Naoya Maruta

Naoya Maruta

旨いもの求めて、今日も旅の途中。

  • 181投稿
  • 1961フォロー
  • 567フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Naoya Maruta

Naoya Maruta

excellent

 高槻市西面中(さいめなか)にある小さな蕎麦屋『晴』にやって来ました。入口は縁側の軒下から入り、綺麗な中庭の小上がりから入ります。一見、やってんのかどうか分かりませんが、日月火以外昼のみやってます。  自宅の客間二部屋をお店で提供していて、座敷三卓と二テーブル、店主お一人でやってるので、出を遅れると提供まで時間はかかります。  鴨南蛮とざる蕎麦のプラス250円で定食にでき、小鉢の海老とセロリ炒め、かき揚げ、ご飯が付きます。  蕎麦はとても美味しく、二八でツルツル喉越し、つゆは少し甘い目の出汁も効いて美味しい、この辺ならここをお勧めします。

Naoya Maruta

Naoya Maruta

excellent

出町柳駅

ラーメン

 本日は次女とラーメンランチは何処行こか?北区ら辺で行った事ない何処はでリサーチしたら、左京区だけどここ『らぁ麺 今出川』に来ました。11時半ぐらいで一番来店、あれっ人気ないんかな?  今出川ブラックラーメン  背脂醤油ラーメン  炒飯並 を注文し暫し待つ、二人来店、また二人と5分ほどでカウンター10席(だったと思う)が埋まりました。単なるラッキーだった模様。  その内にラーメン登場!と間髪入れず娘がスープをそれぞれ味見、少し背筋を伸ばし、目を見開き、親指が立ってのでOKって事か。ではブラックを頂きます、スープを一口啜り・・・旨い!。醤油も一口啜り、こっち方が全然旨い!鶏出汁が効いてますね、それと野菜系のスープですかね、麺は棣顎製麺でしょうね小麦の香りいい。ブラックはたまり醤油ですが、塩辛さも控えめでコクもあってとっても美味しい。背脂と玉葱のシャキシャキがアクセントでスッキリ食べられます。  久しぶりのヒット感、勝手にマイランキングには入りませんが、この辺で探すならオススメです。      

Naoya Maruta

Naoya Maruta

excellent

烏丸駅

洋食

 本日は娘二人と烏丸御池でランチなので『京洋食 まつもと』にやってきました。11時半に予約なしで来店、すんなり入れて2階のテーブル席。4人掛けのテーブルが4席と座敷が1間、1階はよく見てませんがカウンター6席ぐらい。  注文は以下の通り(税抜)  大人のハンバーグ 特製デミグラスソース 1700  京赤地鶏のソテー 1600  デミグラスオムライス 1200 しばらくして、オムライスのサラダが先に出てきたので、それから実食。うん美味い、背の低いタンブラー的な入れ物がただ食べにくい。  時を待たずして、それぞれ登場、一口づつシェアして、頂きます。結構コクのあるソース(赤ワインが効いてる)とトマトの入ったチキンライスとトロトロの卵を掻っ込むと、うん普通に美味い。  ハンバーグを一口、何か分からないが少しクセのある風味、少し変化球的な感じかな。プレーンな感じではないですね。赤地鶏が一番美味しかったです。  お米は京丹後米と謳ってましたが、正確には与謝野町なので少し違いますが普通に美味しいです。  全体的に美味しいけど然りとて、最近はこう言う感じが人気店なんかな。

Naoya Maruta

Naoya Maruta

excellent

龍谷大前深草(深草)駅

そば(蕎麦)

 深草でランチのはずがコロナの影響か、二軒も臨時休業。龍大前近くまで歩いて見つけた、大衆食堂的なお店、12時過ぎて玄関を開けると何と満席。  表で待つ事20分、テーブルに座って冷えた体に熱いお茶でほっこり。メニューも豊富で親子丼のミニうどんセットとチキンカツ定食を注文、静かに待つ。  写真では伝わらないがかなりのボリューム。親子丼もうどんも美味しく頂きました。大食漢では無い方はうどんなしで十分です。

Naoya Maruta

Naoya Maruta

excellent

烏丸駅

和食

 本日は四条烏丸から少し西に、新町通りと綾小路通りの角にある『ごはん処 八尾定』にやって来ました。  四条でランチとふらっと入ったけど大当たり、焼き鮭もさる事ながら、小鉢も味噌汁もちゃんと美味しい。ボリュームもしっかりあるし、この場所で何より安い。  店の雰囲気も良いし、この辺で和食ランチならここがオススメです。