Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

横濱生まれ横濱育ち。 数年前から都民になりました。 Rettyで食べ歩き備忘録を書いています。 タバコとキツい香水が大嫌い! 食べることもワイン(ジンファンデル、シラー、モスカート、リースリングが大好き♪)やカクテルを飲むことも大好き。 世界各国のチーズも好きで、数百種類は食べたはず。

  • 2180投稿
  • 57フォロー
  • 287フォロワー

好きなジャンル

  • ケーキ
  • スイーツ
  • ビュッフェ
  • パン
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

新鶴駅

スイーツ

高島屋からお取り寄せ。 ●七福 おはぎ こしあん 甘すぎないものの、こしあん特有の香りがあり苦手。 つぶあん 小豆の風味は良いけど、甘みが強め。 ごま もち米は凄く柔らかく、粒が時々歯ごたえがあり、その部分だけもそっとします。 ごまの風味が豊か。 中は粒あん。 粒は大きめでほんのり苦みや渋みがあります。 甘過ぎないので、これが本来の小豆の風味? きな粉 きなこの風味はそこそこありますが、つぶあんの存在感の方が大きくて、さほどきな粉ファンでない私にはちょうどいいです。 かぼちゃ かなり甘くてかぼちゃの風味は色薄い。 皮がシャリシャリして妙。 さくら 白餡に桜葉の風味。 ずんだ 歯ごたえがあってしっかり枝豆を感じられます。 リピートは……。 今回で満足です。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

高島屋でお取り寄せしたのは多分 こちらの商品でいいと思うのですが……。 ●バターサンド 6種詰め合わせ  3,564円 ・ラムレーズン 柔らかめだけどバターの風味がしっかり感じられる、サクサクとした食感のサブレ。 その軽やかさとバニラカスタードのような深い味わいのバタークリームが絶妙。 アルコールが効いたレーズンがアクセント。 甘過ぎず個々に美味しさを放ちながらも、全体が調和しています。 ・アールグレイとイチヂク アールグレイがきつすぎないところがいい。 イチジクの種のプチプチも楽しい。 ただ、バター感がさっぱりしてしまう。 ・キャラメルナッツバターサンド カリカリヘーゼルナッツが香ばしくて、ナッツ自体も酸化したような風味は全くなく、良いアクセントです。 バタークリームにはキャラメル風味が感じられ、キャラメルソースも入っているのでダブルでその風味を味わえます。 全体的には、コクがあるのにあっさりしている不思議。 ・ピスタチオ 所謂ピスタチオの風味とは違い、ほんのりキャラメルっぽい。 鮮やかなグリーンは着色料かぁ……。 ・ベリー 甘酸っぱいバタークリームと数 粒のドライクランベリー。 ・カフェショコラ ほんのりコーヒーの香りとほんのり苦み。 そしてココアっぽい風味と相まって、ありそうでどこか個性的。 全体的には 美味しいけど、発酵バター 感があまり感じられない。 なかなかの高級価格 だしリピートは難しいかも。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

新潟駅

イタリア料理

楽天からお取り寄せ。 ●トリッパ 2580円プラス送料 ハチノスだけではなく ギアラ、 センマイ、ハツモトが入っています どれも 柔らかく煮込まれていて ハツモトでさえ 柔らかいです。 にんにくの香りが強めで ピリッとスパイシー、濃厚なトマトの風味。 確かに 美味しいです。 ソースが美味しいのでパスタとかリゾットとかにしたらいいですね。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

溜池山王駅

パンケーキ

●柑橘系のパンナコッタ 800円 嬉しい 生 の ブラッドオレンジが入っています。あとは グレープフルーツやオレンジなど。 固めのジュレで固めてありますが 時間が経つと シロップが染み出てきて結構ひたひた です。 パンナコッタは割とあっさりめ。 ●フルーツサンド 1100円 生のパパイヤが食べれるフルーツサンド は希少。 サンドにはいちごと パパイヤは必ず入っていますが、残りのフルーツはパイナップルとキウイの2パターンあります。

Miyuki Kurahashi

Miyuki Kurahashi

good

宇野駅

カフェ

高島屋からお取り寄せしましたが、ミシュランのお店だったのですね。 ●海老水餃子 海老の風味が詰まっていて、臭みと旨味の間みたいな感じですが、個性が生きています。 ●白菜水餃子 皮の中は肉汁たっぷりで、熟成肉の様な旨味が強く、凄く美味しい。 白菜はシャキシャキです。 ●ちまき まず桜えびと五香粉を感じます。 なかなかお目にかかれないけど、しんなりピーナッツ、結構好きです。 それが5粒くらい入っています。 あと、栗、椎茸、角煮。 全体的に優しいお味で角煮でさえ甘みが控えめ。 リピートしたいかと言われるとちょっと分かりませんが 上品で美味しくいただきました。