Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

ゆったり、たっぷり、の〜んびり。 タイムライン流れちゃうと見逃しちゃうので、あまりフォローバックできてないです…… 自分の記録として消されない◯べログを始めたつもりでしたが、結構フォローいただいたりして恐縮であります ひとつひとつの書き込みはちゃんと読ませて頂いているつもりです 生温かい目で見てやってください

  • 1185投稿
  • 111フォロー
  • 398フォロワー

好きなジャンル

  • おでん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

八千代中央駅

ラーメン

うまーみん! かどうかはわかんないけど、つられた youtubeアプリでリコメンドされて、不覚にも見てしまった 彼女が食べていたのは爆盛り系メニューでしたが、コレをきっかけにググるとディナーセットなるおとくメニューがあるのを確認 ラーメン5種(麺選択可)xミニ丼13種xおかず5種=1,090円 325通りの組み合わせ( ̄▽ ̄) アタシの答えは  ディナーセット(1,090円)   房総豚骨こてメン   チャーマヨ丼   辛いからあげ 3個  + 替え玉(サービス) 明らかに食い過ぎ チャーマヨ丼は薄いチャーシュー2枚だったので、他にお得なのあるかも 無料トッピングが卓上に数多くあるので味変も自在 意外とフライドガーリックが良かった いわゆる博多系の麺は初回オーダーで細麺を選択してください からあげは普通のからあげにソースがかかったもの(にマヨも添えられる) 今日はカロリー計算したくない…… おいしくいただきました

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

馬橋駅

中華料理

黄色いメニュープレートが気になって 近所で見れない映画の予約を入れて、その前に昼食 予定通り、上映1時間前に到着 おやっさんが注文待ちで横に立つが、決められない…… ちょっと考える旨を伝えて 麺も食べたいし、チャーハンも食べたい 迷いに迷った挙句に  カタヤキソバ(935円)  半チャーハン(605円?) 通常メニューに半チャーハンはなく ランチのセットにある半チャーハン、できるか?と聞くと快諾された しばし待ち、半チャから チャーハンはサラサラとした感じでコメ離れは良いが、脂っこいわけではない 味も濃すぎず、いい感じ 次いでカタヤキソバ 山盛り。 アツアツのあんかけがかかっているが麺がクニャッと潰れるわけでもなく からしをつけつつ麺を割りつつ うまいです 半チャーハンにもチャー汁はつけてくれるようで、後から登場 おいしくいただきました あれ?、駐車場あるんか…… 映画館へ急ぎますが、休日の駐車場待ちで結局席に着いたのは5分前……

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

鎌ヶ谷駅

カフェ

(気持ちはフルサイズ) 近所に用があって、昼食に寄ると工房直売セールみたいなのやってて ついつい買いすぎる今日この頃 もう仕舞おうとしていたらしく、お値引きもありました さて、本来の目的のランチ入店 豚丼と思ったが、どうせこのあと飲むのはサムが出るくらい確からしいので ※わしゃ打たないけどね( ̄▽ ̄)  ミニ豚丼(900円)  ふらの牛乳カフェオレ(Ice)(680円) ミニ、と侮るなかれ 柔らかく分厚い肉が5枚も載って、サラダとお新香と味噌汁はフルサイズと変わらず かなりレベル高いのでは?と思う 追いがけ用のタレと山椒が添えられる もちろんフルでもいけるけど、自制心が今日は勝った! スープカレーとか、いろいろ食べたいものはありますので、また来ます おいしくいただきました

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

また来てしまった 銀座から日比谷線、三ノ輪から都電へ 乗り換えの間の時間潰し 途中でTVのインタビューされそうになって、そそくさと  自家製プリン(600円)  アイスコーヒー(550円) 前回寄った煎餅屋は休みだった エモい感じだったので、気にはなっている 古い商店街は嫌いじゃないが、一軒、また一軒、みたいなのが心を折る…… 固めプリンがほっこりさせる

Ken-ichi  Konishi

Ken-ichi Konishi

good

東銀座駅

喫茶店

トリコロール本店 といっても謂れとかなんとか予備知識はなく 13時の約束前にメシを済ませたい一心で  ドリンクとミックスサンドウィッチのセット(2,440円) サンドウィッチは2種から選べるらしく、ハム、鴨、サーモンから ハムと鴨で(肉only) ドリンクは?と尋ねると この値段で飲めるのはブレンドのみであとは追加料金とのこと まあ、そんなもんだよねー ブレンドだが、ポットから個別にサーブしてくれる そんなとこはちょっとアガる感じかな 鴨にはマーマレードが塗られてる そういうとこはセンスだねー 12:40、ちょうど良いタイミングでフィニッシュ