Caname.N
本厚木駅
ラーメン
ネギチャーシューメン 1200円を注文 暑くて汗をかいた日にこの塩味は最高。 ちょうど良い塩分と油分で家系ど真ん中スープ。 ネギチャーシューのネギはシャキシャキで、豚骨醤油のスープに完全マッチ。 麺も家系ど真ん中の太麺で食べ応え抜群。 美味いラーメンをガッツリ食ってやった感で大満足。
ラーメンが好きです あとカレーと焼肉と寿司も メモ的な感じで投稿
Caname.N
本厚木駅
ラーメン
ネギチャーシューメン 1200円を注文 暑くて汗をかいた日にこの塩味は最高。 ちょうど良い塩分と油分で家系ど真ん中スープ。 ネギチャーシューのネギはシャキシャキで、豚骨醤油のスープに完全マッチ。 麺も家系ど真ん中の太麺で食べ応え抜群。 美味いラーメンをガッツリ食ってやった感で大満足。
Caname.N
東京駅
ラーメン
雷ラーメン並250g 1100円を注文 待ち人数は10人程度で10分待ちくらい。 所謂二郎系のお店なので初心者の私はビクビクしながら入店。 先に食券を買って列に並ぶシステム。 ニンニク入れますか?の返答に「ニンニク無し」は御法度ということは初心者の私でも知っていたので「ニンニク抜きで!」と分かりやすく元気に答えましたが、店員さんから「ニンニク無しですね」と訂正が …。余計二郎系が恐くなりました。 全体的に脂の量が多い類のラーメンなのでもやしがたくさん入っているのは嬉しい。 チャーシューは肉塊の9割が脂身で、スープの表面に分厚い脂の層が出来上がってます。 チャーシューの脂身が苦手な場合は「ウデ」をオーダーしましょう。 麺はごん太のワシワシ麺。 たまーにこういうごっついラーメンが食べたくなるので、しっかりとそれに応えてくれるラーメンでした。 大食いではない人には並で十分かと。 二郎系初心者にはとても良いお店です。
Caname.N
鎌倉駅
ラーメン
ネギみそチャーシュー1180円を注文 鎌倉駅前の旅行者でごった返す喧騒から離れて構える味噌ラーメン屋さん。 故にお客さんは地元の人たちが多い様子。 実際初見ではわからない「弁当」なるものを注文する人もいました。 ピリ辛の味噌スープにもやしがたっぷりのったチャーシュー麺。 麺はツルツルの多加水麺。 価格も良心価格で鎌倉で味噌ラーメンを食べたくなったら思い出そう。
Caname.N
湘南台駅
ラーメン
トマトラーメン1300円を注文 いつもとは違った、トマト味のラーメンですが美味いです。 風貌から期待した通りの味で、あんかけのようなとろみのあるスープ。 麺はツルツルの平たい麺。 量も十分にあって満たされます。 値段がもっと安ければ、ご飯+チーズも頼んで締めにスープにぶち込んで食べたかった。
Caname.N
武蔵新城駅
ラーメン
特製淡麗煮干鶏醤油 1250円を注文 まず始めに…とても美味かったです。 味王が「うまいぞー!」と叫ぶくらいのことはして良いくらい美味いです。 化学調味料ではなく素材の味を感じられる透き通ったスープで見た目も味も満足です。 麺はストレートの中細麺で、小麦の香りも感じられる上品な麺。 肉はローストポークとチャーシューが2枚ずつのっていて、どちらも深みのある味わいで飲み込むのが勿体無いくらい。 金曜14:00の来店では並ばずに入れました。 ラーメンの他、カレーの類もメニューにあるので次回来店時にはこちらも食してみたい。