k.Hoshi

k.Hoshi

ただのラーメン好きです。

  • 3088投稿
  • 222フォロー
  • 2071フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

駒込駅

ラーメン

1998年池袋にてオープン。 2014年駒込に移転。 『東池袋大勝軒』出身なお店。 「ラーメン」¥900 ややとろみあるスープ。 動物感、魚介もじんわり薄く旨み感じるタイプ。 ツルッとした短めな自家製麺。 並でも麺量300gほどとかなり多めな量。 大勝軒におけるノスって言うのかな? 古き良きな1杯。もりそばも気になります。 #豊島区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

駒込駅

ラーメン

2025年4月オープン。 カレーやイタリアンの経験はあるがラーメンは独学らしい。 「醤油らーめん」¥1000 無化調醤油スープ。 魚介、動物ともにはっきりとした出汁感。 しょっぱくはないですが醤油味もしっかりとあり美味。 分かりませんが魚醤?するめ?みたいな なんとなく独特な香りが僅かに残る。 ツルッとした自家製ストレート麺。 固茹でなわけではないのですが独特な弾力があり面白いです。 塩だとさらに印象変わりそうなスープだったので次回食べてみたい。 #豊島区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

渋谷駅

中華料理

1962年創業の町中華。 道玄坂方面には『喜楽』や『兆楽』などありますが 逆側にも町中華がある。 「ラーメンと半チャーハン」¥1050 醤油と野菜出汁?っぽさ強めです。 町中華店な中だと味自体はやや濃いめな方向。 麺は柔めな茹で加減。   チャーハンはどちらかと言えばしっとり系。 玉子が上に乗るスタイルは珍しい。 #渋谷区 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

越中中島駅

ラーメン

2009年に埼玉県の上福岡?でオープン。 2011年に富山へ移転。 ビブグルマンも獲得してる人気店。 「鶏・煮干しらーめん」¥900 ビターさもあり煮干の旨みをしっかり感じます。 ベースの鶏もしっかりでまろやか。 濃度や合わせ方がすごく良くかなり美味。 やや硬めの自家製麺もしっかり美味しい。 チャーシューは鶏のみですが1枚が分厚いです。 動物×魚介の組み合わせでも 豚魚とも違うちょうどいい濃さと旨みの調和がすごく良かった。 濃厚、つけ麺、まぜそばと 気になるメニューが多すぎます。 どれを食べても美味しそうな気がする。 #富山県 #富山市 #ラーメン

k.Hoshi

k.Hoshi

excellent

小泉町(富山)駅

ラーメン

元祖富山ブラックである 「西町大喜(旧:大喜)」創業者のもとで修行した 正式な暖簾分け店。 現在の西町大喜とは運営母体は違うようです。 チャーシューラーメン専門店となっており メニューは実質1種類しかありません。 「チャーシューラーメン 小」¥800 レンゲがなかったのはこちらも同じ。 しょっぱ目なスープだが西町大喜ほどではない。 コクもあり少しクセになるしょっぱウマは美味しさ。 生卵が抜群に合います。 生卵がここまで合うラーメンもなかなか無いくらい合います。 チャーシューラーメンというだけあって 肉量はかなり多く¥800での満足感はすごいです。 同じ大喜でも違いを楽しめたのは良かった。 #富山県 #富山市 #ラーメン