Toshiyuki Watanabe
日本100名城を制覇したついでに日本全国の美味しいものを食べ歩きしました。 自分のメモがわりに利用。 好きなものは、麺類。ラーメン、蕎麦、うどん、スパゲティ。 そして鍋もの。 地域的広範囲さでは、日本全国網羅してるので、私ほどあちこち出没している人は少ないかも。
Toshiyuki Watanabe
Toshiyuki Watanabe
Toshiyuki Watanabe
乃木坂駅
そば(蕎麦)
お節料理を表参道の太月に取りに行った帰り、年越蕎麦を食べたくなり、西麻布のこの店に。 外でだいぶ待たされ、中でもだいぶ待ちました。 2人で、天付きせいろ¥2310.せいろ¥770を三枚。 超久しぶりの訪問でした。
Toshiyuki Watanabe
東京駅
四川料理
私が理事を務める法人の顧問の教授を囲んでの食事会。江戸城再建というと違うと言われるが未完成江戸城の追加建築の話は面白かった。 天守台は完成しているので、その上に寛永度天守を再建しようとの運動をしています。 宮内庁の管轄なのが壁になっている。 茶芸師のパフォーマンスがこの店の特徴かな? 味は話に夢中で忘れました。 総勢8人での会合。 会費15000
Toshiyuki Watanabe
七里ヶ浜駅
フランス料理
鎌倉商工会議所会議室にて当法人の役員会を終え、鎌倉プリンスホテルへ宿泊。 4組の夫婦同伴でホテル内のこのレストラン利用。 料理は最高。 夕食1人18700円飲み物含まず。 東京から近いので普通なら泊まらないが、今回の役員会は京都埼玉茨城支店の役員夫妻も参加の為、泊まることになりました。 お部屋から一望できる七里ヶ浜の海。そして明日の朝は晴れていれば目の前に富士山が見えるとのこと。