Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

コメント返しは不慣れです…すみません。 金沢に自宅があり、名古屋に単身赴任。東京、大阪に頻度よく出張。たまに海外出張。

  • 78投稿
  • 78フォロー
  • 41フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

excellent

金沢駅

ラーメン

帰省中、近くに家系っぽい店があった。サラリーマンがけっこう並んでた。 ラーメン並850円+のり5枚120円+小ライス100円。固め、濃いめ、ふつう。 名古屋の家系はマイルド系が多いので、比較的醤油強め。王道家系列に比べれば抑えめ。 結局、ダディチャンネル喰い(ニンニクon the riceを汁に浸したのりで巻いて食べる) 東京の家系と比べると星2つぐらいだけど、味は予想以上に家系だったので星3つにしちゃった。

Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

excellent

本星崎駅

ラーメン

名古屋市南区の家系。二回目。 ラーメン、のり、大ライス1250円 固め、濃いめ、ふつう。 醤油キレ系で家系ジャンキーとしてはあっさり。ふつうの方は濃いだろうね。 いつものニンニク、豆板醤、胡椒、ほうれん草をのりで巻いたライスで覚醒。のり追加で8枚あったから、確変八連チャン。 スープ完飲でサービス券、楽勝。但し、大ライスはきつかった。次回からはふつうサイズでいこう。

Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

excellent

後輩と焼肉。 部位名は忘れたけど、ロースは絶品。大トロみたいな脂で、量は食えない。 タンも切り方を変えて、独特の食感。美味い。 一番美味いのは赤身。5秒ぐらい炙って食す。久々に美味しい焼肉。

Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

excellent

帰省して家族と回転寿司。家族とは初めて行くまいもん寿司。 梅貝、えんがわは定番。のどぐろは炙りが一番美味い。大トロはたっぷりワサビをかき消す脂。 一番脂がのっていたのは炙りえんがわ。例えが難しいけど、焼肉のギアラっぽい。 以外とマヨ系軍艦も酒が進む。腹パンで動けない。

Kenichi Tsubosaka

Kenichi Tsubosaka

excellent

鳴海駅

ラーメン

家系ジャンキー発動 ラーメン並➕のり4枚➕ごはん大1160円、固め濃いめふつう バランス旨み系で連チャン行ける味。胡椒、ニンニク、豆板醤、スープに浸した海苔で巻いたごはん…覚醒…脳汁が吹き出した。 ニンニクの殺菌力でお腹を壊す未来が見えるけど抗えない…麻薬。 11:20頃に入ったけど、出てくる時には並んでた。家族連れにいたな。人気店。