Y.Yokoyama
表参道駅
バー
青山って場所柄、庶民には近づきがたく一元さんは入りにくいけれど、雰囲気良くてワクワクするしリストがあって値段も書いてあるから良心的なお店。もちろんリストで選べなければ店員さんに伝えれば最適なものを持ってきてくれます。表参道駅からもすぐ近くで夜はディーゼルの看板が目印になって便利です。ただしここで大地震にあったらウイスキー瓶がこれでもかってくらい頭上から降ってくると思うので迷わず、口を開けて待ちましょう(笑)
東京出身&在住のアラフォー クラフトビール大好き人間です
Y.Yokoyama
表参道駅
バー
青山って場所柄、庶民には近づきがたく一元さんは入りにくいけれど、雰囲気良くてワクワクするしリストがあって値段も書いてあるから良心的なお店。もちろんリストで選べなければ店員さんに伝えれば最適なものを持ってきてくれます。表参道駅からもすぐ近くで夜はディーゼルの看板が目印になって便利です。ただしここで大地震にあったらウイスキー瓶がこれでもかってくらい頭上から降ってくると思うので迷わず、口を開けて待ちましょう(笑)
Y.Yokoyama
浅草駅
寿司
戸がいくつもあってどこが入り口かわからないけど、トリップアドバイザーとかクレジットカード会社のシールが貼られてる戸が入り口。タイプスリップできる。雰囲気に圧倒。慣れると落ち着く。観光客はあまりいなそうで常連が多い印象。回らない寿司屋でサーモンは邪道だが、少し炙られた皮付きのサーモンがとても美味しかった。あれは他店には無い。メニューには無い料理がたくさんあって自由度が高いけど値段を聞くのは野暮なのでお財布に余裕を持って来店を。予約必須。
Y.Yokoyama
鶯谷駅
とんかつ
こんなにキレイなロースカツは久しぶりだ。注文を受けてから1枚1枚揚げられ、加減も絶妙でとても柔らかくジューシー!わかめ汁200円には、その場でスライスされた柚子の皮が良いアクセントになっていて美味しい。じっくり揚げられる油の音に耳を澄ませながら静かにその空気を楽しみたい。そんなお店。
Y.Yokoyama
入谷(東京)駅
カフェ
個人的に街の洋食屋さんが好き。入口付近の壁には年季の入った芸能人のサイン色紙がひっそりと。これ見よがしでは無いところが良い。低いソファ、低いテーブル、壁や天井も実は凝った作り。静かな洋楽が流れゆったり落ち着ける。客層は地元の方が多い印象。ディナーセットは写真に加えて、コーンスープとデザートのアイスクリームとドリンクまでついて1,080円!これはびっくり。下町価格?それでいて美味しい。ここでホッと一息、いかがですか?
Y.Yokoyama
入谷(東京)駅
カフェ
住宅街にオシャレカフェ!人気スポットである谷根千にあるような古民家を改築したカフェ。ギリギリ根岸なのか?いや入谷か...。実は奥まで席があってキャパは多かった。店の前の人通りはまばらなのでゆったり出来るかも?