Kaori  Sato

Kaori Sato

ジャンル問わず食べることが好き(๑´ㅂ`๑)♡ 安い・美味しい・オシャレ・カワイイ・面白いお店など.。.:*☆ 行ったお店を覚えておきたくて始めたRetty❤︎ ほぼ自己満で書き込んでます( ´▽`)♪ 『いいね』『コメント』は突然しますが『行きたい』は基本、自分が行くエリアのみ押してますm(´・ェ・`)m

  • 2038投稿
  • 110フォロー
  • 1124フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • タイ料理
  • スイーツ
  • ハンバーガー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kaori  Sato

Kaori Sato

excellent

去年3月初め頃、久々にこの辺りを散歩中に見付けたお店(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)✽ 和食器屋とお茶の販売店かと思っていたけど、1階は和食器や雑貨で2階はカフェになります✧ メニューは、ドリンクセットの【おやつセット】他、メインおやつとお供のおやつにドリンク付きの【茶箪のお茶会セット】や【ぜんざいセット】にランチメニューとかなり迷うf⁠(⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠;⁠)@ しかもセットによりディスプレイで飾られている食器から好みのものが選べるようで更に迷わせます❢❢ そして注文はぜんざいセットの『ぜんざいと抹茶』 抹茶の器がお好きなものを〜と色々出されたけど、どれも素敵で迷うのでパッと目に入った白い器にしたらなんと鶴柄!笑 かーわーいい〜⁠〜〜(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)❤︎❤︎❤︎ お抹茶はサラッと上品で、ほんのり苦味に癒やされます。⁠*゚⦿ ぜんざいは普段選ばないけど、京都の餡を使用されてるようで✼ お隣の素敵なお客様にも「美味しいですよ〜♡」とオススメいただいたけど注文して正解(⁠⁠.⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠✧ 甘さはあるけとしつこくなく、程よい粒感の小豆を熱々で味わうってこんなに癒やされるのね〜。✽ 白玉も円柱タイプは初だったけど、口に入れた瞬間むに〜っととろ〜っと幸せ(⁠´⁠ ⁠❥⁠ ⁠`⁠⁠)⁠。⁠*゚⁠ そしてまったりしていたら「遅くなってすみません!」とまさかのお茶が出てきて、さあそこからが長居の始まり…♪ お隣で書道を書き始めた方をきっかけに、店員さん交えて会話させていただいたのですが、上の階で曜日ごとに書道とペン字、着付け講習もあるようで☆ ずっと書道をやりたかったので色々聞いていたらすっかり外が暗くなってしまった(⁠‾⁠v⁠‾⁠;⁠)⁠!! そしてまた行こうと思いつつ、今回1年ぶりの訪問でいただいたのは、おやつセットの『餡バターサンド』 かるくオーブンされたパンはふわっともっと♡ 品ある甘さの餡と、口溶け滑らかなバターがまた美味しいଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠。*⁠♡ ドリンクはシンプルに『煎茶』にしたけどやっぱりお茶は落ち着くな〜。✻ 朝からろくに食べていなかったので、あっという間に完食したら何と嬉しい2煎茶あり(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠)✧ ちょいと温度熱めでたっぷりサイズが、また長居するやつです!! と言っても今回は桜や器に書道の話はしたものの、前回ほど長居せずおいとま∞ 次回は期間空けずに伺いたい(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠♫

Kaori  Sato

Kaori Sato

excellent

去年のGW前の3連休に初めて訪れた桐生駅✤ ランチ→カフェの後にいくつか観光する予定でしたが、何だかんだと最後に寄る予定だったコチラヘ…(⁠•⁠‿⁠•⁠)♪ お目当ては、かりんとう饅頭のきな粉付きでしたが、1個入りが無かったので店内ウロウロしてたら見付けてしまった!! 駅構内で宣伝していた地元名物お菓子、 『徳川埋蔵金』(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠ワーイ。⁠*゚⁠☆+ とは言ってもよくある定番の餡系だろうな〜とか思ったら、何と私の大好物のホワイトチョコ&マカダミアナッツ入りではないかッ!! 絶ッ対即決でしょッッ(⁠*⁠꒪⁠v꒪⁠*⁠)!!!! しかもあの有名な阿佐ヶ谷姉妹までオススメしてる☆笑 なんて興奮してたらお店の方が「そちらの試食もありますよ〜」とバターどら焼きとお茶に埋蔵金まで追加してくれるもんだから。*⁠.⁠✧ 正直お腹は苦しかったけど、友達もどら焼き美味しかったよ〜とか言うし! 食べてみたらこれがどっちも美味しいから困った‥f(⁠ ⁠・⁠ ⁠ᗜ⁠ ⁠・⁠ ⁠;)⁠@ (肝心の写真は取り忘れた…) とココで✜お味の感想✜ ✤バターどら焼き しっとりふわっと厚みある皮に餡こと強めの塩っ気あるバターで甘ったるさなくしっかり味わえる(⁠ϋ⁠)⁠♡ ✤徳川埋蔵金 歯ごたえあるサックリ厚みのクッキーに、絶妙な歯ごたえに砕いたマカダミアナッツを混ぜたホワイトチョコをサンド(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠☆ コレはもう3箱くらい買えば良かったと後悔したくらい美味しくてオススメ♡ ✤かりんとう饅頭『からっ風カリン』 優しい友達が1個くれたもの♡ 外はパッサリ目な薄皮饅頭で、程よい甘さのしっとりこし餡がギュッと詰まってお茶にピッタリ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)。⁠*.゚⁠ 結果、職場のお土産に埋蔵金と、バターどら焼きを購入♡ かりんとう饅頭の5本入りも買おうか迷ったけど、賞味期限翌日は無理なので断念(⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)△ でも実は、先に譲ったお客様が単品を買占めてたようで、友達はきな粉無しの5個入りを小分けで袋詰めしてもらったらしい! きな粉もお願い出来たようだけど、会計時だったのでまぁ、次回に(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)‼‼ 後から来られた素敵なマダムと会話したり‥ お店の方もとても親切で良い買物をしました! 藤の季節にまた寄らせて頂きます◞⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◟✽

Kaori  Sato

Kaori Sato

excellent

恵比寿駅

スイーツ

恵比寿にお店がある人気店とは知っていたけど‥ ココにあったのか\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠!!!! こちら去年の12月に友達とランチ後、和スイーツが大好きなコに連れられ行って来ました♫ 17時前の冷える日でしたが、人って美味しいものには並ぶんですよね〜。⁠*゚⁠+ 既に10名ほど列が(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠!! いつもランチ後はお茶するのに、この日はちょっとプラプラしたくらいで帰ろうとしてたので、お土産用に2コ購入♪ そしてお味は‥ ほう!なんとコレまた薄皮なのに餡子がぎっしりなこと(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)☆ 聞いてはいたけど、餡子ってそこまでたくさん食べたい方ではないから、薄皮で餡が甘かったらどうかな〜と思ってたけど‥ ほんのり塩味が控えめな餡を引き立たせて、しつこくなく確かに美味しい(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)♡ お土産用は夕食後に食べようか迷ったけど‥ この数日甘いもの率が増えていたので翌日の朝食代わりにいただきました♪ また近くに行ったら寄らせていただきます(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)✼

Kaori  Sato

Kaori Sato

good

門前仲町駅

スイーツ

12月の仕事納め翌日‥ クリニックで診査後、お薬待ちが1時間ほどかかりそうだったためプラプラしてたらコチラの甘栗を発見☆ ちょうど数日前に栗食べた〜い!と思っていたのでサラッと寄ってみました(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)♪ サイズごとに販売していて、私は1500円のものを購入✼ グラム表示は無いけどどんだけ入ってるのよ!? ということで‥ いやらしくも数えてみたところ、ななんと! 42個(⁠・⁠∀⁠・⁠)❢❢ わおー! 結構たっぷり。*⁠.⁠✧ そしてお味も勿論◎ しかも嬉しい栗割りまで付いていて、めちゃくちゃ簡単に剥けるから感動(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠❣ ちなみに産地は中国でしたが、少し前に食べた国産は更に大きくて料は10個無いくらいで700円はしたからコチラはだいぶお得☆ 割引券も頂いたし、また寄らせていただきます♪

Kaori  Sato

Kaori Sato

good

神楽坂駅

定食

ランチ後にこちらでスイーツ₍⁠₍⁠◞⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◟⁠₎⁠₎ ここは絶対的レトロかわいさでプリン! と行きたいところでしたが、ソフトに釣られあんみつを注文✩ むにっと白玉はちょい小さめでしたが、黒蜜たっぷりのソフトクリームと相性イイ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)♡ 寒天と豆は変に固すぎず食感のじゃまにならないし、餡は固めだけど程よい甘さなので食べ飽きず✻ この色のが定番なさくらんぼと歯応えある杏も嬉しい(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~♡ 友達はプリン♪ すっかり感想聞くの忘れたけど、ペロッと食べてたのでおいしかったのだと思う! 軽く見るハズだった物販もすっかり買いすぎてしまったけど、洋梨の紅茶が美味し過ぎてリピート決定(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)✧ おいせさんのお浄め縁切りスプレーは職場用に購入♪ 生姜飴と黒豆茶も順調においしくいただいております(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)♡ 下の階がカフェと物販、上の階は別のお店だったかな? 衣類雑貨と入口で物産展らしき催しもあり軽く覗いたけど、ふらっと立ち寄れて楽しめるのは良いですね! また寄らせていただきます(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)♪