松本 ゆみ
月1回は通っているはずの道、気づきませんでした。 スポーツからのスポーツの日、桜並木に引かれながらも、知らないパン屋があると、入ってしまう京都人。 小さな看板があるかわいいお店です。ずっしりとした小ぶりのベーグルで、ややスイーツ寄りのラインナップ。やさしいお味でした。 ベーグルはハムやチーズなど、サンド系が好きなので、そういうのも食べてみたいなー。
昼飯外食は、自分の店から徒歩範囲のサラ飯。 和食、中華、洋食の定食屋好き。 パン屋さん見つけてはすぐはいる京都人。 本来は日本酒好き、冷えた爽やかな飲み口も好きだが、常温で渋く深いのがすき。1人飲みしたいけど、まだ子供とダンナご飯優先。
松本 ゆみ
月1回は通っているはずの道、気づきませんでした。 スポーツからのスポーツの日、桜並木に引かれながらも、知らないパン屋があると、入ってしまう京都人。 小さな看板があるかわいいお店です。ずっしりとした小ぶりのベーグルで、ややスイーツ寄りのラインナップ。やさしいお味でした。 ベーグルはハムやチーズなど、サンド系が好きなので、そういうのも食べてみたいなー。
松本 ゆみ
京都駅
クラフトビアバー
珍しく京都駅付近でランチ。仕事休みだったのでクラフトビールの店のこちらへ。 豚バラと舞茸のパスタにサラダ、スープ、バケットも付いて1100。ここでランチビアがあれば良かったのですが、落ち着いてアイスコーヒーに。 すごいボリューミーな平パスタでとっても美味しい! お腹いっぱいです。 ピザも美味しそうだったのでまた来たい。 飲み放題のクラフトビールも気になる…
松本 ゆみ
烏丸御池駅
パスタ
この情報はちょっと前だけど、気になる店だったので来店。ビーフカレーをチョイスして、パンやスープ、サラダのビッフェスタイル。 お客様は年配の奥さまが多くて、ゆったり。珍しく12時代のランチでしたが、OLさんな方はいなかったのでリーズナブルなホテルランチって雰囲気。でも意外と美味しくいただけました。他の料理も気になるのでまた来たい。
松本 ゆみ
烏丸御池駅
コーヒー専門店
おしゃれなホテルの奥にありおしゃれすぎて入りづらい...。2人用のテーブルと複数人座れる大きいテーブルとがあるんですが、空いてるのは大きいテーブル。案内も無いので、どうしましょう、また来ればいいかな。悩んだけど、長居はしないからいいかと優雅にテーブルを占領。でもやっぱり落ち着かず。 味は覚えてない。
松本 ゆみ
烏丸駅
ラーメン
大阪のラーメン屋さんのようですが、他の店舗そうなのでしょうかおしゃれ感ありでゆったりした内装でした。出来た当初は結構人も入ってましたが、昼時間なのに、2.3人。というか味は普通だと思います。もういいかな。