藤澤 学

藤澤 学

行動範囲は狭いですが自宅、会社近くの美味しい店を探し歩いています!

  • 1279投稿
  • 1286フォロー
  • 814フォロワー

好きなジャンル

  • うどん
  • 居酒屋
  • 蕎麦
  • 丼もの
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
藤澤 学

藤澤 学

excellent

YRP野比駅

焼き鳥

町内の仲間、5人で来店しました。 先日も来たばかりですが再訪です。 お通しは、キンピラゴボウ。 キュウリ叩き、枝豆、フライドポテト、など注文。 冷凍物だと思うのですが、フライドポテトが美味しい。最初はノーマルな塩味、追加でガーリック味を注文。 出汁巻き卵は、外せません。 ホント!美味しい! 焼き鳥、焼きトンをいっぱい注文。 この日は、タレが多かったです。 私は豚ナンコツが美味しいと思いました。 ナンコツがゴリゴリです。 野生的な味わいです。^ ^ 最後に"焼きおにぎり" これも外せません。 ご馳走さまでした。 #炭火焼鳥にのみや野比店 #出汁巻き卵 #焼きおにぎり #フライドポテト

藤澤 学

藤澤 学

excellent

YRP野比駅

中華料理

町内会の仲間と5人で"広香居"さんに来店。 会合で食べた後だったので軽く、餃子、シュウマイ、春巻きを注文。 酒は、ホッピーを注文。 仲間は瓶ビールを注文。 餃子、春巻きも美味しいですが、シュウマイが好みでした。 肉がゴロッ、エビがプリっとしていて美味しい。 ボリュームもあります。 シュウマイはお勧めだと思います。 ご馳走さまでした。 #広香居 #YRP野比駅

藤澤 学

藤澤 学

excellent

西新宿駅

つけ麺

【隠し味が分からない"油そば"】 先日、ラーメンを食べたので"つけ麺"を食べようと思ったのですが、店頭の"油そば"の看板が目に入って"油そば"をポチッと。 6、7分待って着丼。 麺の量は多いですね。 250g〜300g位あると思います。 鳥肉、メンマ、春菊?菜花?、細ネギ、刻み海苔、生卵、がトッピングされています。 卵は、"マキシマムこいたまご"ブランド卵でしょうか? 黄身の味が濃厚ですね。 麺は、自家製の中太麺です。 歯応えがあって美味しいです。 タレは少なめですね。 よく混ぜてから食べました。 薄めの味付けだと思います。 ラー油とかで辛味を追加した方が美味しいかも。 看板に「隠し味が分かったら温野菜をサービス」と書いてあったので味を確認しながら食べましたが、隠し味が分かりませんでした。 誰か確認して下さい。^^; 全体的にバランスがいい"油そば"だと思います。 ご馳走さまでした。 ・オリジナル油そば    950円 #昌平ラーメン #オリジナル油そば

藤澤 学

藤澤 学

excellent

今日は、三崎港近くに行く予定でしたが、道路が渋滞していたので久里浜駅近くの"くり輪"さんに息子と来ました。 GWは道路も混んでますね。 炭火七輪焼きのお店です。 ホルモンがお勧めのようですが、ランチメニューから私は"和牛ハラミ定食"、息子は"和牛カルビ定食"を注文。 ライスは、大盛り無料。 私は大盛りを注文しました。 サラダ、ナムル、卵スープもセットです。   メニュー表に100gと書いていたので、少ないかと思いましたが、充分な量でした。 小皿のナムルが美味しくて、ナムルだけで、ご飯食べられます。 卵スープも美味しいです。 メインの肉も厚く切られていて食べ応えありました。 ハラミ、カルビとも美味しいのですが、私はハラミが美味しく感じました。 次回は、一杯やりながら食べたいです。^ ^ ご馳走さまでした。 ・和牛ハラミ定食    1,580円 ・和牛カルビ定食    1,180円 #くり輪 #クリリン #京急久里浜駅

藤澤 学

藤澤 学

excellent

以前から気になっていた"蘭州牛肉麺"を食べにきました。 "らぁめんほりうち"の隣りです。 15時ぐらいだったので店内は空いています。 観光客でしょうか?2組来店していました。 スタッフさんは、皆さん中国の方でしょうか? 店内は中国語の会話が飛び交っています。 店内の雰囲気といい中国に居るようです。 ちょっと観光気分。^ ^ セットメニューからチャーハンセットを注文。 QRコードから注文できるようですが、口頭で注文しました。 麺の種類を聞かれ、幅広の寛麺にしました。 麺は6種類もあります。^^; 大寛麺、寛麺、三角麺、平麺、やや細麺、細麺、 細麺は素麺ぐらいなのかな? 店員さんから「パクチー、ラー油は抜きますか?」と聞かれましたが、本来の味付けで食べたかったので「抜かないで」と伝えました。 エプロンも聞かれましたが、不用と言いました。 パクチーもラー油も苦手なんですが。。^^; 5分ぐらい待って料理が到着しました。 ラー油、パクチー、ニラ、ネギ、大根、牛肉、などがトッピングされています。 パクチーもラー油も思ったほど多くないです。 ほっとしました。 牛骨のスープでしょうか? 酸味があって旨味が強いです。 寛麺は、幅15mmぐらいと書いてましたが、不揃いなので30mm以上ある麺もあります。 手打ちらしく、ツルツル、モチモチで美味しいです。 ただ、麺がツルツル、箸がツルツルなので掴むのが難しいです。 細い麺の方が食べやすいと思いました。^^; 麺の量も多く感じました。 寛麺は、エプロン貰って食べた方がいいと思いました。 シャツに飛び散ります。^^; パクチーは嫌いなのですが、このスープと一緒に食べると美味しく感じました。 パクチー嫌いが克服できるかも?? パクチーとニラをもっと増やした方が美味しいと思います。 チャーシューの様な牛肉は、干し肉でしょうか? 柔らかくて美味しいです。 チャーハンは、シンプルな味付けです。 牛干し肉と卵、ニンジン、に少し塩味が効いている感じです。 シンプルですが、牛肉と卵の味がよく分かります。 想像では、自分の好みに合わないと思いましたが、とても美味しい蘭州牛肉麺でした。 別の麺も食べてみたいです。 麺以外の料理は、酒にも合いそうです。^ ^ ご馳走さまでした。 ・チャーハンセット   1,080円 #蘭州牛肉麺 #牛家兄弟