小林大
去年、名古屋から転勤で駒込にやってきました。働くのも住むのも駒込です。建設業界の研究職です。
小林大
小林大
清澄白河駅
コーヒー専門店
健康増進のため自転車で走っていると、ブルーボトルコーヒーのそばを通ったので覗くと、何気に大行列… で、そのまま通り過ぎたら、何気にいい感じのコーヒー屋さん発見! 自身が自転車でダートジャンプをやることから、むしろこの雰囲気…SK8のデッキが壁に掛けてある…の方が好みですよ! 早速、お任せでコーヒーを一杯。 それと、クイニーアマンを一つ。 えっ、550円? ただ、クイニーアマンは、常連さんのチカちゃん(10歳、♀)に半分食べられました。 なんだろ、こう言うお店がやってける、増えるてのは健全な感じがします。 もちろん美味しかったけど、単純に味や店構だけで店を選んでるんじゃないな、と実感した一杯でした。
小林大
駒込駅
ホルモン
駒込に住んでるんですが、風向き?で焼肉の匂いがする時あるんです。 まぁ、それはさておき、かねてより気になっていた駒込アザレア通りにある焼肉のお店、味園に出かけました。 6時半に予約して出かけると、予約してよかった、満員御礼でした… 店内に入ると、一瞬目が霞んだか⁈と思うくらい煙りモウモウ。 席に着くと、店員さんが大きなビニール袋を持ってきくれて、そこに上着やらカバンやら入れて口を縛ります。 なんとも大げさな、と思いつつ、訳のわからない期待が膨らみます 笑 それもそのはず、山盛りの炭の上に直接金網が乗っているので、肉汁やらタレやら炭に直接落ちるんです。 細かな灰も舞ってる! お肉は全般に普通に美味しく、店員さんも気さくで楽しく過ごせました ちなみに、個人的にヒットなお肉は、ギャラでした。 どこの部位だか分かんないけど、脂が乗って美味しかったです\(^o^)/ また仕事の帰りに寄ろう!
小林大
亀島駅
串カツ
勤務する会社の中部支社のすぐそばにあるトン焼き屋で、なにかにつけよく行きました。 同じところに同じようなトン焼き屋が3軒並んでいるのですが、不思議とのんきやだけいつも満員(・・;) 店内は狭くぎゅうぎゅう詰めなど、全く落ち着かない店ですが、それも含めのんきや、この雰囲気に馴染めない人には、美味しい不味いの前にオススメできません。 まぁ、味は、何を食べても不満なくヤケに安い\(^o^)/ それと、無料のキャベツの食べ過ぎに注意 笑
小林大
池袋駅
ホルモン
同級生に誘われ、やきとんのみつぼにでかけました。 同級生の話によると、いつも混んでて人が外にはみ出てる勢いとのこと。 が、当日は、幸いにもすぐに座れました。 ひとり呑みのプロ⁈に混ざり、カウンター席でひとしきり呑んで食べました。 こう言うお店は、お客さん、店構え、店員さんの雰囲気で美味しくなったり不味くなったりしますよね。 出てくるもんは、飾らず素朴なもんでオケ。 で、オススメかどうかって? オススメですよ\(^o^)/ 今度はひとりで、ひとり呑みののプロ⁈を装って行きたくなりました。