Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

  • 8投稿
  • 9フォロー
  • 25フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

excellent

京都市役所前駅

バー

京都サンボアが移転されております。 開店当初からのカウンター、バッグバーは健在です。 新しい住所  京都市中京区御幸町姉小路南西角  最近雑誌等ではお店の住所が京都の通り名を省いて町名番地のみが多いですがとても分かりづらいのです。 ちなみにあと2年で100周年を迎えられます。

Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

excellent

中之島駅

バー

友人との待合わせの時間調整で軽く一杯 此方、 民藝運動を提唱した柳宗悦と陶芸家バーナード リーチが設計したBarです。 壁に竹を用いたり民藝の設らいで統一された空間は和のモダンさえ感じます。 ホテルBarですがテーブルもあるのでカジュアル使いも出来そうです。 また11時から24時まで空いてるのも便利。 ホテルBarなんで安くはないけど軽く一杯ならこの空間、決して損はないですね。 ま、一番の魅了は民藝の棟方志功や河井寛次郎、濱田庄司、芹沢圭介らの作品が飾られていること。 ホテルBarなら唯一無比、世界に誇るべきBarです。 呉々も軽く一杯がよろしいかと。

Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

excellent

茶山(京都)駅

中華料理

何食べたい?そうやなぁー、駱駝に行きたいとの返事、 ひぇ~! では昼からビリビリ痺れに行きますか~、すでに汗ばんで来ました。 姪にアルバイトをお願いしたのでお礼に此方でランチ。 名物の麻婆豆腐を食す覚悟でしたが、メニューを開けると本日のランチに目がいき、チラッと姪を見ながらシレッと注文、姪も今日は麻婆ナスにすると、 サーモンの豆鼓炒め、豆鼓の香りよく身もホロホロ、これはビールですな。 辛い印のついた麻婆ナスをもらうと甜麺醤の甘さの中にピリッと辛さもじわじわ、油離れもよくご飯が進みます。 でもそんなに辛くない、あれ?余裕で辛くない、 やはり麻婆豆腐が特に辛いのか? いや、ひょっとすると私の舌が今年のひと夏の経験で一皮むけて大人になったのか? ん~、これは近々再訪して本格麻婆豆腐を試さなくては! それで余裕なら、もう誰かにオコチャマの口と言われずに済みますからね~

Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

excellent

祇園四条駅

バー

忘れ物の得意な大阪のO旦那とこの日三軒目の此方へ。 此方、会員制の元禄さん、おそらく日本でもっとも古いBarのひとつだと思います。 ドア1枚で大正ロマンの時代にタイムスリップです。四条の喧騒が嘘のようにかき消された店内はグラスの音、会話、そしてお母さんのはんなり花街言葉がBGMです。 幾多の出会い、別れ、悲喜交々をこの舞台のような店は見つめて来たんだろうなぁと思いを巡らす、 あー、隣がO旦那じゃなく着物姿の石田ゆり子だったらなぁ~ あ、あかんやん、今宵のイベント食事会の時間を過ぎてるやん、あわててお会計。 またゆっくり伺います。

Naokazu Yanagi

Naokazu Yanagi

good

三条(京都)駅

バー

久しぶりに先斗町で食事を済ませ友人とフラフラ歩いてると発見。 これは寄っとこ~と、お邪魔しました。 本店は銀座、岸バーテンダーが有名ですよね。 さて、店内は壁がベルベットのように光沢ある感じでシックで落ち着きあります。 オーダーはジンリッキーにしました。ライムが結構感じられる酸味が立つお味です。 ちなみに有名なアイリッシュコーヒーは冬季だけとの事。 いや、たしかによいBarです。接客もいい感じ、 でも何か心にね、良くも悪くも引っ掛かるものが希薄なのですね。ここに来たいってのがね。 でも、しんしんと底冷えする頃にはアイリッシュコーヒーを飲みに来ますね。 しかし、最近のバーテンダーは皆んな、男前やなあ、ええ声やし、うらましいったら、ありゃしない!