Kinya Shimazu
高田馬場駅
イタリア料理
テニス仲間とコートからランチでそぞろ歩き、表通りの豚肉料理店を目指してる途中でこちらを発見しました。以前は蕎麦屋さん、その前はロテサリーチキン、更に前はフレンチだったと記憶します。 テニスウェアのまま、やや場違い感溢れた出立ちで入店。12時半を少し廻った頃、二人組の外人さん、恐らくオーナーと親しい方がお帰りのところでした。 表のメニューボードを見ずに入店しました。ランチはセットのみと知り、友人と顔を見合わせどうするとひそひそ話。オーナーが私達の心境を察知し、「単品の注文も大丈夫」と言ってくださいました。 単品は、パスタ又はピッツァ夫々数種類から選びます。私はピッツァフンギ、友人は渡蟹のクリームソースパスタを頼みました。 待つこと15分程度で先にピッツァが出て来ました。 円形ではなく、大きめの四角いピッツァがピザ窯に入れる木べら風のお皿で供されました。先ずは、二人でピッツァを摘みに談笑。 更に5分程度でパスタが出て来ました。見るからに濃厚なクリームソースは、ソースアメリケーヌ風のオレンジ色でした。 最近の傾向でしょうか、パスタは少なめですね。恐らく乾麺なら90g無さそうでした。ピッツァはもう少しチーズが多いと良かったですね。 パスタの味は良かったそうです、量は運動後のお腹には物足りない様でした。 単品なので仕方ありませんが、サラダかスープが付くと良い構成になりますね。 会計時に伺うと、オープンして既に1年以上経つそうです。コロナ禍での開店、場所を考えると経営はご苦労様されたのではと想像します。 ご夫婦で切り盛りされてます、料理はイタリア人のご主人、フロアとお酒は日本人の奥様ご担当です。