Takashi Shiino

Takashi Shiino

出張サラリーマン兼ブロガーをしております。 外食(主に、ラーメン屋巡り・ひとり飲み)が好きで、出張先ではRettyを利用させていただいております。 そんな私が訪れたお店の数々をご紹介しておりますので、是非とものぞいてみてくださいね。

  • 487投稿
  • 4フォロー
  • 28フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 丼もの
  • とんかつ
  • ホルモン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takashi Shiino

Takashi Shiino

good

吉野ヶ里公園駅

定食

吉野ヶ里歴史公園内にあるレストランでランチを取りました。 数量限定で、古代貝汁御膳という定食がありましたが、ムツゴロウの素揚げを食べる自信がなかったので、無難に、佐賀の恵みハンバーグ定食を頼みました。 佐賀県産和牛を使ったハンバーグで、普通に美味しかったのですが、そのハンバーグよりも、普段とは違ったご飯に惹かれました。 それもそのはず、このレストランのご飯には、古代米のひとつである「赤米」が使われていました。白米よりも香ばしさがあり、食感もところどころにプチプチとした弾力がありました。 この「赤米」の虜とりこになり、途中からおかずなしで味わって、食べていました。

Takashi Shiino

Takashi Shiino

good

大阪駅でもよく行くラーメン屋さんで、その味はよく知っているのですが、 せっかく、博多駅までやって来たので、限定ラーメンを食べたほうが良さそうだと思い、 豚骨ラーメンと煮干しラーメンを合体させたにぼとんをいただきました! 味は、そこまで煮干し感(苦味、エグ味)はなく、とてもまとまっていて、食べやすいラーメンだなと感じました。 私は、結構濃い~煮干しラーメンが好きな人なので、濃厚さを求める人には、少し物足りない印象はありましたが、美味しいラーメンであることには変わりなかったです。

Takashi Shiino

Takashi Shiino

good

徳山駅

ダイニングバー

徳山駅周辺で、瓦そばが食べられるお店を探したところ、「周南diningぜん」がランチで提供されているとわかり、立ち寄りました。 以前、新山口駅でいただいたときは、アツアツの瓦に乗った状態で出てきましたが、このお店では、瓦に加え、コンロ付きで出てきました。 私は、茶そばが好きなのですが、瓦そばでは、この茶そばを瓦で焼くことによって、風味が増し、さらに美味しくいただくことができるんですよね。このお店の瓦そばも、茶の風味がしっかりと感じられるそばであったので、美味しくいただけました。 また、一部カリカリに焼かれた部分もあり、そこでは香ばしさもプラスされ、飽きずに最後まで美味しくいただくことができました。

Takashi Shiino

Takashi Shiino

excellent

東梅田駅

ハンバーガー

2018年にオープンした関西初の「Shake Shack」です。 阪神梅田本店1階にあり、JR大阪駅からも近い場所にあります。 「Shake Shack」は、ニューヨーク発のハンバーガーレストランで、私が初めて出会ったのは、六本木店なのですが、その時のバーガーの味が衝撃的であったので、地元関西でも家族で食べに行ってきました。 シャックスタックというバーガーで、ビーフパティ、チーズ、レタス、トマトのほかに、3種類のチーズを包み込んで揚げたジャンボマッシュルーム(ポートベローマッシュルーム)がサンドされています。 この肉厚なジャンボマッシュルームが、肉とよく合うんですよね。 これを食べて以来、「Shake Shack」の虜になりました! ポテトフライは、波型のクリンクルカットタイプで提供されるのですが、この日は期間限定で韓国風のソースがたっぷりかかっていました。スパイシーでクセになる味わいでした。 正直、低コストのハンバーガーに慣れてしまっている私たちからするとお高めに感じる価格設定ではありますが、それぐらいの価値ある味を楽しむことができるお店なので、日頃よく食べるハンバーガーに飽きてしまったなあという方には、是非ともオススメをしたいです!

Takashi Shiino

Takashi Shiino

excellent

手力駅

ラーメン

岐阜旅行の最後に、岐阜タンメンと呼ばれるご当地ラーメンを食べに行ってきました! 岐阜公園からバスで岐阜駅に戻り、そこからタクシーを使って、岐阜タンメン 岐阜本店へとやってきました! 普段は、外に列が並ぶほどの人気っぷりなのですが、この日が平日であったこともあり、あまり待たずに、入ることができました。 私は、普通のものから肉増しで注文をしてみました。 にんにくの香りが食欲をそそります! 具材と麺、スープとの一体感がとてもよく、すぐに好きになりました。 野菜(というかキャベツ)もたくさん入っているので、二郎系みたいな罪悪感もなく、 また、追いもやしもできるので、モリモリいただくことができました。 隣で学生さんが集まって食べていましたが、もし学校の近くにこのお店があったら、かなりの頻度で通うな~と思いました。