Momo Buta

Momo Buta

  • 16投稿
  • 2フォロー
  • 9フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Momo Buta

Momo Buta

excellent

柏駅

カレー

柏駅すぐ! \食べて、飲んで、キレイに!健康に!/ 研究に研究を重ねた独自ブレンドのスパイス料理が、想像以上の美味しさ。 スパイス料理とクラフトビール、スパイスカクテルとの相性が抜群過ぎて…ここはまさに“大人のためのスパイスダイニング”❣️ 3種あいがけカレー(チキン・ポーク・ビーフキーマ) スパイスの使い分けが秀逸!一皿で3度おいしい贅沢カレー。 チキンカレー 15種のスパイスで煮込んだ奥深さ。 まろやかで後引く旨さ。 ポークカレー トマトと赤ワインビネガーの酸味が爽やか。 クドさゼロの絶妙なバランス。 ビーフキーマ ブラックペッパーと赤唐辛子の辛味がクセになるスパイシーキーマ。 期間限定カレー ケララビーフカレー。 南インド風のスパイシーさとビーフのコクが最高にマッチ。 ココナッツミルクがマイルドで親しみやすいカレー。 RUUの生春巻き カニカマ×発酵茶葉×ナッツの食感と風味が面白いオレンジが見た目の美しさとフルーティさをプラス。 しらすと玉子のアヒージョ バゲット付き やさしい塩気ととろ〜り卵の相性◎。 バゲットが止まらない 鶏とろレバー山椒 とろけるレバーに山椒の香りが立ち上る…大人の贅沢おつまみ。 茄子の山椒揚げ 外カリ中とろ。 茄子の甘みと山椒の痺れがクセになる逸品。 カルダモンプリン カスタードの中でスパイスが香る、とろける甘さのご褒美デザート✨ JIDAIコーラ 柑橘とスパイスの華やかさが口いっぱいに広がるRUUオリジナル‼️ カルダモンラッシー 爽やかで濃厚。 スパイス料理のあとにぴったりの締めドリンク。 ️ランチもディナーも、女子会も一人飲みも◎ 席にあるスパイス表まで可愛くて、つい写真を撮りたくなる空間です 食べてる途中から「明日、肌ツヤ良さそう」って思えるほど、体も心も満たされました✨ イケメンオーナーさんのスパイス愛を語るお話が楽しく、スパイスの新世界”を体験出来るお店です。

Momo Buta

Momo Buta

excellent

新橋駅

焼き鳥

新橋駅は烏森口から程近い居酒屋激戦区にある「東京新橋 達磨酒場」は、カラフルでバラエティに富んだ創作料理が話題のお店。 特に、進化系寿司と謳われるメニューが気になって伺ってみました。 今回選んだメニューがこちら。 ◆季節フルーツ和えと生ハム◆ 女子好み、甘みのあるフルーツと塩味のある生ハム、進んでしまいます。 ◆カニ味噌ポテトサラダ◆ 自分で具合を潰して。粗めに潰すと食感が感じられて食べ応えありカニ風味が贅沢感。 ◆茄子の揚げびたしラー油◆ とろける茄子の食感、ラー油の風味がポイントです。 ◆白子ポン酢◆ お口の中でとろけるミルキーさ、ポン酢の酸味がベストマッチ。 ◆帆立あおさ海苔バター焼き◆ 大粒の帆立にあおさの風味、やはりバター焼きに限る ◆こぼれタルタルカキフライ◆ たっぷりの具材のタルタル、酸味が強過ぎずカキフライも喜びます。 ◆豚肉焼売◆ 大振りの粒、熱々を頬張るとジュワリと肉汁。 ◆串に刺さない鉄板焼きとん◆ 一口サイズでいただきやすい。濃いタレが病み付きの味。 ◆名古屋コーチンつくね(塩)◆ 弾力のある噛み応え、あっさり塩味。 ◆手羽唐揚げ漬け醤油仕込み◆ カリカリの揚げ具合、甘じょっぱいタレでみんな大好き❤️ ◆開運寿司◆ 細巻きの上に載った開運タワーのプレートを持ち上げると中から海鮮やねばねば系の具材が溢れ出る❣️ この演出が、美味しさをさらにアップさせてくれる。 産地直送の新鮮な魚介たち、美味しいに決まってる。 オリジナリティ溢れるメニューは見た目も美しいし、食べ応えあり。 達磨酒場ならではです。 飲み放題付コースもあって、個人利用も宴会利用も綺麗な店舗で重宝することでしょう。

Momo Buta

Momo Buta

excellent

全席完全個室居酒屋 匠 品川店で、仙台牛と三陸の海の幸や山の幸を堪能❤️ リーズナブルな上に、お店自家製、作り立てのお料理にお酒が進む。 スタッフさんオススメシリーズを教えていただいて頼んだメニューがこちら。 ◆いぶりがっことクリームチーズ◆ 大好物のコラボ。 燻製の香りと塩味がクリチのマイルドさに包まれます。 ◆鮮魚五点盛り◆ 厚みのある、まぐろ、サーモン、鰹、鯛、鰤! 新鮮でプリプリ食感❣️ ◆はみでる特上サーロインの肉カーペット◆ 見目麗しいはみ出方。 美しいサシがとろける柔らかさ。 黄身を纏ったネギをたっぷり巻き付けて。 ◆厚切り牛タンの炙り◆ 分厚い切り身が食べ応え抜群‼️ 味噌を付けて仙台の恵を味わえます。 ◆海老の天ぷら◆ 熱々サクサク、そしてぷりぷり食感。 ◆まぐろのメンチカツ◆ 熱々サクサクからふっくらしたまぐろのミンチ、コショウの風味がしっかり、栄誉も食べ応えも抜群。 ◆タコの唐揚げ◆ 衣がカリカリ、タコの身のコリコリした歯ごたえが好き。 ◆自家製出汁巻き玉子◆ ふっくらした柔らかさはたっぷり出汁を含んでいるから。 熱々を頬張れば笑顔に。 ◆舞茸の炙り◆ シンプルイズベスト。 舞茸のサクサクした食感と炙った香りが大人の味。 ◆金華サバの炙り◆ 立派な切り身。 香ばしく炙られて表面はパリッと、ふっくらした身が骨の周りに沢山‼️ ◆焼き鳥五本盛り◆ 王道の焼き鳥は塩で。 バランス良く味わえます。 ◆バニラアイス◆◆抹茶アイス◆ 〆は甘く。 見た目もかわいくこれで大満足! スタッフさんのホスピタリティに感激 今まで伺った居酒屋さんの中でもベストワンなほど、素敵な配慮をいただきました。 石巻漁港から仕入れられた鮮度抜群の味と豊富なメニューを堪能❤️ 大満足間違い無しの居酒屋さんです

Momo Buta

Momo Buta

excellent

上野広小路駅

中華料理

上野にいながら、ここは中国⁉️ そう錯覚してしまうほどの本格中華の味と異国情緒感が味わえる破店 上野店‼️ 今回いただいたメニューがこちら。 ◆大蒜ホタテ◆ ◆大蒜カキ◆ 刻んだニンニクダレがドバッとのっかり、完全に埋もれている帆立と牡蠣❣️ このタレ最高 シャキシャキの食感とニンニク地獄に幸せ感が高まります。 どんな食材にもこのタレは合うと思う ◆ラム串◆ 現地の道端で食べたなぁ。 あの香ばしさとお肉のぎゅっとした旨味、これぞ中国の串。 ◆羊スペアリブ焼き串◆ さらに大振りで骨の周りの肉だから、食べ応えがあり。 ワイルドに噛み切りましょう。 ◆とうもろこし串◆ 日本のものとは全く違うスパイシーな味付け。 もちもちした食感が癖になる。 ◆揚げナスビ◆ 熱々の衣を纏ったナスからピチピチと音がするほど揚げ立てが出てくる。 カリカリの衣、中のトロっとしたナス、そして甘めのタレ、と思いきや、山椒がピリリ これ、めちゃくちゃ美味しい❣️ お気に入りです。 ◆きゅうりとにんにく和え◆ にんにく量半端無し。 さっぱり塩味でありつつ、にんにくを噛むと思い切りパンチが来る。 シャキシャキ食感が好き❤️ ◆エビと青梗菜炒め◆ シンプルに塩味で。 海老のぷりぷり、青菜のシャキシャキでたっぷりいただけます。 ◆揚げまんじゅう◆ 中国風のフレンチトースト。 主食の際はそのままで、スイーツっぽくいただきたい時は練乳を付けて。 本場のドリンクをいただきながらつまむ、本場の味は、香辛料使いが本格的。 山椒やニンニクがよく効いて、香りや味を一層中国にしています。 店内のインテリアがオシャレ、そして会話は中国語しか聞こえない。 この日はほぼ中国人のお客様、そしてスタッフもお一人以外は日本語が通じません。 それがまた異国感を醸し出し、中国来てます感 麻辣の刺激的で激ウマのメニューとこのトリップ感にやられっぱなしのお店。 次は名物の鍋をいただかなきゃ❣️

Momo Buta

Momo Buta

excellent

市ヶ谷駅

焼き鳥

大阪発祥の「北新地鳥屋」の市ヶ谷店に初遠征‼️ 素朴な店内ではスタッフさんの気持ちの良い挨拶と対応でお料理にも期待が増す 飲み放題は勿論、飲み放題付きコースも数種、バラエティに富んであります。 今回は、2時間飲み放題付の"全8品"自慢の鶏創作料理を思う存分楽しめる『鳥屋逸品コース』をいただきました。 ◆【先付】うずら卵の大阪煮◆ タレが染みておつまみにぴったり。 一口サイズのうずら卵、何個でもいけちゃいます❤️ ◆【前菜】きゅうりの一本漬け◆ 大好物‼️ 瑞々しくカリカリの食感に麹の調味が口に広がる。 ◆【前菜】自家製長芋漬け◆ シャキシャキ、でも噛んでいくうちにとろけてくる。 甘めの出汁がピッタリ。 助走のこの三品、美味しすぎて男梅、グイグイいってしまったよ。 ◆【葉物】産地直送フレッシュサラダ◆ 新鮮野菜に揚げ麺がパラパラ。、そして醤油ベースの青じそドレッシング。 下の方には大根スライス。 シャキシャキ、パリパリ食感。 乗っかった鰹節削りが良い仕事をしています。 沖縄塩トマトのがドリンクが合う‼️ ◆【逸品】白レバーのトロユッケ(低温調理で)◆ これはもうとろける美味しさ❤️ 甘めのタレは胡麻油がしっかりきいて、たっぶりのねぎと炒り胡麻を添えて。 そして、卵黄をとろりと絡めて。 ほっぺた落ちまくり。 残ったタレ、飲みたい。。。 ◆【煮物】鶏出汁大根◆ 名物の鳥屋鍋の出汁がしっかり沁みた大根。 柔らかくて口の中でとろける。 ジワリと出汁の旨味が広がります。 ◆【揚物】金賞受賞 鳥屋の究極唐揚げ◆ 熱々、パクリ❤️ カリカリの衣のあっさりした塩唐揚げ。 かじると湯気がパーっと立つのです‼️ 火傷に気を付けて。 でも美味しいから、すぐにでも口に放り込みたいのです レバーで残ったあのタレを絡めていただくと、コクのある唐揚げに変身しますよ ◆【〆物】自家製出汁の鶏そば◆ 名物の鳥屋鍋の出汁は、鶏のスープがしっかり出ているのに優しいお味。 大抵、塩が強過ぎだと感じてしまうパターンが多いのですが、こちらはいくら飲んでもそう感じることなく飽きず飲めるスープ。 コッテリし過ぎず、つるつる軽くいけてしまう、〆にぴったりの美味しさ。 コラーゲンでお肌がプルプル 鶏の創作料理が絶品 私の口に合うと、一品目から感じる味。 リーズナブルでスタッフさんのホスピタリティもしっかり感じる、大好きなお店が出来ました❣️ #新宿グルメ #woomypr #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷居酒屋 #市ヶ谷焼き鳥 #飯田橋グルメ #飯田橋居酒屋 #北新地鳥屋