coccohamaneko
横浜駅
ラーメン
横浜駅近辺ではベスト3に入ると言われる評判のラーメンやさん。 柚子塩ラーメン800円を食べました。 名前通り柚子がばっちり効いています。 あっさりしてますが、鶏チャーシューが3枚乗っているので、お腹いっぱいになりました。汁まで完食♡ 場所はちょっとわかりづらいかもしれませんが、同じ建物内のSEEPさんの看板が道端にあるので目印にしていくといいと思います。 お店情報に18:00からとありますが17:30からになってました。
横浜駅近辺をひとりでうろうろしてます。
coccohamaneko
横浜駅
ラーメン
横浜駅近辺ではベスト3に入ると言われる評判のラーメンやさん。 柚子塩ラーメン800円を食べました。 名前通り柚子がばっちり効いています。 あっさりしてますが、鶏チャーシューが3枚乗っているので、お腹いっぱいになりました。汁まで完食♡ 場所はちょっとわかりづらいかもしれませんが、同じ建物内のSEEPさんの看板が道端にあるので目印にしていくといいと思います。 お店情報に18:00からとありますが17:30からになってました。
coccohamaneko
明治神宮前駅
パンケーキ
日々おいしいパンケーキを探し求めてさまよってるお友達に連れられて来店。 季節のフルーツパンケーキを頂きました。 スフレ系のパンケーキでふわっふわ。 上の生クリームはメレンゲが入っているらしく崩れにくくなってました。 生地のほどよい塩加減とフルーツの酸味、ほどよい甘さでほんとにおいしかったー! 平日の開店5分前に到着しましたが、一巡目で入ることができました。 今ならまだ穴場かも?
coccohamaneko
日本大通り駅
カフェ
中華街のハマスタ寄りに出来た中国茶館です。 入り口を入るとテーブルが4席と中国雑貨の販売があります。 その奥は見えませんでしたが、個室になってるそうです。 内装や中国家具がとても素敵ですよ。 お茶は大陸のもので、台湾茶はなかったかな。 2人でおじゃましたのでキームン紅茶と肉桂を頼み、最初の一杯はお店の方に入れていただきました。 ランチもやってるようなので、また今度訪れたいと思います。 週替わりランチプレート 650円 お茶付きランチプレート950円 お茶は蓋腕ででてくるので、お湯で何度も飲めます。 お茶単品の場合、工芸茶750円ぐらいからだったかな。
coccohamaneko
横浜駅
カフェ
美味しい中国茶とランチでお友達とのんびりするならここ。 茶器や茶葉の販売もあります。 1500円のランチセットを頂きました。 写真は黒酢のまろやか酸辣麺。 中国茶とデザートがついてます。
coccohamaneko
片倉町駅
ラーメン
もう何年も通っています。 途中で独立したかなんかで店名が変更されましたが、味は変わっていません。 今日は味噌タンタン麺のメチャ辛。 目の前がTSUTAYAなので、車はその駐車場を利用しています。