M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

ただのらーめん好き。

  • 881投稿
  • 608フォロー
  • 216フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 丼もの
  • 餃子
  • 担々麺
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

excellent

中野坂上駅

担々麺

ランチ時に。 玉ねぎ醤油らーめん(980円)+ライス(150円)にする。 スープ 一口啜る。基本、肉そばと同じです。 但し、揚げネギで風味が違います。 麺 手揉みちぢれ平麺。 トッピング チャーシュー、メンマ、菜。 断然、肉そばがお得です。玉ねぎ、は、揚げネギで、テーブルにもありますんで、120円増しで、チャーシューがたっぷりのっている肉そば、コスパ良いです。

M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

excellent

中野坂上駅

担々麺

食券機の向かって右上、ポルチーニ香る肉ソバ(1,100円)+和え玉(250円)にする。 玉ねぎ醤油らーめん、気になる、今度、食べよう。 スープ 一口啜る。香ばしいキリッとした醤油、旨味とコクのバランスが絶妙。 食券機に貼ってある、ご飯、との相性バツグンがわかります。白飯をかきこみたくなります。 麺 手揉み(超多加水麺)のちぢれ平麺。 前回食べた限定もこれだったな。 トッピング チャーシューたくさん(笑)、角切りメンマ、菜。 和え玉 ストレート細麺、チャーシュー角切り、ネギ、メンマ等々。 そのまま食べても、良いけど、らーめんの残りスープに入れて、揚げネギかけてたら、美味しかった。 ポルチーニ香るというより、醤油に香ばしさや風味をサポートするのにポルチーニが役立ってる、と言う感じ。スープ美味しかった。 このお店、当初、担々麺推しだったので、醤油があったのか記憶すら無いですが、めちゃくちゃ美味しい醤油でした。

M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

good

新橋駅

ラーメン

ディナーというか、遅めのランチ。 鶏白湯らーめん(950円)+替玉(150円)にする。これもお初。 スープ 一口啜る。 まったりとした食感、味わい。ほんのり醤油かな…くどくはならない絶妙な味付け。 麺 ストレート細麺(醤油系以外に使われてるやつ)。 トッピング チャーシュー、ネギ、穂先メンマ。 全体的に鶏ベースのスープなので、どのスープもお上手です、美味しい。ブラックペッパーを振るとアクセントになります、 と言いつつ、はやし田は、やはり醤油です。

M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

good

新橋駅

ラーメン

今日は、まぜそば(900円)が食べたくて、+TKG(300円)にする。三田製麺所にもこんなメニューが、あって美味しかったので、少しはまった記憶があります。 まぜそば、と言っても、卵、のまぜそばです。 スープ(タレ) ほんのり醤油かな。 別でついてくる、卵黄、を入れると、この卵の味かな?特徴かある、タレに。これは好みが出る。卵黄無しでも美味しい。 付いてくレモンは、味が、かなり変化するので、少しだけ、良いと思います。 麺 つけ麺、のソレですかね。 平麺で、細い。 トッピング チャーシュー2種(豚、鶏)、卵、ネギ、メンマ。 TKG 鰹節、卵黄、のトッピング。 正直、300円は高いかな。 三田製麺所の方が美味しい。 多分、麺との組み合わせ、だと思う。

M.Yamakoshi

M.Yamakoshi

good

新橋駅

ラーメン

担々麺(950円)+替玉(一玉150円)にする。はやし田で担々麺を食べたことなかったので。それと初新橋店。 スープ 一口啜る。胡麻香るオーソドックス、少しあっさり目。酸味は仄かに、コクと旨味は充分。 麺 ストレート細麺。 醤油系(全粒粉)以外のらーめん系と同じ。 柔らかめ。替玉は、硬めで注文したら、パツッと系に。 トッピング 特製肉味噌、ネギ、紫玉ねぎの散切り、メンマ。+味玉(クーポンにて) 少しあっさりめなので、食べやすいオーソドックスな担々麺。担々麺食べたいなと思った時に、ハズレない選択になると思います。 紫玉ねぎは、他のらーめんにもはいってますが、担々麺のスープと合わせると程よいアクセントになります。 惜しむらくは、お水がぬるい…個人的に、冷たいのが好み。水自体は美味しい。