E.kawa

E.kawaさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

愛知県

居酒屋

E.kawa

予約なしで気合いで並びなさいシステムは観光客泣かせですが、正直言って並ぶ価値ありました!美味い! ※ちなみに祝前の17:15頃について入店まで約1時間でしたね。 食べた全ての料理、絶妙な味噌の味付け。しつこくもなくあっさり過ぎることもなく絶妙! 味噌串かつは1本100円のミニサイズ。ふつうに一口で食べれます。味噌おでんは味が染みてる!そして一番インパクトを残したのはどて(牛すじ)!過去イチの牛すじでした✨(普通に味噌味じゃないおでんでも美味しいと思う) リーズナブルだしこちらは優良店ですわ。 これなら並びでもみんなきますねw ぜひ東京に進出して欲しい!

2

岡山県

お好み焼き

E.kawa

ランチにいきました。 (12時にいってお客さんいなかったのは内緒) 焼肉ライスホルモン990円。 やばい‼️米と半熟のたまごと焼肉のタレとぷりぷりの丸腸が好きな人は間違いなく好きな味 甘めの焼肉のタレがたまりません(^^) これ、東京にあれば行列だな。 めちゃくちゃ美味しかったです✨

3

大阪府

居酒屋

E.kawa

ランチにいきました。 ほんとはグリーンカレーを食べたかったのですが、平日ランチは4種類オンリーとのことで、、本日のカレーをいただきました これが本当においしい‼️‼️‼️ 春雨サラダにスープ、マンゴージュースもついてこのお値段(1100円)ならばコスパも最強ですね。素晴らしいお店みつけた✨

4

東京都

鶏料理

E.kawa

会食でつかいました。 こりゃなかなかの風情あるお店、 鴨は想像を超える絶品 あらかじめ鴨なべを予約して来店、 ネギと鴨のシンプルな組み合わせですが、これがまた絶品!!! 無限に食べれそうでしたね(^^) 素晴らしい夜でした。

5

岡山県

ピザ

E.kawa

こちらのお店、神楽坂にありますがなかなか予約が困難。と思いきや岡山でこんなに楽にいただけるって…感動‼️(しかも神楽坂よりFNTが500円以上安い) FNTとマルゲリータをシェアしました(^^) てかこのFNTやばいですわ。こんな美味しいブルーチーズははじめて!溢れてきます!コクがあってでもまろやかで、お値段それなりですが、むちゃくちゃ美味しいです❤️これは一度食べる価値ありますね。 一見、かなり分厚めの記事ですが、これもまた外はサクッとして、中はモチモチしており、まったくくどくない。プロの味でしたわ。 岡山=ピザにはなかなかなりませんが、これは素晴らしかった。ここはオススメです!

E.kawa

休日ランチにいきました。 プロペラさんは近所に本店がありますが、3人以上だと2ndの方が座席がたくさんありますね。本店は1-2人利用向きですね。 時間外して13時半くらいに行ったら意外とすんなり入れました(^^)意外でした…。 ここの洋食ランチ!三宮イチに認定します‼️ メインのお肉料理やコロッケ、キッシュに加えてスープも野菜も美味すぎる!お店も綺麗だし、このお店は間違い無いですね!

7

東京都

イタリア料理

E.kawa

ディナーにいきました。 あえてコースではなくアラカルトを選択。 前菜:前菜6種盛りを予定していたが、店員さんから生ハムメロン?みないなのを勧められたので注文。 加えて前菜にはカルパッチョをチョイス。 肉料理:黒毛和牛の溶岩石グリル 魚料理:アクアパッツァ にてオーダー。 このお店のいいところは子供が連れて来れること。お店が広々していること。を中心に料理のレベルが高く、加えてびっくりするポイントはワインの質!ほんと質が高い! ここはいいお店ですよ!!!

E.kawa

土曜日ランチにいきました。 11時半くらいにいったら5組くらい並んでました。幸いにもカウンター席はあいてて、おひとりさまはすぐに入店できました。 トリュフデミグラスハンバーグ1815円。 アツアツの鉄板で店員さんにソースをかけていただきました。まずはハンバーグですが、つなぎを使っておらず、とても肉肉しい!食べ応えあります!そしてなんといっても素晴らしかったのは白米!お米が立ってて、ツヤツヤです❤️しかもおかわり自由です! うずらの生卵もついてて、2杯目はたまごごはんにしました(^^)またこれが美味いのです!しかもついてきた醤油が香川の山越うどんの醤油!これで釜玉うどん食べたことを思い出しました。 葛西駅前の立地もいいし、流行りそうなお店ですね(ちょっと高いですが) でも、このクオリティーならばこのお値段もまぁいけちゃいますかねー。ってくらい好印象でした

E.kawa

土曜日の15時くらいにいきましたが、家族連れ中心に賑わっていました。 ラーメン540円。ほんとは焼き飯付けたかったですが、お腹いっぱいで断念。 ザ!博多の豚骨ラーメンのデフォ!って感じですね(基山は佐賀県ですけど笑) 個人的にはこれくらいあっさり気味が好きです。 懐かしい味だった。東京にもできないかなー

10

鹿児島県

とんかつ

E.kawa

この上とんかつ定食1200円だけど、1800円でも食べるな。とんかつって東京じゃひどいとこでは3000円くらいするけど、この店で食べたら過去の自分が恥ずかしくなる。。 とにかくコスパ最高の美味しいとんかつでしたわ。 いままで丸一が鹿児島最強かと思ってましたが、竹亭の方がさらに最強でしたわ・・