Kouyuu Ishikawa

Kouyuu IshikawaさんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

沖縄県

居酒屋

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-529]【沖縄県】那覇市松山にある超人気居酒屋"むとう" 3/22 Retty沖縄会をこちらで開催し6名での利用 名物の"鮪ミックスぶつ(大トロ、中トロ、赤身)" "蟹と蟹味噌のチーズ焼き" "雲丹ソーメンのクリーム" "ゴーヤーちゃんぷる" "塩パン"などをオリオンビールや泡盛で美味しくいただきました 居酒屋なのに"塩パン"も人気メニューのひとつ。 メニューが豊富すぎて選ぶのも大変なので事前にある程度選んでたほうがいいでしょう。ドリンクメニューも豊富です。 沖縄会へ福岡からの参加もあり感謝、感激の最後の晩餐的な宴でした。 なお予約は電話しても出る確率は低いので直接お店に出向いて予約(笑) 沖縄に住んでいながら初訪問、すごくリーズナブルでメニューが豊富で美味しい居酒屋です。 Fuyushibaさん他参加者の皆さんどうもありがとうございました。 #沖縄 #那覇市 #那覇市松山 #那覇居酒屋 #沖縄居酒屋 #沖縄グルメ #那覇グルメ #むとう #塩パン

2

沖縄県

居酒屋

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-504]【沖縄県】那覇市牧志の沖映通りのラーメン暖暮のところの路地を入ったところにある古民家居酒屋の"じまんや" ディナー時に2名で入店し "パイナップルポークのヒレカツ"(1280円) "つけもずく"(500円) ポテト "パイナップルポークのしゃぶしゃぶ"(2人)(4500円) 〆の雑炊(1人前350円) をビールやシークヮーサーサワーなどともにオーダー。 元々有名な"つけもずく"はまるでざるそば感覚で"もずく"をいただける新感覚な一品で絶品。 パイナップルポークカツ、しゃぶしゃぶは乾燥させたパイナップルを配合した飼料を食べて育った地元のブランド豚で肉質のやわやかさ、旨さともに絶品です。 なかなか予約が取れず、この日は沖縄でもとんでもない寒い日で美味いしゃぶしゃぶが食べたいと思い、ずっと行きそびれたお店で遅い時間に訪問しようやく行けました。 #沖縄 #那覇市 #那覇市牧志 #牧志 #久茂地 #沖縄グルメ #那覇グルメ #国際通りグルメ #那覇居酒屋 #沖縄居酒屋 #牧志居酒屋 #久茂地居酒屋 #じまんや #パイナップルポーク #つけもずく #ヒレカツ

3

沖縄県

ホテルバイキング・ビュッフェ

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-501]【沖縄県】那覇市旭町の那覇バスターミナル向かいの沖縄県南部合同庁舎内1Fにある"Ristorante Aico x co"(リストランテあいこっこ) ランチ時に入店し 「お好きなメイン料理と60分のビュッフェ」(税込1450円)をオーダー。 メインはポークコンフィ、チキンコンフィ、季節の魚のポワレ、うな丼から選べて "チキンコンフィ"をチョイス。 "チキンコンフィ"は想像以上の美味しさ、ビジュアル、ボリュウム感があります。 ブッフェの特徴は"手毬寿司""おでん"があること、サラダ、惣菜、スープ、デザートも品数が多くすごく美味しい すごく美味しいお得感のあるハーフブッフェのお店です。 2/1~ランチブッフェは1650円になってます #沖縄 #那覇市 #那覇市旭町 #旭町 #カフーナ旭橋 #カフェ #那覇カフェ #沖縄カフェ #沖縄グルメ #那覇グルメ #那覇ランチ #沖縄ランチ #那覇ブッフェ #沖縄ブッフェ #リストランテあいこっこ #あいこっこ

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-507]【沖縄県】那覇市楚辺のホテルGlory island okinawa Sobe 最上階にあるおにぎりや『米と汁と、』 モーニング時に1回、ランチ時に1回入店しおにぎり2個セット(税込1155)とアイスコーヒー/ホットコーヒー(500円)をオーダー。 おにぎりは約30種類近くありモバイルオーダー方式、おしぎり具材によって+料金になります、とりハム塩昆布、卵黄クリームチーズなどは+0でテリヤキチキンバターなどは+91円、銀鮭いくらは+291円になります。 セットには豚汁と小鉢付きです、日替りなので黒板にお米の銘柄、豚汁の具材、小鉢の内容、珈琲の産地などがが書いてあります。 おにぎりはふっくら炊きあがった握りたてのおにぎりを提供、豚汁、小鉢ともに美味しい、食後の珈琲もすごく美味しかったです。 ドリンクは自家製のレモネードやレモンスカッシュ、ガトーショコラなどもありました。 値段が値段だけど、高級感あって美味しいおにぎりが味わえます。 #沖縄 #那覇市 #那覇市楚辺 #楚辺 #壷川 #那覇市楚辺カフェ #カフェ #那覇カフェ #沖縄カフェ #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄おにぎり #那覇おにぎり #おにぎり #kometo.shiruto #gloryislandokinawa

5

沖縄県

居酒屋

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-499]【沖縄県】読谷村大木にある"居酒屋 はりゆん" ランチ時に入店し"はりゆん丼セット"(税込み968円)をオーダー。セットは沖縄そば、アーサ汁、ざるそば、日本そばから選べます。沖縄そばをチョイス。 刺身は3種で大きめでしかも厚めで食べ応えがあり、玉子もあってすごく美味しい、読谷の都屋漁港で直接仕入れた地元産の新鮮な魚を使用。これにもずく、茶碗蒸しが付いて、1000円以下だから今の御時世すごくリーズナブル。 メニューがすごく豊富で、海鮮丼セットの他に、丼セット、御膳メニュー、定食、麺類など豊富 店内は居心地の良い居酒屋そのものの雰囲気。 駐車場は店前に5台ほど、裏手に6,7台ほど駐車可能。 裏手の駐車場に行く道は細いので、大きな車で行く方は要注意 #沖縄 #読谷村 #読谷村大木 #大木 #読谷 #居酒屋はりゆん #はりゆん #沖縄定食 #読谷定食 #読谷居酒屋 #沖縄ランチ #読谷ランチ #沖縄グルメ #読谷グルメ

Kouyuu Ishikawa

[沖縄3rd-530]【沖縄県】那覇市久茂地にある"琉球ミクソロジースタイル バーアルケミスト" Retty沖縄会での超人気居酒屋"むとう"からの2次会で利用 "ミクソロジー"とは"ミクソロジー"はmix(混ぜる)とology(科学)を組み合わせた造語とのことで、エスプーマ、スモークマシーン、液体窒素、食品乾燥機、蒸留器、アロマスモーク、真空調理器など最新の器材と沖縄の素材を使ってオリジナルのカクテルを提供してます。 最初に沖縄のスイーツ的なおとうしようなチャームがおしやれに出てきます。 "Timeless Chocolateスムージー"などのデサートカクテルをはじめ "沖縄薫るジントニック" "ゴーヤーちゃんぷるハイボール" "マツリのあかり" "ハイビスカス月桃モクテル" などのドリンクを美味しくいただきました。 写真では液体窒素やスモークマシンを使用してフローズンデザート入のカクテルを作っている途中でモクモクとした状態になっています、実際に見ると圧巻のビジュアルで、エンターテイメントも味わえます。 基本沖縄県産果実、泡盛、ジン、さんぴん茶などが使用され器も独創的で沖縄の作家さんが作られたもののようです。 ノンアルカクテルもあるのでアルコールがダメな方でも問題ありません。 お店奥に8名ほどのグループ利用可能なテーブル席があります。 Retty沖縄会にふさわしく、本土では味わえないお店です。 #沖縄 #那覇 #那覇市久茂地 #久茂地 #沖縄BAR #那覇BAR #那覇バー #沖縄グルメ #那覇グルメ #アルケミスト  #琉球ミクソロジースタイルバーアルケミスト