Katsura Hanaeda
広尾駅
ワインバー
友人と3人で伺いしました。 夜遅くでしたが、海外の方と日本の方が半々くらいの構成、場所柄もあって国際色豊かです。 お刺身を中心に、ナスの煮物や、揚げ物などをいただきました。 お皿、盛り付けは小ぶりで、これも場所柄と思いますが、お味は安定、安心です。 印象に残ったのはサメの心臓、臭みは全くなく、シャキシャキ、さっぱり系ですが、弾力は歯に心地いい感じ。 お値段は良心的です。夜遅くまでやっているので、お伺いしやすそうです。
Katsura Hanaeda
広尾駅
ワインバー
友人と3人で伺いしました。 夜遅くでしたが、海外の方と日本の方が半々くらいの構成、場所柄もあって国際色豊かです。 お刺身を中心に、ナスの煮物や、揚げ物などをいただきました。 お皿、盛り付けは小ぶりで、これも場所柄と思いますが、お味は安定、安心です。 印象に残ったのはサメの心臓、臭みは全くなく、シャキシャキ、さっぱり系ですが、弾力は歯に心地いい感じ。 お値段は良心的です。夜遅くまでやっているので、お伺いしやすそうです。
Katsura Hanaeda
平沼橋駅
イタリア料理
平日夜に10人ほどでお伺い。 落ち着いた奥の席で食べました。 コースでいただきましたが、お皿を暖かく、冷たく準備したり、グラスもキンキンだったり、期待が高まりました。 イワシのシチリア風は、外はカリカリと香ばしく中はジューシーで、魚の旨みを強く感じます。 初めて食べましたが、白ワインがどんどんなくなる味。 魚介のパスタは貝と海老の濃厚なダシで、今年最高のパスタになりました。 お店の方の料理への情熱も高く、ダメなところを探すほうが難しい。絶対再訪します。
Katsura Hanaeda
みなとみらい駅
ホテルバイキング・ビュッフェ
静かに夜景を楽しめるバー。お値段も一流ですが、夜景とお酒には変えられないです。
Katsura Hanaeda
五反田駅
中華料理
深夜までいつも賑わっている人気店です。 五反田から中原街道を北に進むと、徒歩3分ほどで到着します。 店内はかなり席数もありますが、 ガヤガヤとしていて、仲間で行くのに適したお店かなと思います。 (が、デートで来られている人も結構いました。やはり美味しいからでしょうか) 黒豚雲呑麺と餃子をいただきました。 雲呑は、正直言って衝撃を受けました。 今まで食べた雲呑の中で一番美味しい。 レンゲの上に雲呑をのせ、 自家製ラー油やお酢などをお好みでかけて いただきます。 トロトロふんわりな皮に、 熱々の肉汁がタップリな餡。 雲呑という漢字の意味を改めて理解いたしました。 餃子は一家言あるけど、 雲呑にそんなにうるさくないかも?という人 そんな人にこそ是非おすすめしたいお店です。 そして・・・ 雲呑もさることながら、 スープもしっかり美味しいです。 ラーメン超人気店レベルとまではいきませんが、 駅前にあったら嬉しいレベル。 普通以上には美味しいです。 麺は縮れ、コシと弾力があり、 雲呑とスープをしっかり支えてくれています。 外見は飲みの帰りに寄るような大衆ラーメン屋ですが 侮るなかれ・・・。是非お試しを。
Katsura Hanaeda
五反田駅
ハンバーガー
平日のお昼に伺いましたが、14時頃だったせいか空いておりゆっくり出来ました。 どこかコロニアル調な、ゆったりとした調子で、庭を眺めながら非日常に浸れます。 ブラウンオニオンのハンバーガー(ラージ)と、フライドポテト、ビール(カールスバーグ)を選択。 お肉に旨味が濃く、その後にトマトの酸味やレタスの瑞々しさが追いかけてくる感じでとても美味しいです。ラージでも男性なら食べられると思います。 フライドポテトもアツアツ&サクサクで、油っぽいこともなく、軽く頂けました。 ビールはいつものように美味しいです(サラッとしたビールが良いと思いました) また行きます。