Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

基本はラーメンとつけ麺のランチ投稿中心ですが… 最近では冷たいお蕎麦やカレーうどんやカツカレーやチャーハンにハマっていてシリーズ投稿しています(^^) ディナー投稿もしたいのですが…お酒呑んでしまうと写真撮るの忘れてしまうので…(・・;) ️®️ettyさんのおかげで美味しいものに出逢える機会が増えました(^^)

  • 1812投稿
  • 3411フォロー
  • 2250フォロワー

好きなジャンル

  • 餃子
  • ラーメン
  • うどん
  • 丼もの
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

excellent

【ラーショ気分】深谷市寄りの妻沼に仕事で訪れて『ラーメンショップ』さんの北深谷店にランチで伺いました(^^)世間では大型連休中となっていますが…今日まで仕事してます(・・;)明日から孫とふたりで2泊3日の男旅にお出かけして来ます(^^)昔からここに『ラーメンショップ』さんがあるのは知っていましたが…実はここは今回が初めて(・・;)深谷市にはあと未踏の『ラーメンショップ』さんが2店舗あり…全部で市内に5店舗もあるラーショマニアにはたまらない地域です(^^)《ネギチャーシュー並(¥1,100)》をチョイス(^^)分厚いチャーシューが美味しく…シャキッとしたネギも最高です(^^)途中でニンニクを投入してパワーアップ(^^)これで3連休元気に遊んで来れそうです(^^) #ラーショ気分 #ラーメンショップ #北深谷店 #分厚いチャーシューがうまい

Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

excellent

茂林寺前駅

ラーメン

【手打ち麺】旨いチャーハンvol.90(^^)館林市に仕事で訪れて『手打ちラーメン金正』さんにランチで伺いました(^^)12時に到着して…駐車場が一台空いていたので…そこへ停めて入店(^^)カウンター以外は満卓でしたが…ひとりだったので…カウンターに案内されました(^^)ランチセットメニューの中から《Bセット(¥1,200)》の醤油ラーメンをチョイス(^^)チャーハンが先に配膳されたので…先にいただくと…しっとり系で…たまご・ネギ・ナルト・チャーシューが具材の王道チャーハンで味も濃いめで美味しい(^^)醤油ラーメンは麺が特徴的で…手打ち麺は柔らかいのですが…芯のほうがねっとりとした感じの食感があり独特です(^^)スープはあっさりしていて昔ながらという言葉があてはまるやさしい味です(^^)幅広い層のかたに人気のあるのがわかります(^^) #手打ち麺 #手打ちラーメン金正 #旨いチャーハン

Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

2025

茂林寺前駅

うどん

【WASTA】館林市に仕事で訪れて…先月に続いて『UDON BISTRO 千代田饂飩』さんに伺いました(^^)GWともあって…駐車場に停まっている車は県外ナンバーばかりです(^^)12時10分に到着してテーブル席がひとつ空いていたので…待たずに座れました(^^)前回に来た時に…次回からはこれにしようと考えていた《かるわなーら®️(¥970)》に《追飯(¥+70)》をチョイス(^^)「10分少々お時間がかかります」とのこと(^^)言葉のとおり10分後に配膳されました(^^)〝カルボナーラ〟ならぬ《かるわなーら》ですが…味は完全に〝カルボナーラ〟で…麺が特徴ある自家製麺が良く合い…美味しい(^^)麺が食べ終えた時点で器をお渡しして…追い飯をお願いします(^^)ご飯とよく混ぜていただき…最後まで美味しくいただきました(^^)〝PASTA〟ならぬ〝WASTA〟が令和の時代を駆け抜けます(^^) #WASTA #UDONBISTR千代田饂飩 #かるわなーら

Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

excellent

館林駅

ハヤシライス

【地元産ふわとろ卵のオムハヤシ】館林市に仕事で訪れて…館林市役所の正面玄関向かって左側にある『城町食堂』さんにランチで伺いました(^^)実を言うと…カツカレー目当てだったのですが…既にメニューにはありませんでした(TT)気を取り直して…《オムカツハヤシ(¥1,518)》をチョイス(^^)大盛も無料と言われましたが…ここ最近太りぎみで…身体の動きに支障をきたしてきたので…並盛にしました(・・;)ふわとろの卵としっかりとした味のハヤシがマッチしていて美味しい(^^)カツも10等分されていて…食べやすくなっていて…脂の甘みも感じられて…ハヤシのソースと絡めても相性が良く…美味しくいただけます(^^)店内はとても広い空間でお洒落な作りになっていて…落ち着いて食事ができて…接客も凄く丁寧にされていて…美味しい食事がとれる良いお店です(^^) #地元産ふわとろ卵のオムハヤシ #城町食堂 #館林市役所前 #オムカツハヤシ

Y.Kakinuma

Y.Kakinuma

excellent

【本気のうどん、此処にあり。】高崎市に仕事で訪れて…1946年創業の『丸駒製麺』さんの本店にランチで伺いました(^^)早めのランチにしようと開店時間の11時をちょっと過ぎた頃に到着すると…たくさん置ける駐車場ですが…もう既に駐車場の空きが2台ほどでした(^^)セルフ式なのでお盆に小皿と割箸とおしぼりをのせて…おすすめ1位の《駒さんちのうどん冷大(¥590)》と《梅干(+¥150)》をチョイスして…おまけに《かしわ天(¥200)》を小皿にのせて会計を済ませて…薬味コーナーにてネギと天かすをのせて席に着きました(^^)とろろ昆布がガッツリのっていて…とろっとした感触が良く…冷たいうどんと相性も良く美味しい(^^)トッピングの梅干もさっぱりとして美味しさが増しました(^^)小皿にとったかしわ天も大きくて食べ応えがあり美味しい(^^)麺量は並が350g大が500gと…美味しいうどんがたくさん食べられます(^^) #本気のうどん、此処にあり。 #1946年創業 #丸駒製麺 #工場直売 #駒さんちのうどん