Yoshihiro Kobayashi

TOP USER

神田

Yoshihiro Kobayashi

神田・日本全国・世界各国に精通したグルメ!

まわりからお腹回りを指摘される今日この頃 OMG でもそんなの関係ない! 営業先や出張先、旅先でB級グルメ、ご当地グルメ、角打ち、大衆酒場を巡ることばかり考えてます ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ (笑) ま、こんな適当なヤツですが..... よろしくお願いします♪ 2013年1月24日 Retty start!!

  • 2966投稿
  • 336フォロー
  • 3175フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • 蕎麦
  • 和食
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

good

10数年ぶりのラウンドでゴルフめし✨️ もちろんスコアーはハチャメチャ、飲まずにはやってられません!? そんな訳でメガジョッキハイボールで (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯! (笑) 食欲も無かったので?! 予約の際のランチの補助が無かったら2,200円なんて高すぎww と思いながらアサリの汐ラーメンをお願いします。 お値段がお値段だけに溢れんばかりのアサリがナイスですね! アサリの身をほじくりながらハイボールで流し込み、アサリのおダシがたっぷりと出たスープに癒されます。 でも、ちょっぴり飲み過ぎ?足元がおぼつかないけど..... 午後からのラウンドに備えて満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ ご馳走様でした。 ◆メガジョッキ 1750円 ◆あさりの汐ラーメン 880円 (昼食補助付き) (2025年3月28日訪問) #ラーメン #ゴルフめし

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

中洲川端駅

居酒屋

Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多に来たら自分の中ではココも外せません! ちょっぴり足を延ばして中洲川端まで✨ 大好きな酒場「酒一番」へ1年ぶりの訪問です。 毎度の如く芋焼酎をお願いしてカウンターに置かれたペットボトルのお水で水割りにします♪ そして何と言っても一人鍋ができるのが嬉しいんですよねぇ~ もつ鍋、カレー鍋、水炊き..... と言いつつ鍋は鍋でも湯どうふをお願いしましたが ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ てか、横になったMR.レディーのような横浜から来たオバちゃんが怖かったぁww み〇きさん *.♡ (爆) ご馳走様でした。 ◆湯どうふ ◆芋焼酎 *2 #せんべろ #湯どうふ #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #福岡グルメ

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

THE ご当地グルメシリーズ! 博多にはいったら先ずはココからですよねぇ~ 牧のうどん✨ 優しい味わいのおつゆに柔やわおうどん...。 これ好きだわぁ~ 途中、やかんに入った追いおつゆを追加して満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ ご馳走様でした。 ◆ごぼう天うどん ◆生たまご #路麺・駅そば #うどん #ご当地グルメ #B級グルメ #福岡グルメ #出張

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

小伝馬町駅

そば(蕎麦)

1年の計はココから?! 小伝馬町の「田そば」が閉店して早2年半..... 昨年の仕事始めの朝と2年続けての初そばココで♪ 8時過ぎに覗いてみると先客は2名。 券売機の前に立つと女将さんからおそば茹でてますのでと声をかけられます。 そして春菊天と生玉子のボタンをポチッと。 食券をカウンターに出して待つこと3分ほどで呼ばれます。 先ずはおつゆを一口。 ちょっぴり甘めで安定の美味しさですね *.♡ そして嬉しい寿のカマボコ入です! 最後はおつゆを最後の一滴まで飲み干し満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) げぅ~ ご馳走様でした。 ◆春菊天そば 680円 ◆生玉子   80円 (2025年1月5日訪問) #路麺・駅そば #朝そば #完汁

Yoshihiro Kobayashi

Yoshihiro Kobayashi

excellent

Yoshihiroの酒場放浪記♪ 京都での仕事を終えてご褒美食べ歩きです。 新幹線の時間の前に絶対行きたいチェックしていた鮮魚店の「近幸」へ向かいます♪ 実は「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」で観て行きたかったんですよねぇ~ そんな訳で、12時ちょっと前に到着するとお弁当やお惣菜コーナーには人だかりができています。 さすがTVで紹介されるほどの人気店ですよねぇ~ ま、自分はそこには目もくれず立ち飲みスペースへ向かいます。 先客3名ほどで真ん中あたりの席をGET! お惣菜コーナーから雲丹帆立を取り黒ラベルの缶ビールをお願いします。 ねっとりとした雲丹帆立を黒ラベルで流し込みながらまったりしていると..... ひっきりなしに弁当を求めるお客さんで12時10分には銀だら弁当品切れの札が (>_<。) でも角ハイボールを飲みながら余裕なジ・ブ・ン✨ 何故かって? 実は開店直後の10時過ぎにお弁当を予約したんです v( ̄ー ̄)v TVで紹介された銀だらの高級のり弁✨ そんな訳で予約した12時半も過ぎたのでお願いしちゃいましょうかねぇ~ (笑) テカテカと光り輝く銀だらを除けばコロッケ、ちくわの天ぷら、厚焼き玉子が並ぶ王道ののり弁。 ほのかに香る上品な粕の香りが食欲をそそります (*^¬^*) 先ずは銀だらの身を一口。 しっとりとしながらホロっと崩れて上品なうま味が口いっぱいに広がります。 そして海苔の下に轢かれたおかかが良い仕事をしてまねぇ~ いや~これはホンキでウマかったです *.♡ 日本一ののり弁と言ってお過言じゃないですね!? (笑) ご馳走様でした。 ◆雲丹帆立      680円 ◆缶ビール      380円 ◆角ハイボール缶   380円 *2 ◆のり弁当(銀だら)1550円 (2024年11月5日間) #弁当 #高級のり弁 #マイ箸 #ランチビール #京都