t.kosugi
カレー、居酒屋飯、ラーメン好きです。 最近はスィーツも(*☻-☻*) 浅草、上野、神保町近辺をパトロールしてます( ´∀`) Rettyの皆さんの情報に頼りきりでございます♪
t.kosugi
t.kosugi
神保町駅
そば(蕎麦)
2日連続で訪店(*^^*) 1日目は好物のカレー蕎麦。 2日目は、「仙䑓」でえび飯を食べに行くも、昼は弁当のみとのことだったので、斜向かいの冨多葉へ。 1日目に気になった限定10食の「チーズカレーうどん」を食しました(^_^)v 土鍋に入ったカレーうどん、グツグツしながら登場 カレー蕎麦同様に、カレー感つよくトロミあります。 カレーとうどん、一緒に食べた感じw 体も温まり、午後からの仕事は、、 ウトウトしてしまいました〜(_ _).。o○ #神保町 #老舗の蕎麦
t.kosugi
淡路町駅
カレー
久しぶりのチヤントーヤ 昼を控えめにして、夜に訪店。 時間が早いせいか(17時半)先客なし。 個性的なメニューが多いので、物凄く悩んで 「タイ風スパイシーソーセージと3種のキノコとトマトのカリー」中辛にしてみました! タイ風スパイシーソーセージというので、 いわゆるカットされたソーセージが入っているのかと思いきや、ひき肉がまとまった形状の肉でした。 辛さはマイルド。 前回食べた「チキンとほうれん草のふんわり卵カリー」の方が食べごたえありインパクト強かったかな。 キノコたっぷりでアッサリしていてペロリと食べられました^_^ まだまだ試したいカレーが沢山あるので また次回のお楽しみです ╰(*´︶`*)╯♡ #新御茶ノ水 #カレー #チヤントーヤココナッツカレー
t.kosugi
神保町駅
カレー
やっと行けた「まんてん」ヽ(´▽`)/ いつも店の前に行列があるので、 なかなか行けなかったのです。 13時からの休憩でちらっと見てみると店の前に2人! だったので、早速並びました〜 回転はすごく早く、これなら多少並んでいてもさほど時間かからず入店できそう( ͡° ͜ʖ ͡°) 前の方に習って、中から店員さんの声がかかってから入店。 コの字型のカウンターの中から店員さん2人が、軽快な声がけでキビキビと案内してくれます。 席に着くとすぐに水とデミタスカップに入った「アイスコーヒー」がでてきます∑(゚Д゚) シュウマイカレー 650円 ひき肉のカレールー 普通盛りでも多めのライスの上にたっぷりかかっています。 シュウマイのフライは3個串に刺さっているのを、串を抜いてカレーにオン! 正直想像以上の美味しさ(*゚∀゚*) 食べきれるか心配でしたが、結構ペロリといけちゃいましたw 最後にアイスコーヒーでスッキリ★彡 650円という衝撃の安さに加え、アイスコーヒーを付けるという気遣い。 なにより定員さんの接客が素晴らしかった! 良い時間を過ごせました ╰(*´︶`*)╯♡ #神保町 #水道橋 #カレー #いつも行列 #サラリーマンのオアシス
t.kosugi
代々木上原駅
餃子
ずっと行きたかった代々木上原の「按田餃子」 やっと行ってきました★彡 開店10分くらい前に到着、数組並んでいましたが、一巡目で入店できました \(^o^)/ 水餃子定食(4種類ある水餃子が2個ずつ8個と豚そぼろ飯、海藻湯) ラゲーライスも人気だけど やっぱり水餃子を堪能したいので「水餃子定食」。 相方は単品でラゲーライスに水餃子(豚肉、大根、ザーサイ)を頼みました。 水餃子は皮が少し茶色でしっかり食感があります。 テーブルのある調味料3種をつけながら食べると4種の餃子を更に味変して食べられます。 ご飯は豚そぼろ飯。 白米の下に豚そぼろが隠れていて、混ぜて頂きます。 全体に味は薄めですが、色々な味の餃子を食べられたので満足感ありました。 美味しく頂きました! ご馳走さまでした ╰(*´︶`*)╯♡ #代々木上原 #餃子 #按田餃子 #行列が絶えない店