山本敦子

山本敦子

  • 11投稿
  • 28フォロー
  • 27フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
山本敦子

山本敦子

excellent

麻布十番駅

中華料理

店名”和チャイナ”というとおり、中華なんだけど、中華じゃないような、家庭的に見えて、プロの技が光る、とてもおいしい中華でした。 味も濃すぎず、翌日の胃もたれもなかったのがいい! アラカルトもOKですが、お一人での切り盛りですし、いろいろ要望にも応じて下さるようなので、コース予約がいいように思いました。 ランチは1000円前後で、土曜も営業されているとのこと。 初めての訪問でしたが、オーナーの新見さんの人柄の良さにすっかりファンに❤ 少人数の宴会や、親戚の会合などにもぴったり! 料理教室(フルコース付)も開催されているようなので、そちらも気になりました。 六本木で中華というと、ちょっと構えてしまいそうですが、とてもアットホームなお店でお勧めです。

山本敦子

山本敦子

excellent

西武新宿駅

居酒屋

お勧めは、飲み放題付のコース。 Rettyにもクーポンが載ってるので、是非使うといいと思います! 充実した飲み放題付(50種以上!)で5000円切るなら安い!! 特に日本酒が充実。10種の日本酒のうち9種を頂きましたが、どれもそんなメジャーな銘柄ではありませんがとても美味しくて、いいお酒知ったぜ!感も味わえますw (通常メニューの日本酒欄を見て頂くとわかるのですが、”モダン”と”クラシック”に分かれて表記されていて、”モダン”はフレッシュな軽めの口当たり / ”クラシック”はしっかりとした日本酒らしい味わい モダン⇒クラシックと飲み進めていくのがおすすめだそうですのでご参考に) 器を含め、お料理は目も舌も楽しめるものばかりでクオリティが高いです。 特に、・蟹味噌甲羅焼きは、目の前で炭火で炙りながら頂け、オススメされた 「七本鎗」をちょこっと注いでもらう甲羅酒は最高です≧(´▽`)≦ 日本酒のほかにも、大分では珍しい芋焼酎がどうしても気になり、「エース18」を飲んでみましたが、すっきりとしていて美味しかったです。 エース=18=18度。 前割り焼酎といわれるゆえんのようです。(通常の焼酎は20度とか25度とかですよね) ストレートかロックがお勧めだそうですよ。 生レモン酎ハイも、最近増えてきた甘くないすっきりとした酎ハイで、とっても美味しい! ソフトドリンクも、お茶の種類にバリエーションがあるのも好印象。 〆の中華そばも美味しいので、是非! またスタッフのサービスもいいので、気持ちよく過ごせます。 裾の長い服を着ていたので2回も箸を引っ掛けて落としてしまったのですが、声掛けする前に気付いて取り替えてくれたり、コース注文の隣の女性客の焼鳥が停滞しているのを見て、「串よりデザートのほうがいいですか?」と串をストップかけてたりとホスピタリティに溢れていました。 大・大・大満足です! 歌舞伎町って言っても、怖くないですし、わかりやすい場所ですし、 デートにも、接待にも、外国の方のおもてなしにも、すごく喜ばれるとおもいます。 店内禁煙ですが、エレベータホール前に、空気清浄機付の喫煙スペースもありましたよ。 目の前にはお酒が紹介文とともにズラリ並んでいるので、次何飲むか参考にしてもいいかも?! 新宿 和食 炉端 お江戸あやとり http://oedo-ayatori.tokyo/

山本敦子

山本敦子

excellent

渋谷駅東口のビックカメラの先、ソフトバンク渋谷明治通り店の隣のビルの3階にお店はあります。 年中無休で、17時オープン。 日曜日は15時オープンなので、早い時間から飲みたい時にも便利です。 席もボックス席が多く、目線より上は区切られていないので、 閉塞感はないけど、他のグループと視線が合うなんてことのない 居心地のいい感じのお店でした。 とりとんの名の通り、”鶏”と”豚”の旨串がウリ。 とりとんの鶏は鶏舎直送!国産鶏を使用、 豚巻串の豚は、【薩摩輝北豚】を使っているそうです。 焼鳥串は90円(税抜)~、豚巻串は150円(税抜)~ とリーズナブル。 レバーとうずらが特に美味しかったです。 この日の私のイチオシは、「鶏のスイートチリソース炒め」 鶏肉は柔らかで、大ぶりに切った野菜がシャキシャキ歯ごたえが残っていて、甘酢具合もちょうどよく、パクチーが別添えで出てくる配慮もすばらしい! 私はパクチー大好き、友人は苦手だったので、独り占めして、サラダにも乗せたりして頂きました。 日本酒、焼酎、果実酒、概ね500円、フルーツ酎ハイなどもあり、ドリンクの種類は多いほうだと思います。 私は、宮崎県日南市の櫻乃峰酒造さんの「平蔵(黒麹)」をお湯割で頂きましたが美味しかったです。 チンチロリンでは、私は初のゾロ目で1杯サービス、友人は奇数で強制デカハイとなり、楽しかったです。 お店は広いし、飲み放題プランなども充実しているみたいなので、宴会などにも使えそう。 気軽に行けて、ハズレがないし、渋谷といっても明治通り沿いはそんなに人が多くないので、人ごみ苦手な人でも安心して利用できます。

山本敦子

山本敦子

excellent

中目黒駅

オイスターバー

美味しい牡蠣が食べられるお店があると聞いて行って来ました、中目黒。 お店の名は、『NODOGUROYAKAKIEMON』 お通しから牡蠣♪ ≪牡蠣の昆布焼き≫ 昆布敷きの牡蠣をコンロで焼いて頂きます。 これは目からウロコ。 こんな食べ方があったとは! ただでさえ旨みのかたまりの牡蠣なのに、昆布の旨みまで乗り移って、この一口で満足して帰っちゃいそうな、とっても美味しい牡蠣。 昆布の旨みがしっかり乗り移るよう、表面が茶色くなるまでしっかりめに焼くのがオススメです。 すっごく美味しいので、是非お楽しみに^^ 目玉≪お得な牡蠣比べ三種≫ この日は、 ・長崎県五島列島   ・岩手県米崎   ・宮城あまころ(南三陸の幻の牡蠣と言われているもので、10ヶ月と生育期間が短く、産卵をしないので、栄養が豊富で甘みが強いのが特徴なのだそうです) 注文すると、殻を剥いて提供してくれます。 あまころ→米崎→五島列島の順に食べることをオススメされたので、その通りに頂いてみました。 あまころは、癖のない、優しい甘さの食べやすい味、 米崎は、荒波に揉まれたような、牡蠣の味がぎゅっと凝縮されたような雄雄しい味、 五島列島は、一番大きく色も白っぽいからか、ミルキーでジューシーな味に感じました。 この日の好みは五島列島かな。 でも、どれもそれぞれに美味しかったですо(ж>▽<)y☆ 我が家はここ数年、夫が東北にご縁があって牡蠣を食べる機会が多く、以前薀蓄を聞いたのですが、身に血管のような白い筋が入っているものはとっても肥えたものらしく、この日の牡蠣には網目がいっぱい走っていたので、とてもいいものを仕入れているのだなと感心しました。 今日は牡蠣尽くしだぜ!と、≪牡蠣のガンガン焼き≫ 酒蒸し焼きです。10個いり。 数に限りがあるので、食べたい方はお早めにキープ。 牡蠣、サイコー(≧∇≦) やっぱ日本酒でしょー、と合わせたのは「伯楽星」 日本酒サーバーは一律480円となってまして、自分でボタンを押して注ぎます。 1回押すと90cc出る仕組みになってるので、押し続けたり2度押ししないようご注意を! 何が合うかわからない、など悩んだ時はお店の方に聞くとオススメの日本酒を教えてくれますよ。 そうだ、ここは、牡蠣も有名だけど、のどぐろもあったんだ!とばかりに 巻き返しで、≪のどぐろの棒寿司≫も頂いてみました。 目の前で軽く炙ってくれるんです。 炙ると香ばしく、また脂もとろけて、一段と美味しくなりますよねー♪ 一緒に、≪のどぐろの潮汁≫も注文。 なんと、こちらはのどぐろのエキスたっぷりの潮汁とのことで、お銚子に入って出てきました。 しかもお代わり無料とのこと。 うっすら脂の浮いた潮汁、滋味深い味で、優し~い味。 これも是非味わって帰って欲しい!   お店はL字型のカウンター席と店頭のテラスカウンター席?に、 大きめのテーブル席、奥に個室とありましたが、とにかく人気であっという間に満席となってましたので、予約をオススメします。 テーブル席とカウンター席には、荷物置き場があるのもよかったです。 そして、奥の個室では、お隣のお肉屋さんのお料理もいただけるそうですので、欲張りな方は是非そちらも!

山本敦子

山本敦子

excellent

渋谷駅のすぐ近く、ヒカリエやラコステの間といった感じの、宮益坂からちょっと入った場所に餃子屋さん。 通りすがりだったら女子同士だとちょっと躊躇するかも?な外観ですが、 入ってみると女性客率が高くて さらにビックリ。 皆、おいしいお店をよく知ってるんですねー! 焼き餃子2種、水餃子2種、揚げ餃子、どれもおいしかった!! 自家製ラー油は見た目ほど辛くはないので、大量つけてもOKです。 ドリンクは、オリジナルの ”スーパーサワー”がお勧め! 素材を丸ごと味わえる、生果実から作る自家製シャーベットが乗ったサワーなの o(〃^▽^〃)o 全種類制覇したけど、私のお勧めは、やっぱりレモンの山田。 気に入ったので、名称”山本”に変更してほしいww サイズは小人で中ジョッキ、大人が大ジョッキなので、小人でいろいろ飲むのがいいかも。 そうそう、鈴木砂羽ー(サワー)っていうのもありました。 (本人公認だとか?! そういえば、鈴木砂羽さん、餃子好きって聞いたことあるな。) ピンクグレフルとアセロラのきれいな色のスズキサワー♪ 2980円から飲み放題付のコースもあるとは、リーズナブル。 次はコレにしよ! 大人のシブヤ、最高~ о(ж>▽<)y☆