滝沢 優真

滝沢 優真

  • 2投稿
  • 1フォロー
  • 2フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
滝沢 優真

滝沢 優真

good

高田馬場駅

うどん

蔵之介はまだ2回目です。 選んだのは生醤油ぶっかけ。 香川には「谷川米穀店」という私の大好きなうどん店(米穀店、という名前なのにうどんが出るのです)がありまして、そこは水で締めた冷やうどんをカウンターもらって、テーブルの上のしょうゆをかけて食べるのですが、そこのうどんを彷彿とさせるうどんでした。 この、生醤油ぶっかけスタイル、麺の味が嘘こだわりなく出てくるので、このメニューがあるだけで「おっ、この店自信があるんだな」と思ってしまいます。 麺はかなりコシがあります。讃岐うどんの中でもかなりコシが強い方に思います。もちろん冷で水で締めてるからってのもあると思いますが。 あと、この店は薬味がたくさんあります。写真だと少し見にくいですが、ねぎ、大根おろし、ゆずが添えられています。アクセントになって面白かったです。とくにゆずは初体験でした。個人的にはあまり好きではありませんでしたが、柑橘系の独特な風味に変わります。 久々の生醤油ぶっかけでした。大満足。 #うどん派

滝沢 優真

滝沢 優真

good

新宿駅

うどん

久々に慎に来ました。といいつつもよく考えたら先月来てます。 11時の開店と同時に入店して、一番乗り。 慎に来たらかしわ天でしょう、ということで、安定のかしわ天(大盛り) 讃岐うどんで、ざるってなかなか珍しいですよね。相変わらず綺麗なうどんです。 あ、で来た瞬間に興奮して食べ出してしまい、写真は食べかけです。ごめんなさい。笑 慎の大好きなところは、麺の美しさ。まるで稲庭うどんか!というくらいに綺麗にまとまって出てきます(繰り返しますが写真は食べかけです、汚くてごめんなさい)。これはもう見てるだけで感動ですよ。 そして大きなかしわ天もごろごろごろ。ボリューム満点です。あ、ちなみにここは大盛りが無料なんですよね。うどんってちょっと量が少ないっていう印象ある方でも、ここならお腹いっぱいになるはずです。そう思うとお得。 かしわ天を注文するなら、個人的にはまずうどんだけで食べ、そのあとつゆに天ぷらを浸して、染み出た油で味の変化を楽しむのが大好きです。 でるとき振りかえったら11:30にしてもう店は満員でした。慎恐るべし。 #うどん派