加藤 康一

加藤 康一

( ・ิω・ิ)よろしく

  • 4投稿
  • 1フォロー
  • 1フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
加藤 康一

加藤 康一

good

秋葉原駅

居酒屋

写真はお通しとカニ味噌バケット。 カニ味噌ハケットが美味しい。お酒も結構種類は多いがメジャーどころのバラエティ。サワー類は少ない。ビールはキリン、アサヒ、恵比寿、サッポロと好き好きに選べる。 和食メインで、串焼き、魚、野菜と満遍なく種類はある。肉はほとんどない。 全体的に満足。

加藤 康一

加藤 康一

good

京成船橋駅

イタリア料理

店内は狭く、4-5組が入ったら満員になると思います。 店の雰囲気は女性向けに作られており、女性通しか異性とのデートの際には良いと思います。 男二人で行きましたが、男同士だと雰囲気にはマッチしてない感じですね。。 料理もボリュームがあるとは言い難いですが、女性のみだと丁度良いのかな? 追加のバケット四切れで四百円はちょっと高いですね…他は概ね満足です。 写真は牡蠣のバター焼きです。けで八百いくらはお得だし美味しかったです。

加藤 康一

加藤 康一

good

京成船橋駅

ハンバーガー

チェーン店とは違う美味しい手作りハンバーガーのお店です。 ハンバーガーは最低650円?ぐらいからで、私はセットにしていつも1200円ぐらい掛ってます。(懐には痛い…) ポテトが二種類あってジェリエンヌ?少し高い奴の方がカリカリしてて美味しいです。 連日で通ったらスープをサービスしてくれたり心遣いも○です。

加藤 康一

加藤 康一

good

京成船橋駅

ダイニングバー

画像は牛肉のたたきです。 二人で食べましたが結構ボリュームあるので後半噛み疲れました。味は美味しいです。 イタマルは裏路地の1号店と今年開いた表通りの二号店があります。今回は二号店に行きましたが基本的にメニューは同じ。 ワインは1号店の方が多いので最初は1号店がおすすめです。 ただ、グラスワインは受け皿に溢れるまで並々と注ぐので(日本酒のように注ぐ)こだわりがある人は嫌いかも?香りとかも立たないですしね。 お通しでマカダミアナッツ殻付きが出てくるので話題にはなります。