H.Okabayashi
広島→博多→甲府→博多→川崎→愛媛県松山市へ。 まだまだ単身赴任中♪自宅は東京国立市。 広島で®️に出逢い飲み歩きが趣味に!焼鳥.ホルモン.刺身をつまみつつ、芋焼酎をロックでグビリと飲むのが幸せ♪ お店の雰囲気と店員さんの接遇、自分なりのコスパを重視! ひとり酒で落ち着ける小箱を求め、常々飲み歩いてます(^^)
H.Okabayashi
H.Okabayashi
梅本駅
ラーメン
【愛媛 松山市南梅本町】 松山市に数店舗ある横浜家系ラーメン店。平日の晩御飯として19時過ぎに来店、ほぼ満席でした。初来店。 *ラーメン 850円 横浜家系のスタンダード仕様。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を自分好みで…平常通り全部ノーマルで注文。 麺は中太麺、スープは醤油豚骨。豚骨感が少し強く、クリーミーなスープが優しめに感じました。 具材は、チャーシュー、ほうれん草、海苔の3品。当店はチャーシューがデカいのが特徴的ですね! 横浜家系のラーメンが食べたくなったとき、当店ならその欲求を満たしてくれます。誰でも入りやすい雰囲気も万人受けすると思います。ご馳走さまでした!!
H.Okabayashi
由布院駅
居酒屋
【大分 湯布院】 湯布院の観光通から少し外れたところに一軒の居酒屋を発見。ランチ営業中だったため飛込みの初来店。 この飛込み大正解。ランチ注文の鶏料理は全て旨し! *もも炭焼き 1,500円 *たたきセット 980円 *鶏辛麺(小辛) 850円 もも炭焼き…宮崎の炭火地鶏焼きのような真っ黒炭焼き。もも肉のジューシー感とコリコリ歯応えは最高! たたきセット…鶏もも肉とムネ肉のハーフ&ハーフ。 さっぱりムネ肉、ジューシーもも肉をたたきで満喫♪ 鶏辛麺…地鶏、とき卵に辛麺&スープ。玉子のマイルドな甘さと辛味スープのバランス最高、地鶏から滲み出た鶏エキスがスープに旨みを増しますね…これ絶品! 当店はランチだけではもったいなく、夜の居酒屋飲みが最高でしょう!湯布院という土地柄からちょっと違和感ありますが、外飲みしたくなった時のオススメのお店で間違いありませんね。ご馳走さまでした!!!
H.Okabayashi
別府大学駅
ラーメン
【大分 別府市石垣】 別府名物のひとつ、別府冷麺発祥の店。休日にはひっきりなしにお客さんが訪れる人気店、初来店。 当店には冷麺と温麺があります。初めてなんでやはり有名になった冷麺(別府冷麺)を選択しますよね。 麺…ストレート中太麺。コシが強強、歯応え抜群。 スープ…和風出汁のあっさりスープ。コシの強い麺に、あっさり冷たいスープのさっぱり感がいいですね! 具材…脂身がない牛肉チャーシュー、もやし、1/8玉子に、別皿でキムチキャベツが提供されます。 アルバイトの学生さんがわんさかといましたが、休日だったからかな?…なんか不思議な光景でした。初体験の別府冷麺、いい体験でした。ご馳走さまでした!