Asako Sakai

Asako Sakai

おいしいものが大好きなフードアナリスト。 特に甘いものならいくらでも食べられます!

  • 8投稿
  • 22フォロー
  • 20フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Asako Sakai

Asako Sakai

excellent

恵比寿駅

野菜料理

恵比寿東口から徒歩5分のところにあるSUMI-BIOでお友達と夜ごはん♬ こちらはお野菜やきのこたっぷりのマクロビメニューが中心のオーガニックダイニング! メニューには、植物性・動物性のマークがついているからベジタリアンの方にも優しいですね。 ドリンクメニューが豊富で一杯目から悩んじゃうけど乾杯は、胃の消化を助けてくれる酵素ジュースがオススメです。 SUMI-BIOオリジナル酵素ジュース(緑)は、小松菜やモロヘイヤ、キウイ、バナナ、グレープフルーツなどが入ってるよ! しかも氷が入ってないから体も冷えなくて◎ ●自然薯の生とろろと木の子のグリル  1,280円 とにかくヘルシーなものしかのってない♫ アンチエイジング効果のある自然薯をいっぱいかけていただきました! これならダイエット中でも罪悪感なくもりもり食べられます^^ 雑誌に出て来そうな美しい盛り付けも嬉しいです ●「本日のおすすめ」からアボカドのチリビーンズグラタン 980円 クリーミーなアボカドにとろーりチーズがかかって、これはまた女子ウケしそうなメニュー♬ ●色々な木の子と自然野菜の生姜鍋 二人前 3,280円 きのこ何種類入ってるんだろ〜!?盛りだくさんのきのこの下にはたっぷりお野菜が隠れています! お出汁が優しいお味でほっこり。 15種類の岩塩、海の塩、香り塩、合わせ塩をかけていただきます! トマトとか炭とか食べたことのないお塩ばかりでワクワク★ ちょこっとずつ味を変えながらお鍋を楽しみました。 ●仔羊 骨付き背肉 ローストパセリ風味のグリーンソース  3,000円 ちゃんと肉食女子も大満足なメニューもあるんだよ! とってもオシャレな盛り付けで出てきて大興奮テンションあがりすぎてお写真ぶれてた(笑) ラムはもちろん、付け合せのゴーヤと山芋もめちゃ美味しかったよ♪ ●バナナのパウンドケーキ  780円 チョコレートアイスがパウンドケーキに浸みてきて、デザートも絶品^^ こんなにいっぱい食べても翌日もたれないし、美味しく食べてインナービューティも叶えてくれる素敵なお店でした!

Asako Sakai

Asako Sakai

excellent

麻布十番駅

中華料理

和チャイナってどんなだろー?!ってワクワクしながら伺ったら、食べたことのない中華に出会えました♪ ●マグロの紅茶燻製 早速はじめての味! マグロを紅茶で燻製にしていて、ほのかにスモーキーな香りがするよ。 お野菜と一緒に添えてあった、揚げたシュウマイの皮のパリパリ食感もいい感じでした! ●フカヒレスープ とろっとろのスープは、ふぅふぅしながら最後まで熱々でいただけました。 とっても濃厚で大満足!! ●鶏肉の唐揚げヨーグルトソース 唐揚げにヨーグルト?!って思うところなんだけど、これがさっぱりしていてめちゃ合うんだよ〜 そしてそして!! 奥の芽ネギのフリットがめちゃめちゃ美味しかったの!おかわりしたい〜ってくらい感動的だった!! ●自慢の五目入り熱々自家製おこげ 自家製おこげのサクッとした食感が素晴らしい! 薄くて軽い感じなのに、餡をかけてもべちゃっとならないの。不思議!! テーブルで餡をかけてくれたんだけど、バチバチッて音まで食欲をそそるよ〜 ●牛シャブ巻き揚げ甘酢ソース 優しいお味の甘酢ソースが牛肉の旨みを引き立てます。 ●高菜漬け入り玉子チャーハン 高菜が辛すぎず、優しい味が私的にちょうど良い! おうちで出来ない、パラパラのチャーハンを堪能しました♪ ●ホット杏仁茶 杏仁味のスープの中にもちもち白玉が入ってて、病みつきになるの。 あったかい杏仁がこんなに美味しいなんてすごい発見!これまた食べたいなぁ〜 ここでしか食べられない和と中華のコラボレーションを堪能しました♪

Asako Sakai

Asako Sakai

excellent

人形町駅

とんかつ

食通の方にご案内いただいた、人形町の隠れ家的お店へ。 とんかつのコースが食べられると聞いて楽しみに出かけました! 駅から近いんだけど、細い通りを入っていくから迷わないよう気をつけて! 曲がり角教えてもらってなかったら、危うく通り過ぎちゃうとこでした。 そして、店構えが想像してたとんかつ屋さんと違う!!料亭みたい! とんかつのコースなんてはじめてで、何が出てくるかワクワク♫ ●大豆角煮 最初は、メインのとんかつと同じお肉で作った大豆角煮。 おうちじゃ再現できないとろける角煮でした。 大豆にもお肉の味が染み込んで、うまい♡♡ ●玉ねぎサラダ ポン酢ドレッシングであっさり! 玉ねぎにかかった鰹節は、手で削っているから厚みがあってとっても良い香りです。 ●車海老フライ サクサクの衣と海老のバランスが最高! もっともっと食べたいところだけど、これからお肉が来るからね。 ●三味煮 さんみに。と読むんだって。 ほぐしたお肉に濃いめの味付けで、おつまみにぴったり。 これあったらごはん山盛り食べられそう! ●ヒレカツ メインきた!! お店の方がこだわって仕入れているお肉はしっとりして絶品です。 特別な揚げ方をしているそうで、衣が薄くてこってりしてないから いっぱい食べられちゃう! キャベツには白味噌ベースのドレッシングをかけて。 ●ロースカツ 脂の甘さが半端無いって!! 本当に美味しいお肉は、人を笑顔にしちゃうよね。 お友達に教えてもらった、醤油+レモンという組み合わせでさっぱり食べました。 ●すっぽんカレー・漬物・アサリ汁 カレーにすっぽん、初体験!というか、すっぽん自体はじめてかもしれない! 細くなってるから、歯応えとかは感じないけど、旨味や栄養は出てるに違いない。 すっぽんカレーに先ほどのとんかつをオン!で、贅沢かつカレーの出来上がり♫ いつも以上にモリモリ食べてるけど、胃もたれしないとんかつだから大丈夫!! ●抹茶アイス コースのデザートで出てくるアイスで感動したのはじめてかも! 抹茶が濃くて、すごい高級な味がするの。 1階はカウンター席で、樽から作られてる味のあるテーブルでいただけますよ! 揚げてるところを目の前で、見ながら食べられるのも良いかも。 最後まで満足感ある素晴らしいコースでした! とんかつ好きさんは、マストで来なきゃですよ。

Asako Sakai

Asako Sakai

good

月曜日はお友達に誘ってもらって、東京駅八重洲北口にあるはんなり邸で夜ごはん。 憂鬱な休み明けだけど、嬉しい予定があると仕事も頑張れちゃう〜! 個室を予約してくれたので、ゆっくりお話できたよ〜 東京駅スグだから、地方のお友達が帰る前とかささっと夜ごはんしたい時にも使えそう! まずは、かんぱーいっ私は、フランボワーズフィズ。お友達はディタチアクランベリー。 両方カワイイ色〜! お友達のにはチアシードが入ってるの♡女子会にぴったりなドリンクですね ●タコのリキュールホタテのゆず和え 爽やかなお味の美味しいお通しで期待感も高まる~ ●生麩チーズと生麩田楽 色合いがいいね、と注文したんだけど一品目から大ヒット! もちもちの生麩にかかったとろーりチーズに田楽味噌がマッチして、完璧な組み合わせ♡ ●京漬物盛り合わせ (しば漬け、みぶな、すぐき、ごぼう、きゅうり) お友達が超お気に入りの京漬物! ●京風オードブル (近大マグロの炙り、ホタテの湯葉包み揚げ、さといも甘辛煮、京野菜ゼリーよせ、カニといくらのあえもの) お野菜と魚介がちょこっとずつ楽しめて、見た目にも綺麗だし、これは女子会ならマストで頼んでほしい! 私的にはホタテの湯葉包み揚げがサクサクで超好みでした! ●京風手まり寿司 ころんと可愛いけど、意外にボリューミーだった手まり寿司。 はじめにオーダーしたから「お腹空いてます?!」って聞かれてしまった(笑) ●八ッ橋梅酒 想像以上に、めちゃ八つ橋だった! 香りは八つ橋、味は梅酒、っていう不思議な感じ 変わったのが飲みたーいという方は、ぜひ飲んでみて! ●鴨しゃぶしゃぶ 鴨のしゃぶしゃぶって珍しい〜!そして、お肉たっぷり〜!! 驚くほど山盛りのネギなんだけど、意外とぺろりなんです。 ちょうどあったかい汁物がほしいね〜って言ってたので、お出汁がたまりませんでした ホントはうどんか雑炊したかったけど、もう満腹すぎて、それは次回のお楽しみになりました。 ●わらび餅と京抹茶アイス お腹いーっぱいだけど、やっぱり甘いものは食べたいっ!ということで、 アイスが抹茶濃いめで、京都らしさ満点のスイーツで〆ました。 あと!デザートには、気になるメニューがありました! 手前の「GMK」って何だと思います当たるといいことがあるらしいです。遊び心が楽しいですね♪ 東京駅から新幹線に乗らずに、京都の味を満喫できました!

Asako Sakai

Asako Sakai

excellent

池袋駅 西武口からすぐ!目立つ看板があるからわかりやすいです。 めーっちゃ元気なスタッフさんに迎えてもらって入店したときには、既にほぼ満席でした! カウンター席からは、お兄さんが串を焼いてるのが目の前で見られます^^ サラトガクーラーで、乾杯っ 甘い系のドリンクメニューがいっぱいあったので、女子会でもワイワイ楽しめそう♡ ●ささみ、せせり 各140円 うずら 150円 まずは、目の前で焼いてくれてる串から! ささみがしっとりしていて美味しかったー ●鷄ささみのわさび漬け 480円 わさび漬けって辛いのかな?!と思っていたけど、それほど辛味はなくってさっぱりといただけました! ●クリームチーズの味噌漬け 390円 最近、これあると必ず頼んでしまう~ 話しながらもついついつまんでしまいます! ●たるたる鷄南蛮 580円 ちょい粗めのタルタルが、がっつり鷄南蛮にぴったり! 食べ応えありのメニューです! ●アボカド&サーモン タルタル 380円 メニューに女子の好きなものだけ!と書いてあったけど、たしかに私の好物ばかり♪ ●鷄しおらー麺 290円 優しいお味のラーメン! 飲んだ後の〆のラーメンが、このサイズで食べられるのは嬉しいよね♡ ●黒蜜きなこの白玉アイス 290円 最後はさっぱりアイスで! 食べるの遅い我々だけどデザートはぺろり♡ こんなにお腹いーっぱい食べても6,000円くらいと、コスパ良すぎでびっくりでした! これは大人気なのも納得です!