S.Senma
相模大野駅
居酒屋
鶏料理はリーズナブルで美味しいが、鶏以外は少し高め。88円の飲み物はアルコールもしっかり入っていてなかなか良い
食べ物にはあまりこだわらない。とにかく安い美味いを好む。 ラーメンは高かったら美味いのは当たり前。600円前後で美味しいラーメンを探すのが好き。 蕎麦も立ち喰いが好き。 そんなわたくし、50歳目前です。
S.Senma
相模大野駅
居酒屋
鶏料理はリーズナブルで美味しいが、鶏以外は少し高め。88円の飲み物はアルコールもしっかり入っていてなかなか良い
S.Senma
渋谷駅
居酒屋
だいぶ写真と違う。 一杯のカニはものすごく小さいカニでだいぶアップで撮った写真。身が少なく取りにくい。 カニ脚はそれなりの大きさで身も食べやすかった。 イクラの醤油漬けは、酢飯に盛って美味しかったと思う。 魚の刺身は、マグロはなく、サーモン、ブリ、くらいでした。 焼きガキ、生牡蠣はまあまあ。 全体的に残念な店でした。
S.Senma
S.Senma
横浜駅
ホルモン
肉の量は少ないが660円で1時間選んだサワーが飲み放題。
S.Senma
つきみ野駅
ラーメン
普通のラーメン750円を券売機で買い頼みました。 チャーシューは小さいけど3枚入っていて、麺はラーメンショップの太麺ではなく細麺、脂があまり入っていないあっさりな醤油でとても美味しい。 一番気に入ったのが、ニンニク。普通のすりおろした市販のものではなく自家製っぽく、スライスされたニンニクが入っていてとても美味しいので三杯くらい入れてしまった。