S.カズ
ほぼ毎食外食で、食事は蕎麦率高めですが、カレー、中華、韓国料理、牛丼も好きです。 蕎麦は年間300杯くらいは食べてますが、蕎麦通というわけではなくたんなる蕎麦好きです(笑) お酒は休肝日がなくほぼ毎日飲んでます!
S.カズ
S.カズ
浅草駅
そば(蕎麦)
浅草界隈には何軒か甲州屋がありますが、ここは浅草ひさご通りの中にあってめちゃくちゃ混んでるラーメン屋さんの真横にあります! 少し早い時間だったので、店内の大きなカウンターには先客1名だけでした。 注文したのはお昼セットメニューのかやくご飯+きつねそば。850円です。冷たいそばにも出来るそうですが、つゆを飲みながらかやくご飯を食べたかったので温かいのにしました。 待つこと5分くらいで着蕎麦。 きつねそば、かやくご飯の他に副菜が沢山付いてました。 小鉢は切り干し大根、椎茸、小松菜、さつま揚げの煮物で、その横に玉子焼き、きゅうりの漬物、デザートはみかんゼリーでした。 きつねそばは高級な揚げ2枚、長ねぎ、小松菜が具で蕎麦は細麺で量は少し抑えめですが、喉越しのいい蕎麦でした。 かやくご飯は筍と人参で味付けもいいです。 浅草はインバウンド料金にしてる天ぷら屋とかある中で、この値段はめちゃくちゃコスパ良かったです。
S.カズ
東池袋駅
ファミレス
東池袋のジョナサンで1人飲みしました。 比較的に空いてたので奥の半個室みたいな席に座りタッチパネルで注文したつまみは蒸し鶏キャベツサラダ、カラマリフリット、若鶏の唐揚げで、全てクーポンのやつ。 ドリンクは角ハイボールでこれはハッピーアワーのやつ。この後ウーロンハイを追加。 この席でパソコン立ち上げてネットに繋げて仕事しながら食べましたが、同じようなことしてる人は店内に数名いました(笑) 5%割引を使ったので会計は1,563円で、すかいらーくのポイントとRポイントをゲットしたので、かなり得した気分になれました。
S.カズ
虎ノ門ヒルズ駅
和食
虎ノ門ヒルズのビジネスタワーB1Fにある酢重Indigoで本日ランチ。 このお店は渋谷と丸の内で食べておりますので、店舗は違いますが3度目の入店となります。 入口の券売機で好きな番号札を取り、その番号札の番号を入力しながら入力します。 本日食べたのはおろしそば大盛。大盛無料です。 店員さんに空いてる席を案内され着席。 待ちは約8分程度。極太麺なので茹で上がるまで時間がかかります。 色の黒い極太麺の上に、胡麻、海苔、大根おろしが乗ります。 蕎麦は凄いコシなので、啜って食べるというよりワシワシ食べる感じです。 つゆはあっさり系ですので、卓上のチリ味噌をかけると丁度いい感じになります。 しっかり噛んで食べるので、普段早食いなのですが、ゆっくり食べるのでお腹いっぱい! 最後は蕎麦湯でつゆを割って飲んで完飲。 接客がもの凄くいいのと、天ぷらが美味しそうなのでまた来ます! 960円
S.カズ
大泉学園駅
餃子
Rettyで来た回数は本日で51回目ですが、実際はもっと来てる地元のお店です。 大泉学園南口店は3月に来て以来ですが、その時に何食べたのか確認したらびっくりしてしまいました。 食べたのが全く同じなんです(笑) 瓶ビール、焼餃子、よだれ豆腐、キムチ。 注文の候補にあったのは、麻婆豆腐単品、よだれ鶏、水餃子、冷奴、野菜炒め、メンマがあり、直感で選んだのに同じとは! やっぱり好きなのは同じなんですね! 豆腐の上によだれ鶏が乗ったよだれ豆腐はタレが美味しくて、焼餃子は皮がモチモチで肉汁が出て美味しかったです。 会計は前回より少し値上げしてて1,420円でした。