井上葉至子

井上葉至子

  • 16投稿
  • 9フォロー
  • 16フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
井上葉至子

井上葉至子

excellent

飯坂温泉駅

ラーメン

福島市在住の友人から、とにかく美味しいからぜひ食べてみて!と言われていた「おがた」さんの円盤餃子。飯坂温泉に泊まることになり、やっとそのチャンスが到来。飯坂温泉の円盤餃子のお店は皆17時から。宿の夕食が19時からだったので、その前に行くことに。 「おがた」さん前に到着。店構えは場末のスナック風だが、店内は明るくてきれい。明るい御姉さんの客あしらいも良い感じ。円盤餃子、イカげそ揚げ、キムチ、生ビールとウーロン茶を注文。 この円盤餃子はうまし! 野菜たっぷりでニンニクがバシッときいていて、皮はサクッ、もちっ。円盤餃子は一皿21ヶ(¥1100-)。この後に宿の夕食を控えていなければ、一人で全部食べたかった~! 御姉さんに必ずまた来ますと告げてお店を後に。 もう別の有名店には行かなくなりそうです。

井上葉至子

井上葉至子

excellent

翁島駅

創作料理

ランチとしてはお値段高めではありますが、馬肉の単価を考えればやむ無しでしょう。 頂いてきたのは ★馬刺し丼(ヒレ) ★たたき丼 ★ローストホース丼 ★にぎり寿司(8貫) ★メンチ コロッケ 串カツ 個人的には、馬刺し丼とたたき丼がお奨め。馬肉のクセのないうま味と柔らかさが味わえます。ローストホース丼とたたき丼に付く和風ソースが美味。ごはんは女性でも無理なく食べられる量なので、ガッツリ男子は物足りないかな。 店内は明るくカジュアルな雰囲気。からは磐梯山も望めて良い雰囲気です。

井上葉至子

井上葉至子

excellent

会津若松駅

洋食

昭和の雰囲気そのままの、美味しい洋食屋さん。 地元の方々から愛され続けるお店です。 今日頂いたのは ★ハンバーグステーキ ★ポークソテー ★ミックスライス ★コンビネーションサラダ ★スペシャル瓦ピザ(大) ★トマトピザ ハンバーグステーキ、ポークソテー。きちんと作られているメインは勿論のこと、付け合わせのマッシュポテト、ほうれん草のソテー、人参のグラッセの丁寧な仕事ぶりに、シェフのプライドを感じます。コクがありながらクドさのない美味しいドミグラスソースの照りも美しい。 ミックスライス。ピラフのようだけれどピラフとしないのは、炊き込みではなく炒めて仕上げているからなのでは…と推察しています。コクがあって飽きずに食べられる、みんなが好きになるお味。 スペシャル瓦ピザ。大好きです!写真でお分かりかと思いますが、イタリアンのピッツァとは違う昭和のピザ。たっぷりのチーズ、そしてこのスペシャル瓦ピザの具材がすごい。何度でも繰り返し食べたくなるピザです。 お出でになる方は、会津若松の市内、一方通行が多いのでご注意くださいね。

井上葉至子

井上葉至子

excellent

新白河駅

うどん

今年の8月で20周年を迎える人気店。 ランチはうどん 夜はうどん&居酒屋メニュー 美味しい食べ物と日本酒が揃っています。 今回はランチでの訪問。 「お姫様ランチ」¥1000-。セットのうどんは基本ハーフサイズで数種類から選ぶのですが、大好きな梅しそとろろうどんに変更してもらいました。プラス¥400-でした。 いろいろとワガママも聞いてもらえるのも嬉しい。 うどんメニューはシンプル系から創作系までたくさんあり、毎回迷ってしまいますが、どれも美味しいです。

井上葉至子

井上葉至子

excellent

白河駅

和食

白河のおこわ専門店です。 ここのおこわは上品な味で、お腹がもたれるようなこともなく、とても美味しいです。 店内の雰囲気も静かで落ち着いていて、大人のお店と言えるでしょう。おこわが苦手でなければ、案内するととても喜んでもらえます。 写真は ★かにおこわ定食 玉子焼き付 ★しめじおこわ定食 玉子焼き 角煮付 お膳が下げられてもうお腹がいっぱい、と言う頃に、写真のデザートとお茶が供されます。 満足度は高いのですが、お値段なかなか… 気軽に行ける感じではありません。 玉子焼き(お勧め)や角煮付にすると、 2千円代後半から3千円越えに…。 私の地元白河の良いお店です。 ぜひ一度訪れてみてください。