Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

横濱生まれ横濱育ち。 数年前から都民になりました。 Rettyで食べ歩き備忘録を書いています。 タバコとキツい香水が大嫌い! 食べることもワイン(ジンファンデル、シラー、モスカート、リースリングが大好き♪)やカクテルを飲むことも大好き。 世界各国のチーズも好きで、数百種類は食べたはず。

  • 2175投稿
  • 57フォロー
  • 288フォロワー

好きなジャンル

  • ケーキ
  • スイーツ
  • ビュッフェ
  • パン
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

日本橋(東京)駅

ケーキ屋

●プティ・フール・セック(小) 4000円くらい ・Miroir ミロワール メレンゲとアーモンドをベースにした生地とアーモンドクリーム、アンズのナパージュ カリッと食感のクッキー。 砕いたアーモンドの風味と相まって香ばしい。 トップのナパージュがアクセント、 ただかなりベタついて歯に絡みつきます。 Épice エピス エピスのきいたサブレと木苺ジャム カリッとしたスペキュロスクッキーにさりげないジャムの甘さ。 Rocher ロッシェ アーモンドとラム酒漬けレーズン入りメレンゲ 黒いものが何なのか恐る恐る口に入れてみたら ラムレーズンでびっくり。 Préor プレオール カラメリゼされたサクサクな焼菓子 想像と違い、飴がけの薄いパイのような食感で甘すぎず アーモンドのような風味を感じます。 Cornet コルネ シガレット生地のコルネにプラリネ こちらのお店のクッキー缶の写真を見てずっと気になっていた コルネ。 サクサクのラングドシャの中に柔らかいプラリネクリーム。 ジャリジャリとした食感に 程よい 苦味、刻んだ ピスタチオがアクセント。 Disque ディスク サブレと赤スグリのジュレ ガリガリと言っていいほど硬めの、スパイス感のあるサブレに甘酸っぱい ジュレがマッチ。 ジュレ系のクッキーが苦手な私でも美味しいと思います。 なかなか手に入らなかったので、非常に良く似たようなお店のクッキーを買おうかと幾度となく迷いましたが、苦労して手に入れた甲斐がありました。 一見クラシックなようですが、好きな食感のクッキーやサブレで、バラエティに富んだラインナップがよかったです。 苦手だった ジュレも嫌な感じがせず 美味しくいただきました。 3つ星に非常に近い 2つ星です。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

平日の昼過ぎに訪問。 ●ガーリックフォカッチャ ¥200 オリーブオイル たっぷり! ガーリックとハーブの香りが素晴らしい。 なんだかごわっとしていて、しっかりした食感。 リベイクすると周りはカリッとクリスピーで、中はもちっと。 ●ポルチーニチーズ ¥290 ほんのり甘みがあり、ふんわりしつつ少し引きのある生地。 ポルチーニの香りとチーズの風味が効いています。 ●ボロネーゼパン ¥300 リベイクして十分に油を落としましたら、油臭さが無くなりました。 引きのある生地は好きです。 フィリングはひき肉たっぷりでボリューミーなところも良いですね。 ボロネーゼというには薄味でナツメグが強い、さっぱりした風味。 ●カスタード ボンボローネ ¥240 生地に油が染みてかなり油っぽい。 カスタードの量は少なくかなり甘い。 濃厚な自家製のクリームという感じはしない。 他のフレーバーも買おうかと散々迷ったけど これだけにして良かったかも。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

赤坂(東京)駅

テイクアウト

tabeteサイトからケーキ 2個セットを買いました。 ●ストロベリー 苦手なタルトなのでがっかりしていましたが、通常 クッキー生地のタルト 部分が フィナンシェ でした。 ちょっとあっさりめのカスタードクリーム、ちょっとチープなホワイトチョコが混ぜてあるようなピスタチオクリーム、フレッシュいちごで、想像より美味しくいただけました。 ●ムース カスタードムースとベリージュレ。 ブルーベリーチーズケーキみたいな風味。 お店の方は客前でもかなり雑談しています。 だだ、店を出るときに「ありがとうございました」と挨拶はしてくださいました。 リピートは難しいかも。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

瀬田(熊本)駅

その他

●自家製チーズ プレーン あそ野 ミルク感はそこそこ、酸味が強め。 旨味もあるけど、若いゴーダって感じ。 加熱した方が格段に美味しい。 モッツァレラっぽくなる。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

excellent

本当は有楽町ITOCiA店で買いました。 ●カスタードプリンシュー 290円 カラメルソースが生地に染み込んでいて、 さらに飴がけのようなカリカリ食感。 ほろ苦で香ばしく、皮だけでも美味しい。 クリームの量が控えめでちょっと残念だと思ったらとろとろプリン でした。 なんかダマがある失敗カスタードみたいで 舌触りも悪い。 味は メイプルっぽい香りでバニラの香りも 芳醇なのですが、ちょっと惜しい仕上がり。 ●パイシュー 220円 安定のおいしさ。