k.Hoshi

k.Hoshi

ただのラーメン好きです。

  • 3115投稿
  • 222フォロー
  • 2072フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

方南町駅

ラーメン

2025年2月オープン。 ラーメン自体は独学で 早稲田や池袋にあるお店と同経営?だとかなんとか。 10人待ち接続でラーメン到着まで 1時間ちょっとくらいの回転です。 「中華そば」¥1300 動物と魚介の旨みや濃度のバランスがすごく良いです。 鶏主体な円やかながらも重くなく あまり他では感じたことのない美味しさ。 麺は三河屋製麺? パツ寄りな細ストレート麺。 チャーシュー2種とも香りがあり 特に肩ロース?かどっちかが アイラウィスキーの香りがして個人的には少しテンション上がった。 スモーキーさが美味しいです。 担々麺も気になります。 #杉並区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

東中野駅

ラーメン

2005年オープン。 『坂内小法師』のフランチャイズをやっていた方のようです。 店内めちゃくちゃ趣があります。 趣しかありません。店内喫煙可能。 お冷ではなく麦茶。おしぼりも厚手。 店主の方もすごい優しいです。 「醤油らーめん」¥700 優しめな魚介(節)っぽい香り。 油も程よくあり調味料類の味も強めな気がします。 多加水寄りな縮れ平打ち麺。 ここだけ僅かに喜多方風を感じます。 チャーシューはかなり柔らか。 食後にサービスでアイスコーヒー。 (これは常設ではなくこの日たまたまかも) 優しい味わいと店主に心落ち着くお店です。 #中野区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

西新井駅

ラーメン

2014年に吉祥寺にてオープン。 2015年に移転。 調べてみると店主は 二郎の歌舞伎町店にもいたとかなんとか。 「普通」¥1150 麺量は240g。 野菜少なめ、ニンニク少し、アブラ。 デフォだとかなり多めな野菜量でした。 微?乳化な感じの動物しっかり感じるまろやかなスープ。 醤油のキレもありますが そこに良い感じに動物味も重なりかなり美味。 麺もやや柔め寄りな感じで自分好み。 スープに負けない存在感と美味しさです。 チャーシューも美味。 都内の二郎系の中でもより好きな1杯でした。 まぜそばや味噌味も気になります。 #足立区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

東中野駅

ラーメン

2001年創業。 かつてビブグルマンも獲得してる隠れた名店。 店主も女性なようで、スタッフ全員女性の方でした。 「らあめん」¥700 もやし小鉢か炒飯が付きますと言われ その選択肢に …!?となったが炒飯を選択。 酸と魚介のじんわり広がる無化調醤油スープ。 旨みも優しく来る感じで もっちりとした自家製中太麺がスープの香りを持ち上げます。 醤油だけで20年以上続く地域に根付いた良店。 地方のラーメン屋にいる心地良さ。 つけ麺も気になります。 #中野区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

大師前駅

ラーメン

1989年創業。1998年に今の場所へ移転。 『香月』出身なお店です。 「醤油らーめん」¥1000 このタイプの中ではかなりあっさりに感じます。 化調少なめなのか和っぽい素材なのか 塩味自体もややありますがこの背脂の量でも食べやすい1杯です。 油そばやつけ麺などメニュー数多め。 今の香月自体や同出身店もいくつか行ってますが 何となくベースは同じような感じはありつつも 各店少し個性もあって、やはり昔の香月を食べたかったなぁと。 #足立区 #ラーメン