̵) メニューは、おまかせコースのみで にぎりと お料理が提供されるコースと伺っています。 先ず最初にシラウオの唐揚げからスタートです。 程よい塩加減で身はやわらかくカラッと揚がって います。 ドリンクは、日本酒の銘酒八海山のクラフトビールの ライディーンのIPAをチョイス、深い苦味とコクの あるビールです。 2杯目は同じくライディーンの淡い味わいのWEIZENにしました。 これまでご当地ビールで当たりは少なかったのですが、ライディーンはどちらも美味しく、から揚げの塩味と マッチし、これからはじまるおまかせコースへの期待が 更に昂まります(๑˃̵ᴗ˂̵) その後は終始ウーロンハイにしました。 コースは写真どおりに ・新潟のあら ・佐渡のヒラマサ ・新潟のバイ貝の串焼き ・新潟の南蛮えび(甘えび) ・佐渡ののどぐろ ・アオサと梅の茶碗蒸し ・新潟のサクラマス ・新潟のスミイカ ・佐渡のあん肝 きゅうりの奈良漬けのせ  (美味しすぎて写真忘れました(๑˃̵ᴗ˂̵)) ・佐渡の鰯 ・岩手のムラサキ雲丹 ・佐渡の真ふぐの塩焼き ・とろの南蛮漬け ・新潟のあじ ・大根のお新香 ・アスパラ ・佐渡の毛蟹の手巻き そろそろお腹もいっぱいになってきたところであら汁と 太巻きに南蛮えびのすり身の入ったきめ細かな卵焼きでおまかせコースの〆になりました。 ネタのほとんどが地元新潟で獲れた新鮮な魚を一番 美味しい状態で、そしてシャリも米どころ新潟妙高産の寿司米“笑みの絆”を酸味を抑えた酢飯でふっくらと 握られ、すべてにおいて絶品のお鮨と料理のオンパレードで大満足の3時間を過ごしました♪ さすが大人気の兄弟寿司さん、大将もわざわざ 遠方や海外から来ていただけるすべてのお客さまに 満足していただけるように最大級に美味しいお鮨を 追求されているとのことでした。 また訪れたい素敵なお店です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #“ここのお鮨が食べたい”って来ました #そしてまた行きたい #味でもてなすミシュラン2つ星店 #地元ならではの味もコスパも最高のお店 #新潟のおみやげはバスセンターのカレー

ug-naka

ug-naka

excellent

つぎの新幹線まで少し時間があるのでグランスタで かる〜くお昼にすることにしました。 ちょっと見渡して東洋軒さんでカレーにしようかって 意見が一致しました^ ^ 一皿でカレーライスとハヤシライスがいただける 松坂牛ロイヤルブラックカレー&松坂牛ハヤシライスをオーダーです。 さすが老舗の洋食屋の東洋軒さんですね。 カレーライスもハヤシライスも上品なコクがあり、 サクッと完食しました(*^^*) さぁ、お腹も満たされたので目的地の新潟に向かい ましょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #明治22年創業 #西洋御料理東洋軒 #老舗の洋食屋さん #ブラックカレーパンも人気 #歴史と品格のある洋食

ug-naka

ug-naka

2023

浅草駅

餃子

合羽橋で買い物して浅草寺でお参りしたあと 小腹がすいてかる〜く呑もうかって仲見世を 一本逸れて餃子の王さまにきました。 仲見世は人でごった返していましたが、5時 ちょい前という時間で待ちなしで案内されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ メニューを見るまでもなく王さまの餃子2枚と サッポロ赤星をオーダーです♪ 王さまの餃子は肉もニンニクも入ってないない 野菜餃子でした。 最初の1個は自家製のラー油でいただきました。 ふたつめは最近お気に入りの酢胡椒でいただいてみると野菜の甘みを味わえる美味しい餃子で酢胡椒がベスト マッチでした(*^^*) ビールに餃子はやっぱ最強ですね(๑>◡<๑) ビールをおかわりして餃子も美味しく完食です。 もぅちょっとって思い半チャーハンを追加しました。 チャーハンはみた目濃そうでしたが、しっとり系で ちょうど良い塩梅の味付けでかなり美味しい部類に 入る逸品でした。 ちょっと今日は食べ過ぎたので、散歩がてらのんびり 歩いて上野から帰りましょ(๑˃̵ᴗ˂̵) #絶品の野菜餃子 #王さまの餃子 #町中華の名店 #下町ぶらぶら #酢胡椒がベストマッチ

ug-naka

ug-naka

excellent

浅草駅

すき焼き

GW後半 竹芝桟橋から水上バスに乗って浅草にきました^ ^ 合羽橋で買い物の前にお昼にしようかって今半さんに 来ました。 お昼時ということもありかなりの待ち時間を覚悟 しましたが、意外?と40分ほどで席に案内されま した。 オーダーはランチメニューからすき焼きとステーキの 両方味わえる2段重とすき焼膳にしました♪ ビールでのどの渇きを潤していると先ず2段重が 運ばれてきました。 2段重を食べ終える頃を見計らいすき焼き膳が 運ばれてきました。 最初は係の方が調理していただき、それからは マイペースでビールを呑みながら肉も追加して のんびりとすき焼きをいただきました(*^^*) さすが浅草の老舗の今半さん。 どの料理もとろけるような柔らかお肉を堪能しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #浅草の老舗今半 #関東風牛鍋 #水上バスで浅草散策 #明治28年創業

ug-naka

ug-naka

2023

今日は12時に38Fのピッツァバーを予約してます。 マンダリンオリエンタル東京に来るなら、以前から 気になっていたグルメショップの“KUMO”をget しようと思い、9時半配布の整理券を求め9時に 来ました。 すでに男性おふたりが並ばれていました。 9時半の整理券配布の頃には10人ほどの行列に なっていました。 整理券はおひとり2枚までいただけます。 “KUMO”の購入は11:00〜15:00になります。 三井記念美術館で徳川家康展に行き12時からの ピッツァを楽しんだあとお店に戻り“KUMO ”を ふたつ購入しました(*^^*) このあとは映画の予定なので、デパートの冷蔵ロッカーに保管しておきました。 帰宅してさっそく“KUMO”とご対面です^ ^ ホワイトチョコで表面がパリッとした雲の形に形成 され、中はふわふわピスタチオのムースとラズベリーのジャムでめちゃくちゃ美味しい評判どおりの美味しい ケーキでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 定期的に“KUMO”の中が変わるので、次回もget したくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵) #人気のKUMO #予約不可 #唯一無二のスィーツ #リピート決定 #整理券は9時半から配布 #並んででもgetしたいKUMO #マンゴープリンも購入しました^ ^ #どぅやったらこんなのつくれるの?