Takahiro.I
京橋(大阪)駅
ラーメン
【つけ麺専門店〜つかる つける〜】 京橋と蒲生四丁目(通称ガモヨン)の間にある「つかる つける」さんへ行ってきました。ユートピア白玉温泉さんの隣にあって、昨年の9月にオープンした「つけ麺専門店」 温泉の隣にあることから、サウナ後に食べたくなる「美味しいつけ麺」を試行錯誤しながら完成。完成後も、日々オリジナルメニューの開発にいそしんでおられます 今回は、2人で訪問。麻辣味つけ麺とクラムチャウダーつけ麺に、それぞれたまごとチャーシュートッピングでいただきました。 麻辣つけ麺は、本格的な辛さを味わえる麺で、辛党の方に嬉しい味わい。友だちは、口の中でホーホーいいながら食べていました。 私は・・・ひと口味わって、クラムチャウダーつけ麺をいただきました。あさりがたくさん入ったクラムチャウダーつけ麺は、つけ汁が美味しくて濃厚なはずなのに胃にもたれたり喉がやたら乾いたりしない美味しさと食べ心地の良さを感じさせてくれました。 なんといっても最大の魅力は、つけ汁が石鍋に入って提供されること! そして調理しているところが生でみれること! ライヴ感があり、熱々の状態で出してくださるのは、激寒な日常でこの上なく嬉しい✨ つけ汁は、魚介系と豚骨醤油がベースで、豚骨は6時間煮込んだ濃厚なスープと魚介スープを別々につくったあと合わせています。それゆえ、濃厚でありながら、まろやかで美味しくいただけました。 あと、温泉の横にあるので麺、たまご、チャーシュー、豆苗が桶に入って提供されます。ブロックの状態になった豚バラ肉のチャーシューを厚く切ってくださり肉感も食べ応えも抜群‼️ つけ麺なので、つけ汁が濃厚なのにくどくない味わいに仕上がっていて、美味しくいただけました こちらのお店は、奈良に本店がある、「すするか、すすらんか」で麻婆豆腐ラーメン専門店として展開されておられます。今回、サウナやに入ったあとで美味しくいただける「サウナ飯」として、つけ麺を企画してオープンされました。 サウナ後は、塩分やミネラルが放出されるため、しっかりめ出濃厚な味わいでありながら、美味しくいただけるつけ麺でご飯をダイブしても美味しくいただけます。 サウナ後の食事はもちろん、つけ麺としても美味しいので、ぜひ寄ってみて〜 最寄駅は、JR環状線「京橋駅」または京阪電車「京橋駅」より徒歩10分。 *¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆・゚•*¨*•.¸¸☆ つかる、つける さんの店舗情報 Instagram⇒ @tsukaru_tsukeru 大阪市城東区蒲生2-7-36ユートピア白玉温泉 ☎06-7632-5450 ☀️ 営業時間=午前11時~午後3時、 午後6時~午後11時(ラストオーダーはそれぞれ30分前) 毎週火曜日定休日 詳しくはSNSで JR環状線「京橋駅」北出口より徒歩10分 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨ *•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆・゚•*¨*•.¸¸☆ #つかるつける #すするかすすらんか #つけ麺専門店 #麺活 #クラムチャウダーつけ麺 #麻辣味噌つけ麺 #ユートピア白玉温泉 #大阪グルメ #大阪グルメ巡り #大阪つけ麺 #関西グルメ #関西グルメ巡り