桃木 透
平日の昼にお邪魔しました。 事前に情報を確認していましたが、和牛ハンバーグ定食は1,600円に値上がっていました。 しかし大満足!小鉢がいくつも付いてきて、コスパが良いとさえ思えました。 ハンバーグは、The手ごねハンバーグでお肉の食感がとてもよく、周りについていたパン粉がより食欲をかき立ててくれました。 ん~、贅沢!ごちそうさまでした! #ランチ #焼肉 #ハンバーグ
鹿児島→熊本→新潟→熊本→福岡→鹿児島→熊本と、なかなか落ち着かない人生を送っています。 嫌いな食べ物は、ありません(笑) よく行くのはラーメン、和食屋さんです^_^
桃木 透
平日の昼にお邪魔しました。 事前に情報を確認していましたが、和牛ハンバーグ定食は1,600円に値上がっていました。 しかし大満足!小鉢がいくつも付いてきて、コスパが良いとさえ思えました。 ハンバーグは、The手ごねハンバーグでお肉の食感がとてもよく、周りについていたパン粉がより食欲をかき立ててくれました。 ん~、贅沢!ごちそうさまでした! #ランチ #焼肉 #ハンバーグ
桃木 透
動植物園前駅
ラーメン
佐賀ラーメンの人気店とのことで行ってきました。 今回は海苔ラーメンのAセット(ご飯と餃子)にしてみました。 スープはコクのある豚骨、麺はすすりやすいストレート細麺。美味しいです。 そこに海苔を投入。1分ほどでふやふやになり、スープと一緒にいただくと、これがとても美味い。 麺にも絡めていただきましたが、もちろん美味い。 セットの餃子も、生姜とにんにくのバランスがちょうどよく、ペロリでした。 店内を見回してみると、座敷の席が結構あり家族でも来店しやすいのかなと思いました。一般的なラーメン屋は座敷がないことが多いですので、ラーメンが好きなパパママには嬉しいですね! 美味しかったので替え玉までしてしまいました。 おかげさまで満腹です。 ごちそうさまでした!
桃木 透
櫛田神社前駅
居酒屋
出張の際にお邪魔しました。 飲み放題付き5500円のコースで予約しました。 全ての料理が美味しく、迷わず今年のベスト候補に入れました! 看板メニューのいかしゅうまいはふわっふわ、いかの刺身はコリッコリ。 そして1番感動したのは、写真のみぞれ鍋です。来店した全員が「美味しい」と口を揃え、箸が止まりませんでした。 まさに完璧でした。近くで泊まる時は、また行きたいです。 #博多 #福岡
桃木 透
肥後大津駅
居酒屋
店構えがとてもオシャレで、それでいて入りやすい感じでした。 ラーメン定食を注文しました。 スープは、The熊本ラーメンという感じでしたが、後味アッサリ、麺はスルスルと入ってくる細めの麺で、 とても食べやすかったです。 唐揚げも、肉厚ジューシーで良かったです。 店内の雰囲気もよく、長く愛されるお店ってこういうことなんだろうなぁと思いました。
桃木 透
肥後大津駅
定食
店名と佇まいが気になったのでお邪魔しました。 入店後、カウンターで注文してから着席するスタイル。始めはわからずスルーしてしまい、「あら?初めての方ですかー?」と声をかけられ説明していただきました。笑 ということは、結構常連の方が多いのかな、と思いました。 で、何にしようかなとメニュー一覧を見てみると、 価格帯に驚きました。 なんと700円定食があるんです。この物価高騰のご時世に。 700円、800円、1000円、1200円、と各価格3~5種類ずつメニューがあり、どれもこれも美味しそうでした。 今回は、1000円のビッグチキンカツとハンバーグ定食を注文しました。 ボリューム満点、そして、味噌汁はセルフサービス(食べ放題) コスパ最強でした。 近くを寄った時はまた行きたいです。 次は何を食べようかな、笑