ug-naka
新潟駅
寿司
兄弟寿司さんの鮨を食べてみたくて新幹線に乗って 泊まりで新潟に来ました(๑>◡<๑) この日は2巡目の21時で予約がとれました。 2巡目でも9席のカウンターは満席です(๑˃̵ᴗ˂̵) メニューは、おまかせコースのみで にぎりと お料理が提供されるコースと伺っています。 先ず最初にシラウオの唐揚げからスタートです。 程よい塩加減で身はやわらかくカラッと揚がって います。 ドリンクは、日本酒の銘酒八海山のクラフトビールの ライディーンのIPAをチョイス、深い苦味とコクの あるビールです。 2杯目は同じくライディーンの淡い味わいのWEIZENにしました。 これまでご当地ビールで当たりは少なかったのですが、ライディーンはどちらも美味しく、から揚げの塩味と マッチし、これからはじまるおまかせコースへの期待が 更に昂まります(๑˃̵ᴗ˂̵) その後は終始ウーロンハイにしました。 コースは写真どおりに ・新潟のあら ・佐渡のヒラマサ ・新潟のバイ貝の串焼き ・新潟の南蛮えび(甘えび) ・佐渡ののどぐろ ・アオサと梅の茶碗蒸し ・新潟のサクラマス ・新潟のスミイカ ・佐渡のあん肝 きゅうりの奈良漬けのせ (美味しすぎて写真忘れました(๑˃̵ᴗ˂̵)) ・佐渡の鰯 ・岩手のムラサキ雲丹 ・佐渡の真ふぐの塩焼き ・とろの南蛮漬け ・新潟のあじ ・大根のお新香 ・アスパラ ・佐渡の毛蟹の手巻き そろそろお腹もいっぱいになってきたところであら汁と 太巻きに南蛮えびのすり身の入ったきめ細かな卵焼きでおまかせコースの〆になりました。 ネタのほとんどが地元新潟で獲れた新鮮な魚を一番 美味しい状態で、そしてシャリも米どころ新潟妙高産の寿司米“笑みの絆”を酸味を抑えた酢飯でふっくらと 握られ、すべてにおいて絶品のお鮨と料理のオンパレードで大満足の3時間を過ごしました♪ さすが大人気の兄弟寿司さん、大将もわざわざ 遠方や海外から来ていただけるすべてのお客さまに 満足していただけるように最大級に美味しいお鮨を 追求されているとのことでした。 また訪れたい素敵なお店です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #“ここのお鮨が食べたい”って来ました #そしてまた行きたい #味でもてなすミシュラン2つ星店 #地元ならではの味もコスパも最高のお店 #新潟のおみやげはバスセンターのカレー