Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

おいしいものがジャンルを問わず好きです。うまくて高いは当たり前、という考えをベースにもってますが、うますぎるものにはただただ平伏す事もあります。投稿に写真は載せていませんが、ぜひ覗いてみてください。

  • 111投稿
  • 31フォロー
  • 17フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

excellent

味噌ラーメンがすごく好きなのですが、一般的にバランスの取れた味を求めるのは難しいんだろうなと思います。でもこのお店は全てがとてもよくまとまっていてとてもおいしいです。今回はみそオロチョンという、辛いラーメンを頂きました。コクのある味噌スープにキリッとした辛味が活きていて、麺はもちもちとしそのスープによく絡みます。具材のひき肉炒めは香ばしく、モヤシはシャッキリとしてラーメンを引き立てています。お店の方々は淡々とおいしいラーメンを供し、お客は黙々とそれを平らげる。昔美味しんぼで確か山岡さんがラーメンを屋さんの光景を「暗い情熱」と表現した事を思い出しました。再訪確実の名店です!

Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

excellent

東京駅

餃子

もう今日は焼き餃子だけでお腹いっぱいになりたい。そんな日はここです。みっちりと詰まった餡に薄めだけどもっちりした皮。頬張るとじんわり肉汁がでて肉の味が楽しめる。今回は孤独のグルメシーズン5で紹介された(お店違いますが)お酢と胡椒たっぷりとラー油という組み合わせのタレで食べ続けました。醤油がないと肉の味が際立つ感じがしてはまります。みなさんもお試し下さい。

Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

excellent

新宿西口駅

中華料理

歌舞伎町の雑居ビルにあるこのレストラン。赤唐辛子の使い方の多彩さを感じさせてくれます。この日はキクラゲのピリ辛冷菜、きしめんのような麺と炒め唐辛子、キュウリの和え物、あとは麻辣牛肉、固豆腐とセロリの炒め物を食べました。(メニューをしっかり記憶してないです)キクラゲで使われている唐辛子は酢漬け、麺の和え物は香ばしく炒められた唐辛子、麻辣はとろみのあるスープにバランスよく花椒と唐辛子が使われています。全ての料理が、素材を活かすために唐辛子があって、湖南料理の奥深さを感じさせてくれます。辛いものが食べられない、という友人にも勧めたくなるお店ですね。一皿ずつのポーションは、前菜であればそんなに多くないので、2人でもある程度のバリエーションが楽しめます。冒頭にある通りのロケーションなので、男2人での出入りはかなり誤解されそうです。笑

Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

good

西武新宿駅

ラーメン

東海地方出身の僕は、味噌が大好きです。なんつッ亭のグループ店舗というこの味噌ラーメン専門のお店。どうやら味噌ラーメンに豚骨スープとマー油を合わせているようです。味噌ラーメンのスープは、味噌が勝ちすぎていて出汁が感じられない、など自分にとってちょうどいいバランスのものを探すのは結構難しいのですが、ここのは好きです。豚骨スープがどっしりと味噌を受け止めてますが主張が強すぎず、見事にマッチしています。麺は太めのストレートで、これは今後何度か食べて相性を考えたくなる感じです。麺自体はもちもちとしていておいしいです。マー油と合わさるとまた香ばしさが足されて、食欲が湧いてきます。具材のモヤシはしゃっきりと炒められ、チャーシューは肉の味とジューシーさがあり、それらが麺、スープと調和しています。気づいたら完食していました。とてもまとまりがあって美味しい味噌ラーメンだと思います。冬の昼酒のあとに行ったら最高だらうなあ。

Shuichi Fujii

Shuichi Fujii

excellent

ANA インターコンチネンタルの3階にあるこのお店に行ってきました。久しぶりにホテルで飲みましたが、ホテルの良さってやっぱり贅沢なスペースの使い方にあるように僕は思います。広い吹き抜けで、下の階から生演奏がゆったりと流れてくる空間は、ホテルならではですね。さて、今回はシャンパンのフリーフローを楽しんできました。予算に合わせて4種のプランがあり、僕たちは5800円でシャンパン3種、その他シャンパンカクテルなどの飲み物と、軽食3種が付いてきます。シャンパンにはヴーヴ、モエが入ってますし値段的にはかなりお得だと思いました。予算を気にせずシャンパンを楽しめるというのは安心かつ気分いいです 笑 サービスはホテルらしくきりっと的確です。最近都内でも結構ホテルがやっているシャンパンフリーフローですが、空間、プラン内容、サービスを考慮するとここは、かなり満足度の高いとのろだと思います。いろんな人を誘いたいお店ですね。